8月の庭は、ヤブカンゾウの強烈な朱色に染まりました。

ヤブカンゾウの和名はワスレグサといいます。ワスレナグサとは全く関係がありません。

ワスレグサは、花の蕾を調理して食べると、心配事をすべて忘れる程美味しいことからきているとも
その美しい花を見ると憂さを忘れることからきているとも言われています。

このように言われていますが、私は、春の山菜としてヤブカンゾウを食べたことはありませ。

このあたりで、ヤブカンゾウを庭に植えている人はあまりないと思いますが、アダージョの森では、どんどん広がっています。

自然の森ということで、しばらくはいいかなと思っています。

ヤブカンゾウ(藪萱草)
別名 : ワスレグサ、カンゾウナ
ユリ科ワスレグサ属
学名:Hemerocallis fulva var. kwanso