緑のカーテンのある暮らし

楽しくて、快適で、おいしくて、地球にも優しい緑のカーテン。我が家と学校の緑のカーテンの生長をお知らせします。

外から見ると

2006-08-19 20:08:13 | ひろがる緑のカーテン
妹の家のバルコニーを外から見たところ。
昨年夏に入居した、まだ新しいマンションです。

洗濯物干し用の突っ張り棒を利用して、
ネットを張っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妹の家のカーテン

2006-08-19 20:06:48 | ひろがる緑のカーテン
私の妹の家でも、今年から緑のカーテンを作っています。
うらやましくなるくらいすごい茂り方でしたが、
ここにきて例に漏れず、葉が黄色くなってきたようです。

それでも、室内から見るとさわやかな緑が窓辺を飾り、
向かい側のマンションの廊下を隠してくれています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内と外

2006-08-19 00:07:03 | わが家
昨日は耐え難い湿度と暑さでしたが、
今日は朝からさわやかに晴れて、気持ちのよい一日でした。
隙間だらけでさびしい緑のカーテンとはいえ、
一生懸命その役割を果たしてくれていて、
室内にいる私たちは、汗もかかず過ごすことができました。

この緑が一面あるだけで、
外の世界とはかなり違っているのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲きます、咲きます!

2006-08-19 00:03:56 | わが家
ケープタウンブルーは、日に日に花の数を増している感じです。
なにしろ、いくつかの蕾がまとまってついていますから、
「ぞっくり咲く」感じです。

昨日までとはうってかわった青空に、元気いっぱいの姿でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのエアコン!

2006-08-17 21:47:01 | わが家
今日は母の75回目の誕生日で、
妹一家とともにお祝いのお食事をしました。

帰宅してみると、あまりの湿度の高さに辟易。
久しぶりにエアコンで除湿することにしました。

とはいえ、わが家のエアコンの室外機付近はプランター置き場になっており、
また、室外機の風が緑のカーテンの足下を直撃してしまいます。
そこで、まず、植物たちを室外機から離れたところに避難させ、
さらに、あいているプランター台とすだれで排熱よけをしました。

さて、はずしたままだったコンセントをさし、電源を入れようとしたものの、
あまりに長いこと使っていないので、リモコンのありかがわからない。
やっと探し出してみると、買った時入れたままだった電池はなくなっていて、
とりかえようとしても、ふたの開け方がわからない。
大騒ぎのあげく、やっと「健康除湿」にすることができました。

わが家は決して「エアコンは使わないわよっ!」という主義ではありません。
でもこれまで、使う必要性を感じなかったのです。
2002年に気合いを入れて購入したエアコンが、
やっと活躍することができました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シェードを張った

2006-08-17 21:33:25 | わが家
今日は暑かった・・・・・。
2002年にこのマンションに越して来て以来、
一番暑かった気がします。
なにがつらいと言って、じと~っとした湿度がつらい。
そこに、ゴーヤーの葉の隙間から外の暑さまで進入してくるのですから、
これは猛烈につらい。
しかも、風がほとんどありませんでした。

そこで、緑のカーテンの手前に日よけシェードを張りました。
シェードの左下部分、色が明るくなっているところが、
葉っぱがほとんどなくてスカスカな部分です。

このシェードを張ってからは、熱の進入がかなりましになりました。

先日訪れた勝沼では、雨が降ったあと、
さっきまでの暑さが嘘のように、肌寒いくらいになりました。
昨日と今日の東京の雨は、
降ったあと、いっそうもわっとして不快な暑さを感じました。

東京の場合、打ち水効果って、
どの程度の量の水を使えば実感できるんだろうねえ、
と夫と話していました。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュウリビズ

2006-08-16 22:53:40 | ひろがる緑のカーテン
人間ドックの帰り道の地下鉄でこんな広告を発見しました。
「キュウリビズ」

JA全農福島の広告です。

確かに今年、ゴーヤーの調子はいまいちですが、
音楽室や図工室のキュウリは、すばらしい実を次々とつけています。

キュウリには体の熱をとるという働きもあるとのこと。
そこに目をつけ、キュウリと地球温暖化防止を結びつけるとは、
JA福島もなかなかやるなあ、
と感心しながら、満員電車に揺られていました。

人間ドックの結果は「健康そのもの」
「あなたくらいの年齢になれば、3つか4つはなにかしら引っかかるものです。
 これだけなにもないということは、
 女性の平均寿命よりも3,4年長めの人生設計をなさってください。」
とお医者さまからご指導いただいてきました。

このところ体調を崩すことが多かったのですが、
ハードスケジュールに体が負けていただけのようでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

達人のWAZA②

2006-08-14 20:54:25 | 学校
これが先端の部分です。

実際に試してみると、つかむ方の滑り止めがよく効いていて、
キュウリもゴーヤーもがっちりつかめて、
のこぎりでかるくギコギコすると、簡単に収穫できました。
いくつ試してみても、
他の蔓をいためることもなく、
実を落下させることもなく、
見事に収穫できました。

「すご~い!」
「うわ~!!」
と一人で感動しながら作業しました。

持つべきものはよき仲間だと、心から思いました。
達人のWAZAと思いやりに感謝でいっぱいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

達人のWAZA①

2006-08-14 20:50:16 | 学校
今日出勤すると、机の上になにやら長細いものとメモがのっていました。

袋から出してみると、2つの道具。
緑のカーテンの実を下に落とさないために、
私がかなり命がけの作業をしているのを知った図工の先生が、
手作りしてくれた収穫のための道具でした。

一つはマジックハンドのような、
手元の部分をぎゅっと持つと先端がものをつかむようになっているものに、
滑り止めをつけたもの。

もう一つは、しっかりした棒の先にのこぎりの歯をがっちりつけたもの。

実をつかんで、のこぎりでギコギコと切って収穫するのです。

「今さら遅いかもしれないけど、よかったら使ってみてください。」
と書かれてありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宿にも緑のカーテン

2006-08-13 22:25:30 | うれしい出来事
去年初めて宿泊した宿では、今年、たくさんのアサガオを育てていました。
緑のカーテンのことはご存知ありませんでしたが、
小さな事務所の建物に、こんなカーテンを作っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする