goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

消防総合訓練

(財)大阪府消防協会三島地区支部による消防訓練をはじめてみせていただきました。

毎年、三島地区の市町で持ち回りで開かれているもので、今年は吹田市の佐井寺中学校のグラウンドで開かれるということなので、近くでもあり、参加しました。

各自治体の消防団の精鋭の団員があつまって、模範訓練などをしてくれます。

規律訓練といって、2列や3列、4列に縦になり横になりながら進んでいく訓練があり、ただ歩くだけだから、と簡単そうに見えるけれど、足並みをそろえて、列を乱さず歩くのはとても難しいそうです。

写真はポンプ車を使って放水する訓練で、消防ホースを担いで走り、3本繋いで、最後に的に水を当てる訓練です。

今日はとても暑く、私たちはテントの下で座っていましたが、消防団の人たちはとても暑いでしょうに、そういうしんどさをみせずに頑張っておられました。

9月には大阪府の大会があって、訓練の成果を競うそうです。
コメント(0)|Trackback()
« 千里新田地区... 一中たそがれ... »
?
?