未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
今日は会議2つに仕事たくさん
今日の午前中は、千里山みどりプロジェクトの一員として、地域のみどりの保全と育成について話し合いをしました。
保全と育成、って難しい言葉を使いましたが、簡単に言えば、緑を残しましょう、育てましょうということです。
硬い考えの方と柔らかい考えの方と、いろいろいらっしゃいますが、柔らかいほうが楽しいと思います。
活動は楽しいほうがいいですよね。
午後から夕方までは仕事、一生懸命でした。
夕方6時からはアジェンダ21すいたのフラッグシッププロジェクトの会議でした。
今月15日(土)に吹田市内の3コースを自然や環境配慮、防災について考えながら歩きます。
出発は午前9時30分(20分に集合)、江坂コース、豊津コース、吹田コース、いずれもゴールは内本町コミュニティセンターです。(12時過ぎ終了予定)
まだ定員には達していませんので、ご関心のある方はアジェンダ21すいたの事務局(吹田市環境部環境政策室)あるいは、いけぶちにお問い合わせください。
なお、いけぶちは、豊津コースをスタッフとして歩きます。
参加者にはもれなく参加賞があります。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
保全と育成、って難しい言葉を使いましたが、簡単に言えば、緑を残しましょう、育てましょうということです。
硬い考えの方と柔らかい考えの方と、いろいろいらっしゃいますが、柔らかいほうが楽しいと思います。
活動は楽しいほうがいいですよね。
午後から夕方までは仕事、一生懸命でした。
夕方6時からはアジェンダ21すいたのフラッグシッププロジェクトの会議でした。
今月15日(土)に吹田市内の3コースを自然や環境配慮、防災について考えながら歩きます。
出発は午前9時30分(20分に集合)、江坂コース、豊津コース、吹田コース、いずれもゴールは内本町コミュニティセンターです。(12時過ぎ終了予定)
まだ定員には達していませんので、ご関心のある方はアジェンダ21すいたの事務局(吹田市環境部環境政策室)あるいは、いけぶちにお問い合わせください。
なお、いけぶちは、豊津コースをスタッフとして歩きます。
参加者にはもれなく参加賞があります。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。

コメント(0)|Trackback()
11月3日(月)のつぶやき
子ども見守る暖かな光 太陽の塔がオレンジ色に - goo.gl/alerts/Dnxg #GoogleAlerts
吹田市文化功労者表彰式典に出席しました。表彰されました皆さまおめでとうございました。 pic.twitter.com/TWsFQj8Ih0
秋晴れの下、文化功労者表彰式典 goo.gl/gEc3GG
コメント(0)|Trackback()
?