goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

観光地京都に観光客が戻ってきました

ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、この前から土曜日に通っている京都での学びの時間でした。

9月初めに最初に京都に行ったときは、観光客らしい人は少なかったのですが
緊急事態宣言が解除になってからは、観光客も多くなっています。

また、今日は、京都市内を歩いていると、タクシーが10台ぐらいいたかな?連なって信号待ちをしていたので
横を通り過ぎるときに社内を見ると、フロントガラス内に
〇〇中学校 2組1班 みたいな紙が置かれていました。
まだ中学生は乗っていませんでしたが
きっと、ある中学校(多分、三重県の中学校だと思います)の修学旅行生たちを乗せるんでしょうね。

これで、京都のタクシー会社も少しは潤ってくれるのかな?なんて思ってみていました。

うん十年前、私は和歌山の小学校の修学旅行で京都に行きました。
そのころは、京都市内の移動は、観光バスだったのですが
今は、少人数の班に分かれてタクシーで回るほうが効率的なのかもしれません。

以前とは違う日常ですが、第6波が来ないことを願って、
また、来るとしても小さな波で、できるだけ遅く来ることを願っています。

なお、吹田市議会もこれまで他自治体や議会からの視察の受け入れを中止していましたが
感染拡大防止策をとって、条件が整えば、視察受け入れを再開することになりました。
zoomのようなものを使ったオンライン視察も、受け入れ可能なものについては受け入れるということです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】 ★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
コメント(0)|Trackback()
     
?
?