goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

彩華@西白河郡西郷村

2020年04月03日 | ラーメン(西白河郡)
寒かったりあったかくなったりしたかと思えば雪が降ったり。
そして今日はまた気温が上がるそうな…。
もうそんでなくても色々大変な時期なので、皆さんも体調管理には気をつけてくださいね。

そういうわけで先日の雪の日に、やっぱこんな日はあったかいラーメンだよなと
向かったのは彩華です。
食べてきたのは久しぶりに辛しねぎそば。

このモリモリ辛しねぎがクセになるのです。
ねぎだけじゃなく刻みチャーシューも結構入ってるし、
刻み海苔の香りもいいアクセントになって旨いのです。

麺は白河ラーメンらしい中太ちぢれ麺。

辛しとネギの効果なのか、体もぽかぽかです。
彩華はいつ食べても何食べても美味しいね。



彩華
西白河郡西郷村米字上畑137-1
0248-48-0260
定休日:火曜日、第1月曜日
駐車場:店前に20台
その他:座敷有り、禁煙

◆過去の記事◆
2020.01.21 ごまタンメンみそ風味
2019.11.29 ごまタンメンミルク風味(豆乳)
2019.11.04 辛しねぎそば、メニュー
2019.09.30 チャーシューメン
2019.07.14 冷し中華
2019.05.12 チャーシューメン、餃子
2019.02.10 ごまタンメンミルク風味(豆乳)
2018.12.12 辛しねぎそば
2018.09.26 チャーシューメン
2018.08.15 辛しねぎそば
2018.07.20 冷し中華
2018.06.08 ごまタンメン(ミルク風味)
2018.03.17 辛しねぎそば
2018.01.14 ワンタンメン、ごまタンメン(ミルク風味)
2017.10.23 チャーシューメン
2017.09.10 つけ麺
2017.08.12 ごまタンメン(ミルク風味)
2017.06.17 中華そば
2017.04.13 ごまタンメン(ミルク風味)、辛しねぎそば
【2016年以前の記事はコチラからどうぞ】

手打ちラーメン ふくふく@西白河郡西郷村

2020年03月31日 | ラーメン(西白河郡)
西郷村の289号線、通称甲子街道からちょっと入ったところにあるふくふくです。
こちらも人気店のひとつなんですが、近くには「えびまさ」や
「二代目いまの家」などの人気店もありまして、通りに面してないせいか
その二軒に比べると混雑具合はまだマシかな。
でもやっぱ土日は並んでるけどねー。
なので平日に、お昼の時間帯を避けて行ってきましたよ。

お昼の時間帯を避けたせいでハラヘリーだったのでチャーシューワンタン麺を注文。

こちらではデフォで半ゆで卵が乗ってます。
スープを一口すすれば生姜の香りが鼻に抜けていきます。
チャーシューにかぶりつけば、こちらはほんのり燻製の香り。旨いわ~♪

ワンタンはふわとろ~。

ちょびっと具も入ってて、その具もいい感じの味付けがしてあります。

麺は中太ちぢれ麺。

もちっとぷるっとした食感で美味しいです。
あっさりながらも鶏ガラベースのスープの旨味と醤油の香りが絶妙な1杯です。

メニューです。

他の方の注文を聞いてると、結構餃子を頼む人が多かったのね。
今度は私も餃子食べてみたいけど、一人だと多いよなー。
いや、チャーシューワンタンメンじゃなく、シンプルにラーメンだけならいけるかw



手打ちラーメン ふくふく
西白河郡西郷村熊倉折口原174-4
0248-25-5410
定休日:木曜日
駐車場:店前と横に10台くらい
その他:座敷有り

◆過去の記事◆
2019.07.26 チャーシューメン
2018.03.28 しおワンタンめん
2018.10.10 チャーシューワンタンメン
2018.06.05 ワンタンメン
2018.03.25 ワンタンメン
2017.01.29 ワンタンメン
2016.10.21 チャーシューメン
2016.08.27 ワンタンメン
2016.07.04 チャーシューワンタンメン
2016.05.17 チャーシューワンタンメン
2016.01.05 チャーシューワンタンメン、餃子
【2015年以前の記事はこちらからどうぞ】

kitchen nakajima 口福@西白河郡矢吹町

2020年03月25日 | ラーメン(西白河郡)
6年前に初めて行って、味はいいけどお客さんが誰もいなくて
いたたまれなかった思いをしたお店がkitchen nakajima 口福となって
リニューアルしたと知り、行ってきましたよ。

メニューも当時からあるものに加えて、中華系のメニューが充実したみたい。
でもこれがメニューにあると頼まずにはいられない。
はい、担々麺です。

まさに私のイメージする担々麺のビジュアル。

麺は中細のややウェービーな感じ。

スープはゴマ感たっぷりで、程よくピリ辛。
花椒の痺れや風味はしなかったけど、美味しかったです。

ただ、なんか海老が入ってたような気がするの。たぶんひき肉餡に紛れてたのかなぁ…。
まさか担々麺に海老が入ってると思わなかったけど、特に問題は起きなかったので大丈夫です。
(海老自体が私の勘違いだったらごめんなさい)

メニューです。

他にもいろいろ気になるメニューがあるので再訪決定です。

駐車場はお店の前にも4台ほど止められますが、2軒ほど南に広い砂利地があります。
看板もたってますのでわかりやすいと思います。

6年前は誰もお客さんがいなくてビックリだったけど、
今回はお客さんが次々やってきて、中には諦めて帰っていく方もいたほど。
やっぱ「ワンダフル」(福島県南のフリーペーパー)に載った影響もあるのかな。



kitchen nakajima 口福
西白河郡矢吹町小松251-4
0248-44-2963
定休日:月曜日
駐車場:店前に4台と約50m南の砂利地に20台ほど
その他:小上がり有り

◆過去の記事◆
2014.10.20 豚ニンニク焼、オムライス

中国料理 滋味菜館@西白河郡西郷村

2020年03月19日 | ラーメン(西白河郡)
久しぶりに西郷村の滋味菜館へ行ってきました。
ここも何食べても美味しいから、いつも悩むのよ。
今回は西郷山椒麻辣麺を辛さ3倍でお願いしてみました。

うっひょーっ! なんかテンション上がるーっ!

麻婆餡がたーっぷり♪

花椒の香りが食欲をそそります。でもシビシビ感はほとんどないかな(当社比)
これ旨いわ~(´∀`*)

ちゃんと麺も入ってますよー。

ツルモチの中太麺。
餡が絡んでもうスバスバ食べたいけど、汁跳ねが怖いので静かに食べますw

あーでももう我慢できないっ! はい、追加しちゃいました。

半ライスです( ̄▽ ̄;)

これを麻婆餡の残った丼にえいやっ!と投入しちゃいます。
画像はカオスなのでありませんが、これがまたメッチャ旨いのです。
麺と違ってご飯は汁を吸うので、麻婆の旨味がご飯と混然一体となって
もうたまりませーん(*´Д`)ハァハァ
もしこの『西郷山椒麻辣麺』を頼もうと思う方は、ぜひ半ライスも注文することを
強くお勧めします。そんなに食べられないわーという方は、
朝ごはんを抜きにしてでも半ライスをつけることをお勧めします(力説)
そんなこんなで、大満足のにくきゅうでした。



中国料理 滋味菜館
西郷村大字米字うつぎ窪18-2
0248-25-5155
定休日:水曜日
駐車場:店前とその横に合わせて10台くらい
その他:座敷有り

◆過去の記事◆
2019.09.24 ダールー麺、西郷山椒麻婆炒麺、干し貝柱干しエノキあんかけチャーハン、広東小籠包
2019.07.09 ナスのスッパ辛炒め定食(日替わり)
2019.05.02 マーボーナス丼
2018.06.17 麻辣飯
2018.04.06 マコモダケの四川風炒め、小龍包
2018.03.02 西郷山椒担々麺
2018.01.29 鶏肉カシューナッツ炒め、ラム肉の四川風煮込み、青梗菜牛肉炒麺、東方小龍包
2017.12.10 山椒麻婆炒麺、干し貝柱干しエノキあんかけチャーハン
2017.08.14 冷やしマーラー麺
2017.05.19 行者ニンニク入りホイコーロー
【2016年以前の記事はコチラからどうぞ】

白河手打中華そば つむら家@西白河郡矢吹町

2020年02月29日 | ラーメン(西白河郡)
やっぱり定期的に食べたくなるつむら家です。
今回は久しぶりにワンタンメンですよー。
ワンタンメンなのにチャーシューもいっぱい♪

味玉ゴチになっちゃいました( ̄▽ ̄;)

ワンタンにも具が入ってまして、この具がまた程よい味付けがしてあって旨いのです。

もちろん皮もふわとろ~(´∀`*)

それに反して麺はちょい硬めの茹で加減で旨しっ!

麺もスープも具材もどれもこれも美味しくて、満足の一杯でした。

【追記】
せっかく黒板撮ってきたのに載せるの忘れてました💦

今月の定休日が書いてありますので、よかったら参考にしてください。



白河手打中華そば つむら家
西白河郡矢吹町八幡町834-1
0248-42-3855
定休日:月曜日(月1くらいで火曜日も)
駐車場:敷地内に20台くらい
その他:小上がりあり、禁煙

◆過去の記事◆
2020.01.19 チリトマトラーメン
2019.11.15 魚塩そば
2019.10.12 チリトマトラーメン、メニュー
2019.09.12 ワンタンメン、チャーシュー丼
2019.08.14 トマトつけ麺
2019.06.08 お魚ラーメン
2019.05.21 トマトラーメン
2019.03.08 トマトラーメン
2019.01.13 トマトラーメン
2018.12.04 お魚ラーメン
2018.11.12 トマトラーメン+半味玉(サービス)
2018.09.16 ワンタンメン、そぼろ丼
2018.08.19 お魚ラーメン、トマトつけ麺
2018.07.28 トマトつけ麺
2018.07.03 つけ麺、ワンタンチャーシューメン
2018.05.28 中華そば+ねぎ
2018.04.20 トマトラーメン
2018.04.13 ワンタンメン
2018.02.25 支那チャーシューメン、ワンタンチャーシューメン、メニュー
2018.01.08 ワンタンメン
【2017年以前の記事はこちらからどうぞ】