goo

条例案は撤回されました

今日は9時45分から財政総務委員会でした。

通常は10時から開催するのですが、
委員会室前に職員がたくさんたまって入室待ちをすることを避けるため
財政総務9時45分~、文教市民9時55分~
健康福祉10時5分~、建設環境10時15分~の時差スタートになっています。

まずは議案第1号の吹田市長等の損害賠償責任の一部免除に関する条例は
各委員から様々な角度で質疑が行われ、
この議案ではねぇ~、ということで正副議長で執行部に委員会の状況を伝えて
どうするか判断を求めたところ、
副市長から撤回の申し出があり、了解しました。

なので、条例案はなしになりました。

条例案について簡単に説明すると
市長等が損害賠償責任を求められたとき
これまでは、議会が免除というか、市長等への請求権を放棄することを議決することができましたが
地方自治法の改正により、この免除の条例を議決しておけば、
故意ではなく軽過失であるときは、ある一定の額以上の賠償責任は自動的に免除できるというものです。

そのある一定の額というものを総務省からは、最低年収額1年分で、
限度額を市長は6年分、副市長などは4年分、職員は1年分とする参酌基準を示しています。

吹田市の条例案は、市長は2年分、副市長などそれ以外の職員は1年分とするものでした。

これまで職員個人が多額の損害賠償責任を負わなければならないような訴訟は
吹田市ではなかったこと(1件1億円以上の訴えがあったが、取り下げられた)
条例がなくても議決により免除することができること
から、特に条例を制定する必要は今はなく、
今後、もし多額の損害賠償責任を負わなければならなくなった場合は
議会として免除が必要かどうか、その額はいくらがよいかということについて
慎重に審議し議決すればよいこと
そういうことの積み重ね(立法事実)があったのち
では条例を定めようということになれば検討すればよいこと
と考えていましたので、
もし条例案がそのまま委員会で採決するとなれば反対するつもりでした。

なお今日は東日本大震災から9年目の春でした。


【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。

ブログランキングに参加しています。 テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックし
てください。 ご協力よろしくお願いします。

にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()
« 本会議 個人... 財政総務分科... »
?
?