goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

彩華@西白河郡西郷村

2020年06月24日 | ラーメン(西白河郡)
やっぱり冷し中華が食べたくて彩華へ行ってきました。
彩華の冷し中華旨いんだよなー。でもつけ麺も夏しかやってないからどっちにしようかなー。
と思ったら、まだやってなかった(T▽T;)

気を取り直して注文したのは、またしても辛しねぎそば。
辛しねぎそばも好きなんだもーん。

今更説明の必要もない気がするけど、
たっぷり刻み海苔の下には大量の辛しねぎと刻みチャーシュー。

麺は王道の白河ラーメンらしい中太ちぢれ麺。

最初は辛しねぎを混ぜないようにそっと食べますが、
2,3口食べた後には辛しねぎを混ぜ込んでピリ辛味を楽しみます。
ネギの風味と海苔の香り、そこに時々チャーシューが入ってきて
ただ辛いだけじゃなくて美味しいのです。

以前チャーシューワンタンメンに辛しねぎをトッピングしたことあったけど、
辛しねぎそばに辛しねぎのトッピングできないのかしら…。
と思ったら、去年の冬も同じようなこと書いてたw
せめて刻み海苔の増量ってできないかなぁ。
案外この海苔がいい感じなのよ。



彩華
西白河郡西郷村米字上畑137-1
0248-48-0260
定休日:火曜日、第1月曜日
駐車場:店前に20台
その他:座敷有り、禁煙

◆過去の記事◆
2020.04.03 辛しねぎそば
2020.01.21 ごまタンメンみそ風味
2019.11.29 ごまタンメンミルク風味(豆乳)
2019.11.04 辛しねぎそば、メニュー
2019.09.30 チャーシューメン
2019.07.14 冷し中華
2019.05.12 チャーシューメン、餃子
2019.02.10 ごまタンメンミルク風味(豆乳)
2018.12.12 辛しねぎそば
2018.09.26 チャーシューメン
2018.08.15 辛しねぎそば
2018.07.20 冷し中華
2018.06.08 ごまタンメン(ミルク風味)
2018.03.17 辛しねぎそば
2018.01.14 ワンタンメン、ごまタンメン(ミルク風味)
【2017年以前の記事はコチラからどうぞ】

白河手打ラーメン 一心@西白河郡西郷村

2020年06月22日 | ラーメン(西白河郡)
冷し中華もいいんだけど、冷し担々麺が食べたくて一心へ行ってきました。

トッピングは錦糸卵、チャーシュー、キュウリ、メンマ、ナルト。
うん、見た目は冷し中華っぽいね。
でもスープはゴマ感のあるピリ辛味で美味しいです。
出来れば花椒の風味があるともっといいだけどなー。

麺は中太ちぢれ麺。

冷水締めされてるので、やっぱりいい感じの弾力がありますね。
こないだコメントでも話してたけど、白河ラーメンの麺て冷し中華にもすごく合うと思います。

メニューです。

あれ?いつの間にか定休日が木曜日になってるΣ(・ω・ノ)ノ!




白河手打ラーメン 一心
西白河郡西郷村豊作東19
定休日:木曜日
駐車場:店前に10台くらい
その他:座敷あり、喫煙可

◆過去の記事◆
2020.12.24 みそラーメン
2019.08.19 冷し中華、餃子
2019.03.09 ラーメン+Bセット(餃子とライスとサラダ)
2018.04.17 チャーシューメン
2017.09.20 レモン入りラーメン
2017.01.15 チャーシューメン
2016.07.10 チャーシューメン
2016.01.31 みそキムチラーメン
2015.05.18 レモン入りラーメン
2014.05.08 味噌チャーシュー麺、ワンタンチャーシュー麺、餃子
2014.02.28 味噌ラーメン+Aセット(ねぎチャーシュー丼と小鉢)
2013.07.29 チャーシュー麺
2012.08.18 冷やし坦々麺、冷やし中華
2011.06.12 冷やし坦々麺
2011.04.03 ワンタン麺
2009.05.23 チャーシュー麺
2008.10.07 ネギ味噌ラーメン
2008.12.22 ワンタン麺

【新店情報】 手打ち白河ラーメン さくら@西白河郡矢吹町

2020年05月26日 | ラーメン(西白河郡)
先月末、矢吹町に新しいラーメン屋さんがオープンしました。
手打ち白河ラーメン さくらです。
私の某情報網によるとw、どうやら五蔵田@棚倉町で修行された方とか…。

ワンタンもチャーシューもどんな感じなのか気になったので
ここは思い切ってチャーシューワンタンメンを注文。

鶏ガラベースのスープと醤油のいい香り~。
いわゆるガツンと醤油の角が立ったタイプではなく、柔らかな醤油の風味があります。
白河ラーメンは醤油の味がしょっぱくて苦手って方にもお勧めできる一杯です。

麺は白河ラーメンらしい中太ちぢれ麺。

茹で加減もちょうどよかったです。
ワンタンはちゅるふわな食感で、味付けされた具がちょびっと入ってます。
チャーシューは一枚一枚が厚みがあるけど柔らかくて美味しい。
ちなみにナルトも厚かったw

メニューです。

新店ながら美味しいラーメンをいただけて満足です。
近くには「左吉」や「つむら家」、ラーメン屋さんではないけど「七ふく」などの人気店もあるし
まだまだ新型コロナの影響もあると思うけど、頑張ってほしいと思います。



手打ち白河ラーメン さくら
西白河郡矢吹町八幡町457
0248-21-8773
定休日:木曜日
駐車場:隣の砂利地との情報あり
    詳しいことはお店に確認ください
その他:小上がり有り

kitchen nakajima 口福@西白河郡矢吹町

2020年05月23日 | ラーメン(西白河郡)
リニューアルしてから二度目の訪問のキッチンナカジマ 口福です。
こちらも結構前に行って味の記憶があいまいなので、画像中心で( ̄▽ ̄;)

この日は搾菜と豚肉の細切りあんかけ焼きそばを食べてきました。




麺にはいい感じに焼き目がつけられてます。

細かいことは覚えてないけど、美味しかったことは覚えてますw



kitchen nakajima 口福
西白河郡矢吹町小松251-4
0248-44-2963
定休日:月曜日
駐車場:店前に4台と約50m南の砂利地に20台ほど
その他:小上がり有り

◆過去の記事◆
2020.03.25 担々麺、メニュー
2014.10.20 豚ニンニク焼、オムライス

白河手打中華そば つむら家@西白河郡矢吹町

2020年05月19日 | ラーメン(西白河郡)
しばらく営業を休まれていたつむら家が営業を再開されたと知り、
いてもたってもいられず行ってきました。
店内は席数も減らされ、新型コロナ感染予防対策が取られてました。

さて、久しぶりなので何にしようか迷うも、やっぱつむら家と言ったらこれでしょう。
じゃじゃん!トマトラーメンです。

いろんな部位のチャーシューや、セロリにトマト煮青梗菜も入ってるのかな?

麺も前と変わらず、ちょっと硬めで少しボコボコ感もあるちぢれ麺。

麺も旨いっすねー。もちろんスープも美味しくて、
全部飲み干したくなる衝動をグッとこらえましたよ。
久しぶりのつむら家はやっぱり美味しかったです♪



白河手打中華そば つむら家
西白河郡矢吹町八幡町834-1
0248-42-3855
定休日:月曜日(月1くらいで火曜日も)
駐車場:敷地内に20台くらい
その他:小上がりあり、禁煙

◆過去の記事◆
2020.02.29 ワンタンメン
2020.01.19 チリトマトラーメン
2019.11.15 魚塩そば
2019.10.12 チリトマトラーメン、メニュー
2019.09.12 ワンタンメン、チャーシュー丼
2019.08.14 トマトつけ麺
2019.06.08 お魚ラーメン
2019.05.21 トマトラーメン
2019.03.08 トマトラーメン
2019.01.13 トマトラーメン
2018.12.04 お魚ラーメン
2018.11.12 トマトラーメン+半味玉(サービス)
2018.09.16 ワンタンメン、そぼろ丼
2018.08.19 お魚ラーメン、トマトつけ麺
2018.07.28 トマトつけ麺
2018.07.03 つけ麺、ワンタンチャーシューメン
2018.05.28 中華そば+ねぎ
2018.04.20 トマトラーメン
2018.04.13 ワンタンメン
2018.02.25 支那チャーシューメン、ワンタンチャーシューメン、メニュー
2018.01.08 ワンタンメン
【2017年以前の記事はこちらからどうぞ】