goo blog サービス終了のお知らせ 

G's Loft

がるるのロフト復活暫定版!
3DCGと趣味の車とかバイクの事とか色々

冬の秋葉原電気街まつり 2023

2023-11-25 22:40:54 | まち歩き

入院している知人の見舞いに病院へ行くついでに、秋葉原へ寄り道。

神田川と中央線万世橋駅跡。

秋葉原駅前のカフェで休憩。

今日はブラックではなく糖分補給。
都心に来ると結構歩くからね。

天井の高い店内。
2階席もある。

秋葉原らしい風景。

ジャンク通り。
以前はPCパーツショップが並んでいたのだが、同人ショップなどの萌え系が多くなったなあ。

ジャンク通り近くにある九州じゃんがらはもう行列だった。
昼食は電気街口入ってすぐの東京じゃんがらにしよう。

豚骨ラーメン。
うまい。

見舞いを終えて帰路へ。
双葉SAで休憩。

さっきまで富士山が良く見えてたんだがなあ。
ここに来たら雲隠れしてしまった。

茅が岳の先に八ヶ岳。
こちらは良く見えた。
寒いので暗くなる前に帰ろう。

知人は手術も終わり、12月初めには退院できるそうだ。
一応元気そうでよかった。


多摩センターイルミネーション2023

2023-11-24 22:04:30 | まち歩き

今日は山梨の実家で雑用をこなした後、多摩センターまで移動。
明日は知人の見舞いに行くつもり。

多摩センター駅前のイルミネーションが始まっている。
だが、センターランドツリーは12/2から点灯予定だそうだ。

奥が多摩都市モノレールの駅。
バスターミナルにはFuelCellBusが停まっているな。
モーター駆動によるスムーズな走りは体験したいところ。
まあ、電動バスなら黒部ダムに行くときに関電トロリーバスに乗ったが。

晩飯は箱根そばでかつ丼とそばのセット。
懐かしい味。


穂高神社

2023-11-18 20:35:59 | まち歩き

今日は安曇野の穂高神社へ。
先週は事故で大変だったので、交通安全祈願の神頼み。

この辺で交通安全で有名な神社と言えば、穂高神社だろうか。
地元では車を買ったら穂高神社へ、がキャッチフレーズで、車の祈禱などをする人が多い。

立派な本宮にお参り。

御祭神であるは穂高見命は海神(わたつみ)族の祖神(おやがみ)なので、神船が奉納されている。
海の無い長野で何故という感じもするが、この辺の住人の祖先である安曇族は九州から渡ってきたとか。

今日は寒く、安曇野の周辺は雪がちらつく天気。
ちょっと遅くなったが、昼食は松本の丸善書店内にあるカフェ彩香で、ハンバーグサンド。
あったまる。


野良仕事

2023-09-23 22:11:20 | まち歩き

週末は実家で雑用。
庭の雑草を抜いたり。
しかし9月も終わりだというのに、暑すぎだろ。

お袋の友人が、プリンターが調子悪いので見て欲しいそうで、ちょっと出張修理に。
給紙経路に紙が詰まってました。
簡単に直ってよかった。

実は財布を家に忘れて実家に来てしまい、週末は一文無しだった。
ETCカードはあったので高速利用は問題ないし、燃料は満タンだったので往復は困らなかったけど。
甲府の2りんかんやZOAにもヘルメット見に行きたかったんだが、また今度だな。


松本サマーフェスト 2023

2023-08-20 22:23:17 | まち歩き

今日は献血をするため、パルコの向かいにある献血ルームへ。
少し前に会社に献血車が来ていたのだが、ちょっと忙しくて出来なかったので。

パルコ隣の花時計公園では、8月28日まで松本サマーフェストが開催中だ。
昼間から結構な賑わいだな。

ビール飲みたいが、献血が終わるまで我慢だ。
と思っていたのだが、献血後も2時間は飲むなと言われてしまった。
アルコールが入ると脱水症状になる危険があるからと。
そんなあ。

まあ忠告は素直に受け入れて、帰宅してからビール。
イタリアのモレッティ。
美味い。

献血のおまけはけんけつちゃんマグカップと歯磨き粉。
まあサマーフェストは機会があればまた行ってみよう。