goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

中国料理 清来軒@西白河郡西郷村

2020年02月06日 | ラーメン(西白河郡)
休日のダンナとのランチ会議。
ダ「本当は今日讃源行きたかったのに、お前昨日うどん食ってたよな」
うん、さすがに2日連続でうどんはちょっとなー。ラーメンだったらイケるけど。
ダ「俺、ラーメンはヤダぞ」
じゃ中華ならご飯もあるしラーメンもあるし、お店は任せるよ。

ってことで旦那が選んだのが新白河駅前(高原口の方ね)の清来軒です。
ここはメニューもいろいろあるし、出てくるのも早いから便利なのだ。
何にしようかなー。おぅ?前からマーボー焼きそばなんてあったっけ?
よし、これに決まりっ!

ちょっ、なんかマーボーがだくだくにかかってるんですけどー。

麺が見えてないし(;・∀・)


えいやっと麺を引き出します。

いいねー。この部分的に焦げ目がついてパリッとしてるところと
内側のしんなりしてるところがあるのが中華の焼きそばのいいところだよね。
マーボー豆腐もたっぷりかけられてるので、途中で餡が少なくなって
寂しい思いをしなくて済むのもいい!
しかも、これでライスも頼めばマーボー丼も楽しめちゃうねw(やってませんよ)

ダンナは中華丼。

あ、こっちには杏仁豆腐がつくんだ。いいなー。

中華丼もご飯が見えてません。

塩味の白餡仕立て。
野菜もたっぷりでこっちも美味しそー。

二人なので春巻も注文。

ご想像通り、中がめっちゃ熱々です。
でも皮がパリパリでウマーっ!
添えられてるのはスイートチリソースなのがちょっと…。
私は春巻は芥子醤油で食べる派なのです。


中国料理 清来軒
西白河郡西郷村字道南西106
0248-22-8617
定休日:火曜日
駐車場:十字路の斜め向かいに8台と
    少し離れたところに第2駐車場あり
その他:喫煙可、座敷、堀座卓有り

◆過去の記事◆
2019.11.14 チャーハン天津丼、卵と豚肉のピリ辛炒め、メニュー
2019.09.25 細切り豚肉とピーマンの炒め定食
2019.06.17 牛サーロイン豆板醤炒め定食、牛サーロイン揚げニンニク炒め定食、五目あんかけ焼きそば、ミニ焼肉丼
2019.01.15 四川担々メン、キャベツと豚肉の味噌炒め定食
2018.03.29 肉絲タンメン
2017.08.13 卵と豚肉のピリ辛炒め定食
2017.06.12 肉絲タンメン
2016.08.14 冷やし担々麺
2016.04.14 牛サーロイン豆板醤炒め定食、焼肉定食、チャーハン天津丼、春巻き
2016.02.04 酸辣タンメン、五目あんかけ焼きそば
2015.11.11 肉絲タンメン、五目塩タンメン
2015.09.08 四川担々麺、牛サーロインオイスターソース炒め
2015.06.02 五目あんかけ焼きそば、牛サーロイン揚げニンニク炒め、棒棒鶏
2015.01.30 酸辣タンメン、五目あんかけ焼きそば
【2014年以前の記事はこちらからどうぞ】

白河手打中華そば えびまさ@西白河郡西郷村

2020年02月04日 | ラーメン(西白河郡)
またやってしまった💦
カメラ忘れて携帯で撮ったので、画像が残念なことになってます( ;∀;)
とりあえず行ってきたのはえびまさです。
この日は新しくメニューに加わった焼豚丼(チャーシュー丼)を食べるのが目的でしたので、
注文は手打中華。しかも麺少な目でお願いしました。
そしたらなんと半味玉サービスしてもらっちゃいました。なんかスイマセン(;´▽`A``

麺少な目と言いつつ、それなりの量入ってたよ?
それなのに半味玉サービスしてもらっちゃって、ほんと申し訳ない。

その麺は、やや細めの中太ちぢれ麺。

茹で加減も、やや硬めに茹で上げられてて好みです。旨いっ!
スープも鶏の旨味と醤油の香りがよくて、グビグビいけちゃいます。

さ、焼豚丼ですよー。

いろんな部位のチャーシューがゴロゴロ入ってます。
しかもデフォでマヨ付き♪
最初はお上品にわきから食べてたけど、これはもうチャーシューとマヨをグワーッと混ぜちゃって
がーっとかき込むのが正解かも(良い子は真似しちゃだめだぞw)

メニューです。





メニューには自家製たれも掛けてあるって書いてあるけど控えめなので、
残り少なくなってきたところでラーメンスープを入れちゃって、おじや風にしちゃいました。
これはこれで旨い! でも今度はつゆだくでってお願いできるかなぁ…。


白河手打中華そば えびまさ
西白河郡西郷村熊倉字真船字壱里塚1
0248-25-5060
定休日:月曜日、第2火曜日
駐車場:店前に5台くらいとミニストップ側に5台、
    店横の砂利地にも駐車可
その他:小上がり有り、禁煙

◆過去の記事◆
2019.10.03 ごまタン麺
2019.02.20 チャーシューワンタン麺、駐車場案内

いまの家@西白河郡西郷村

2020年02月02日 | ラーメン(西白河郡)
西郷村のいまの家ですが、こちらは昔からある方です。
お昼時ともなれば、平日でも店内はお客さんでいっぱいです。

食べてきたのはチャーシューみそラーメン。

ニンニクの有無は注文時に聞かれます。
よほどのことがない限りニンニクは断りません(キッパリ)

麺は中太ちぢれ麺。
同じいまの家でも、こちらはやや太めのもちもちシコシコ麺。
この麺も旨いよねー(´∀`*)

で、2,3口食べたところでニンニクを混ぜ込んじゃいます。
うん、やっぱ味噌ラーメンにはニンニクが合う合う♪

そしてチャーシューも部位の違うものがいっぱい。
モモチャーシューはしっかりとした噛み応えを残しつつ、サクっとかみ切れるし、
バラチャーシューは脂身がとろっと柔らか。
あとは肩ロースかな?いい具合に柔らかいし脂っぽくないしで
やっぱ肩ロースのチャーシュー好きです。
スープはオレンジ色で辛そうに見えるけど、ほんのりピリ辛程度。
スープもごくごく飲んじゃいました。

メニューです。

やっぱ塩煮たまごも頼めばよかった。



いまの家
西白河郡西郷村小田倉字上上野原70-7
0248-25-4022
定休日:月曜日(祝日の場合、よく火曜日が休み)
駐車場:店前に10数台
その他:禁煙、座敷有り

◆過去の記事◆
2018.08.02 チャーシューメン
2016.07.08 ワンタンメン
2015.11.01 チャーシューメン
2015.07.14 冷やし中華
2015.04.02 みそラーメン
2014.09.12 チャーシューワンタンメン
2013.04.24 チャーシューワンタンメン、メニュー
2013.10.26 ワンタンメン
2011.12.11 チャーシューみそラーメン
2011.05.15 チャーシューメン
2010.10.23 みそラーメン
2010.04.11 ワンタンメン
2010.01.11 ワンタンメン+塩味煮卵
2009.10.24 ワンタンメン
2008.11.20 ワンタンメン

彩華@西白河郡西郷村

2020年01月21日 | ラーメン(西白河郡)
ちょいちょいお邪魔してる彩華ですが、
ずーっと食べてなかったごまタンメンみそ風味を注文。

スープの味こそ違え、ミルク風味と同じく刻みチャーシューや野菜もたっぷり入ってます。

麺は白河ラーメンらしい中太ちぢれ麺。

個人的にはちょっと軟らかかったかな。

そしてごまタンメンを頼んだ時のお楽しみ、辛子味噌とおろしにんにくを徐々に入れて味変です。

ミルク風味の時はニンニクだけですが、みそ風味なのでニンニクも辛子味噌も両方入れちゃいます。
ニンニクの香りとピリ辛でさらにウマウマ♪
そして相変わらずスープ飲み過ぎです(-_-;)



彩華
西白河郡西郷村米字上畑137-1
0248-48-0260
定休日:火曜日、第1月曜日
駐車場:店前に20台
その他:座敷有り、禁煙

◆過去の記事◆
2019.11.29 ごまタンメンミルク風味(豆乳)
2019.11.04 辛しねぎそば、メニュー
2019.09.30 チャーシューメン
2019.07.14 冷し中華
2019.05.12 チャーシューメン、餃子
2019.02.10 ごまタンメンミルク風味(豆乳)
2018.12.12 辛しねぎそば
2018.09.26 チャーシューメン
2018.08.15 辛しねぎそば
2018.07.20 冷し中華
2018.06.08 ごまタンメン(ミルク風味)
2018.03.17 辛しねぎそば
2018.01.14 ワンタンメン、ごまタンメン(ミルク風味)
2017.10.23 チャーシューメン
2017.09.10 つけ麺
2017.08.12 ごまタンメン(ミルク風味)
2017.06.17 中華そば
2017.04.13 ごまタンメン(ミルク風味)、辛しねぎそば
【2016年以前の記事はコチラからどうぞ】

白河手打中華そば つむら家@西白河郡矢吹町

2020年01月19日 | ラーメン(西白河郡)
年が明けたらここにもご挨拶に行かねばっ!と向かったのはつむら家です。
お店に向かう道中、何を食べようかずーっと悩んでたけど、結局頼んだのはチリトマトラーメン。

やっぱ自分が食べたいもの食べるのが一番だよねー。
白い四角いのはクリームチーズ。トマトとチーズの相性がいいのは言わずもがな。
口の中でスープとチーズを混ぜちゃいますw

麺は白河ラーメンらしいちょっと細めなピロピロ中太麺。
つむら家の麺は更にざらつきとかボコボコ感が微妙に加わり、スープの絡みがいいんです。

うまいねー。セロリの香りもよくて、苦手な人にはアレだけど、
このセロリがあるからこそこのトマトラーメンは引き締まる感じ。
デフォで振りかけられたあらびき黒コショウもいいアクセントになってます。

そんなこんなで、旨いにゃ旨いにゃと食べ進めて、小さめのチャーシューをひっくり返したら
久しぶりの端っこチャーシューでしたっ!ヽ(^◇^*)/

最近胃袋が小さくなったので、結構おなか一杯なのに
スープが美味しすぎて、結局ほぼ全部飲んでしまったよ。
でも美味しかったから、まあいいや( ̄▽ ̄;)



白河手打中華そば つむら家
西白河郡矢吹町八幡町834-1
0248-42-3855
定休日:月曜日(月1くらいで火曜日も)
駐車場:敷地内に20台くらい
その他:小上がりあり、禁煙

◆過去の記事◆
2019.11.15 魚塩そば
2019.10.12 チリトマトラーメン、メニュー
2019.09.12 ワンタンメン、チャーシュー丼
2019.08.14 トマトつけ麺
2019.06.08 お魚ラーメン
2019.05.21 トマトラーメン
2019.03.08 トマトラーメン
2019.01.13 トマトラーメン
2018.12.04 お魚ラーメン
2018.11.12 トマトラーメン+半味玉(サービス)
2018.09.16 ワンタンメン、そぼろ丼
2018.08.19 お魚ラーメン、トマトつけ麺
2018.07.28 トマトつけ麺
2018.07.03 つけ麺、ワンタンチャーシューメン
2018.05.28 中華そば+ねぎ
2018.04.20 トマトラーメン
2018.04.13 ワンタンメン
2018.02.25 支那チャーシューメン、ワンタンチャーシューメン、メニュー
2018.01.08 ワンタンメン
【2017年以前の記事はこちらからどうぞ】