『 ヘボのアルバム 』

“ヘボ”ちゃんをこよなく愛する蜂狂さんとのコミュウニケーションの場です・・・

     『 Aloclek !!! 』

2009-12-23 22:41:51 | Weblog
                


昨日は、幾らか凍みが弛み外の仕事が出来た。 今日は、更に、温度が上がるという予報が出ていた。 が、しかし、午前中はおろか、午後になっても気温は上がらなかった。 何となく薄ら寒い日に・・・
仕方なく、パソコンに向かい、New 駄洒落本のキーを叩く!!! 表紙、口絵4枚と“まえがき”4枚が出来上がった。 先ず先ずの滑り出しとしておこう?
こんな状況だから外に出る事は出来ず、何となくストレスが溜まる。
夕方、ヤマダ電機へ年賀状用の写真紙を買いに行って来た。 年末で、店は、買い物客でゴッタ返していた。 店員に聞くと、毎年、年末から正月に掛けて掻き入れ時でテンテコ舞だという・・・ 日頃の閑散を一気に取り返している感じだった。
年間通して盛況であって欲しいものである。

     さてさて、「ゲーロ」の話をもう少ししてみよう・・・
この間から20数年も前の事を思い出していた。
当時、yは、US の Oregon、 Potland に駐在していた。
40000坪の敷地に20000坪の工場を建て、某製品を製造し、全米に供給していたのである。
この地を「 Aloclek 」と言い、地元の人達は、愛し、親しんで居た。
当時、別段、気にも留めなかったが、ハローウィンの化粧祭の際、GMが、「青蛙」の化粧飾りをして出社した事があった。
????
「GM! ヒョウキンな事を遣るねェ~~」と、一堂、大拍手!!! それから GM は、「蛙のGM」等と呼ばれるようになった。 何故?蛙だったのか? 訳は、「 Aloclek 」は、アメリカン・インデアン語で、「蛙」と言う事らしい!!!
その昔、此処には「ゲーロ」が沢山生息して居たのかも知れない? 兎に角、我々の会社一帯は、○○Aloclek という地名で、今も使われている。

言うまでもなく、このハローウィン以降、我が社のシンボル・マークは、金色の「 Aloclek 」となり、お気に入りのGM さんは、バッジまで作る熱の入れようだった。
金色の「 Aloclek 」は、今もyのゴルフ帽子に君臨している。 今は亡き GM が愛し続けた「ゲーロ」が、yを付け纏っている~~~~~           

最新の画像もっと見る