フルートおじさんの八ヶ岳日記

美しい雑木林の四季、人々との交流、いびつなフルートの音

秋晴れ・クラフト展

2010-10-11 | 趣味

今日も文句なしの秋晴れだ。外気温9度、室温17度、湿度57%。


昨夜は、夜行バスに乗る姪たちを送っていったので就寝が遅かった。それで、今朝の起床は少しゆっくりしていた。山の様子を写真に撮りに外へ出る。空は一点の曇りもなく晴れ渡っている。南アルプスの峰々がくっきりと見え、八ヶ岳も美しい。これだけ山々がはっきりと見えるのは、最近では珍しい。

朝食後、最近陶芸を初めた妻が行きたいというので、白州のベルガ公園で開催されている「クラフト展」を見に行くことにした。

展示会場では、クラフト集団「オランウータン」のメンバーが、木工、ガラス工芸、陶芸、草木染めなどさまざまな工芸品を展示していた。中央で石の工芸店が石焼窯のキットを15万円で販売していた。昼になると石焼窯で焼いたピッツァなどが売られることになっている。

色々見て回った後、せっかく白州へ来たので「道の駅」と「白州花壇」を覗くことにする。駐車場は満杯だ。

昼食は「道の駅」で巻寿司と炊き込みご飯とおかずを買った。昼食は、少し車で走り、先日登った瑞牆山を望む畑の一角で食べることにした。青空の秋晴れの下で食べるのは、本当に美味しい。

帰宅途中、大泉のアンティークの店「ロブノール濱田」に初めて立ち寄った。大泉別荘地の中の一角にある静かな雰囲気のギャラリーだった。


ギャラリーの中に入ると、ご主人が栗の渋皮煮を添えてお茶を出してくれた。店内は、アラブや中国その他の外国のアンティークの品々が展示されていて、なかなか面白い。しばらく見せていただいて、退出した。

花松園の側を通ったので、立ち寄ってみると、これっといった花木もなく、少し元気のない様子だった。アダージョの森へ帰り、休憩後、散歩する。畑ではヒマワリの種を収穫した。賢いヤマガラが、畑のヒマワリの種を飛びながらついばんでいて、種がごっそりなくなっていた。庭に戻ると、夕日が木漏れ日となって庭に射しこんできている。この光景は何度見ても美しい。しばしの間、庭で夕日の沈んでいくのを見ていた。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (palmama)
2010-10-11 23:12:39
充実した3連休を過ごされたようですね。

秋はイベントが盛りだくさんですがどこに行くにも渋滞、ついつい出不精になってしまいます。
今年は孫のお祭りの写真係で走り回って、また今日は村上春樹原作の映画ノルウエイの森の撮影現場となったススキの高原に行ってきました。
ついでに少し山歩きもね(^_-)-☆
またアルバムに祭りとススキの高原アップしたいと思っています。
その時は是非見てくださいね
返信する
ノルウェイの森 (山栗)
2010-10-12 07:27:12
palmamaさんお早うございます。

お孫さんのの写真係、楽しいやらえらいやらでしょうか。そう私の同僚なども、みなさん孫の話で持ちきりですね。残念ながら我が家はまだなんですが。
「ノルウェイの森」、懐かしいです。何十年か前に読んだきりです。そんな撮影現場があるんですね。

アルバム楽しみにしています。
返信する
Unknown (おちゃ)
2010-10-12 18:18:45
連休は原村にいました。
またもやどこも行かず、です。
原村では恒例の「クラフト市」がありましたが、
それも行ってません。
山荘で、食べて飲んで、昼寝して。

しかし暖かいですね。
原村の農場では、半袖Tシャツで遊ぶ人多数。
10年前のこの時期には、阿弥陀岳山頂が冠雪も
しましたが・・・。

そう言えば、ストーブの作業をするスエード
革の分厚い手袋が今年初めてカビが生えました。
山荘内の気温が上昇することがあったのだと
思います。

返信する
原村でしたか (山栗)
2010-10-13 07:34:24
おちゃさん、お早うございます。

やはり、原村に来てましたか。今年は確かに暖かいですね。9月の一時にやけに冷え込んだときがあり、思わず薪ストーブを焚きましたが、その後は、気温が下がりませんね。

10年前には阿弥陀岳で初冠雪を見ましたか、やはり温暖化は急速ですね。1600mの真価がいよいよ発揮されるかな。

<山荘で、食べて飲んで、昼寝して。>

老婆心ですが、先日積み上げられた薪、そろそろ割っておいた方がいいと思うんですが…。
返信する
Unknown (おちゃ)
2010-10-13 10:16:02
薪はそろそろ割っておいた方がいい。
常識的にはそのとおりですが、私はやらないんだなぁ。
その時その時、割る楽しみを味わわないと・・・。
『放置すると割れなくなる』の通説は半ば本当で半ば嘘。
3kgヘッドの幅広刃で柄がばか長いのが
あり、万が一はマジック斧で対応出来れば
ナラやクヌギの20~30cmなどなんら困らないのが
ここ何年かの現状。
しかし東京は蒸し暑いなあ。
返信する
一度に何度暖まるか (山栗)
2010-10-15 06:52:54
おちゃさん、東京や大阪は暑いらしいですね。
山梨でも、甲府は10月の夏日の記録を更新しています。

そうですね、薪ストーブは、薪を割って暖まる、薪を焚いて暖まる、ストーブの上で炊いた、はやりの鹿肉カレーで暖まる、その横の鉄鍋では銘酒「真澄」を燗して暖まる。

秋の夜に、薪ストーブの火を見ながら酒を飲むと、心も暖まりますね。
返信する

コメントを投稿