goo blog サービス終了のお知らせ 
日々是チナヲチ。
素人による中国観察。web上で集めたニュースに出鱈目な解釈を加えます。「中国は、ちょっとオシャレな北朝鮮 」(・∀・)





 何やら分不相応のようで不思議な心持ちです。

 ブログの世界に「アルファブロガー・アワード2008★★★★ブログ記事大賞」というものがありまして、内容はその名前通りなのですが、どうしたものか、当ブログの「08憲章」に関するエントリーが、その候補にノミネートされたのは以前お伝えしたかと思います。

 ●ノミネートされました(2009/01/31)

 第一次中間発表で選出された80本の中に入ってしまいまして、続いて第二次中間発表にも残るという珍事。

 御存知の通り「日々是チナヲチ。」は裸の王様が素人であるのをいいことに、好き勝手&出鱈目にやっている弱小・色物系ブログです。

 それを書いていてこんな華やかな場に出ることがあるとは夢にも思わなかったので、主催者から送ってきたバナーをサイドに貼り付けたりして、二度とないであろう晴れがましい気分を人並みに味わったりしていました(笑)。そりゃやっぱり、嬉しいですから。

 

 ――――

 ところが。何とも驚いたことに、2月20日に発表された「記事大賞」の12本のエントリーのなかに、当ブログの記事も選出されてしまいました。えええ。

 ●アルファブロガー・アワード2008(主催者ページ)
 http://alphabloggers.com/

 ●アルファブロガー・アワード、「まゆたんブログ」など12記事選出(BroadBand Watch 2009/02/20)
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/24950.html

 いやホント、驚いたのなんの。第一次中間発表で名前が出ただけで「一期を飾る思い出になる」と喜んでいたので、正直、ちょっと呆然としてしまいました。

 翌日になって、

「これは、自分に御褒美をあげてもいいだろう」

 と思い、上野のアメ横へ行ってカシューナッツとふ菓子をオトナ買いしてきました。何だか急に食べたくなったものですから。

 私は節分に使われる炒り豆(大好物なのです)を食べながらベッドで戦記物の文庫本をのんびり読むことが数少ない楽しみのひとつなのですが、今回はなぜかカシューナッツ。

 調子に乗ってつい食べ過ぎまして、おかげで喉は渇くし腹は張るし放屁放屁放屁放屁で昨日は難渋しました。

 ……与太はともかく。

 ――――

 たぶん、「08憲章」について香港の著名なチャイナ・ウォッチャーである金鐘氏へのインタビューや一連の報道・解説記事、また金鐘氏がインタビューの原文をネットに乗せたら中国語系ニュースサイトが軒並み転載し、金鐘氏が社長兼編集長を務める政論月刊誌『開放』にも掲載されたりしたのが良かったのかなあ、と考えています。

 その程度のことが特筆されるに値することなのかなあ、というのも正直な感想なのですけど。だって香港在住時代の初期、やはり中国観察を余暇の娯楽としていたころは、地元新聞社や政論誌への電凸とか記者との飲茶とか、ごく普通にやっていましたから。

 ともあれ、このエントリーを推薦して下さったブログ「絵文録ことのは」様、また投票して下さった皆さんに心から御礼申し上げます。

 本当にありがとうございました。m(__)m

 遺憾ながら、私はあくまでも私に過ぎませんので、賞を頂いたことで当ブログの何かが大きく変わる、ということはまずありません(笑)。これからも無理に精進することなく、マイペースでのんびりやっていきますので、宜しければ今後とも当ブログにお付き合い頂ければ幸いです。

 これからも宜しくお願い申し上げます。m(__)m

 取り急ぎ、ご報告と御礼まで。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« チベット関連... 「団派」の墓... »