緑のカーテンのある暮らし

楽しくて、快適で、おいしくて、地球にも優しい緑のカーテン。我が家と学校の緑のカーテンの生長をお知らせします。

子どもたちのカーテンは④

2007-10-13 20:49:50 | 学校
こちらは、一昨日ご紹介したカボチャの実。
子どもたちは、食べられるのかな、と楽しみにしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもたちのカーテンは③

2007-10-13 20:48:28 | 学校
かなりへんてこな形の実もあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもたちのカーテンは②

2007-10-13 20:47:30 | 学校
カーテンのあちらこちらに、
たくさんのヘチマの実がさがっています。
茶色くなったものが多い中、
新しく実った食べごろの実も少なくありません。

ただ、手が届かない・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもたちのカーテンは①

2007-10-13 20:45:19 | 学校
こんな感じです。
最盛期とくらべると、見る影もありませんが、
まだカーテンらしさを保っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭教育学級③

2007-10-13 20:44:05 | 学校
講演の終了後は、本を購入した方に、
丁寧にサインをしてくださいました。

土曜日の午後、しかも近隣の中学校でも学校公開が重なった中、
たくさんの方が参加してくださり、
よい講演会になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭教育学級②

2007-10-13 20:42:05 | 学校
有田先生は、お話の中でドラムサークルについてもふれてくださいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭教育学級①

2007-10-13 20:40:50 | 学校
今日は学校公開最終日。
5時間目の授業の後、体育館で、
家庭教育学級が開催されました。

講師は、東邦大学医学部の有田秀穂先生。
ドラムサークルが、実はセロトニン神経の活性化に、
効果がある、ということに気づき、
連絡を取らせていただいてから、
いろいろなことを教えていただいている先生です。

「早寝 早起き 朝ごはん」
というタイトルで、
セロトニン神経を活性化させて体と心を元気にする方法を、
わかりやすく教えていただきました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする