未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
子どものころ
千里山.NETのブラウザさんのブログ記事から触発されて、子どものころを良く思い出します。
今日も今日とて、歩道の横の一段高い土手を歩く話がありましたが、うちの息子たちも良く歩きましたし、私も・・・
という話ではなくて、私の子どものころの話を書こうと思います。
小学校は家から歩いて半時間ぐらいあったかな?朝はまっすぐ普通の道を行きますが、帰り道は友達と遊びながら帰ります。
よく通った小道の側には石積みの上に板塀を張り巡らせたお屋敷がありました。石積みと板塀の間にはほんの少し空きがあってつま先だけなら立てるので、友達と板塀伝いでカニ歩きして帰るのです。最初はつま先が十分乗るぐらいの空きだったのが、だんだん狭くなっていって、最後は1センチもないぐらいになります。その塀伝いのカニ歩きを誰がいちばん遠くまで歩けるか?
石積みから落ちたらまた最初の位置に戻って歩き出し、また落ちては最初に戻って・・・。だれかがあきらめて道に戻るまで続きます。
またあるときは、あやとりが流行っていて、誰も知らないあやとりを知っている子どもに教えてもらおうと、その子が歩く帰り道を自分の帰り道とは全然違うのに付いて行って、「ねぇねぇ教えて」と頼みます。でも、なかなか教えてもらえないものだから、最後はとうとうその子の家まで行きました。
その子の家は、私の家よりもずっと遠く、北山の中腹にありましたが、道のりの遠さよりも教えてもらいたい気持ちのほうが勝って、遠さもあんまり感じませんでした。
今でも時折、その当時のことを夢に見ます。板塀のあるお屋敷の周りの風景、あやとりを教えてもらいに歩いた山道の様子。懐かしいなぁ。(年取った証拠?)
今日も今日とて、歩道の横の一段高い土手を歩く話がありましたが、うちの息子たちも良く歩きましたし、私も・・・
という話ではなくて、私の子どものころの話を書こうと思います。
小学校は家から歩いて半時間ぐらいあったかな?朝はまっすぐ普通の道を行きますが、帰り道は友達と遊びながら帰ります。
よく通った小道の側には石積みの上に板塀を張り巡らせたお屋敷がありました。石積みと板塀の間にはほんの少し空きがあってつま先だけなら立てるので、友達と板塀伝いでカニ歩きして帰るのです。最初はつま先が十分乗るぐらいの空きだったのが、だんだん狭くなっていって、最後は1センチもないぐらいになります。その塀伝いのカニ歩きを誰がいちばん遠くまで歩けるか?
石積みから落ちたらまた最初の位置に戻って歩き出し、また落ちては最初に戻って・・・。だれかがあきらめて道に戻るまで続きます。
またあるときは、あやとりが流行っていて、誰も知らないあやとりを知っている子どもに教えてもらおうと、その子が歩く帰り道を自分の帰り道とは全然違うのに付いて行って、「ねぇねぇ教えて」と頼みます。でも、なかなか教えてもらえないものだから、最後はとうとうその子の家まで行きました。
その子の家は、私の家よりもずっと遠く、北山の中腹にありましたが、道のりの遠さよりも教えてもらいたい気持ちのほうが勝って、遠さもあんまり感じませんでした。
今でも時折、その当時のことを夢に見ます。板塀のあるお屋敷の周りの風景、あやとりを教えてもらいに歩いた山道の様子。懐かしいなぁ。(年取った証拠?)

コメント(1)|Trackback()
初盆
父の初盆のため和歌山に帰ってきました。ご近所の人たちが連日お経をあげに来てくれますので、その方たちへの接待(と言ってもお茶とお菓子ぐらいですが)するのが私たち娘の役割です。
また、お盆には、三度三度精進料理をお供えしたり、熱いお茶を供えたり、その合間に親戚のおじさんおばさんがやってきたり、結構いろいろすることが多くて、母一人では無理だろうなぁと思うことばかりです。
家に居たころはお盆になると熱いお茶を供えて、冷めるか冷めないかのうちにまた熱いお茶に換えて・・・というふうに一日中お茶のお供えだけでも大変でした。
あんまり役立たない娘ですが、それでもネコの手よりはましかと思って手伝いました。それにしても帰るたびに母が頼りなくなっていくのがさびしいです。
また、お盆には、三度三度精進料理をお供えしたり、熱いお茶を供えたり、その合間に親戚のおじさんおばさんがやってきたり、結構いろいろすることが多くて、母一人では無理だろうなぁと思うことばかりです。
家に居たころはお盆になると熱いお茶を供えて、冷めるか冷めないかのうちにまた熱いお茶に換えて・・・というふうに一日中お茶のお供えだけでも大変でした。
あんまり役立たない娘ですが、それでもネコの手よりはましかと思って手伝いました。それにしても帰るたびに母が頼りなくなっていくのがさびしいです。
コメント(0)|Trackback()
?