高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

秋の登山 ~その1~

2010年10月16日 | お出かけ
日本百名山・四阿山をめざして

 秋の行楽日和に恵まれた今日、ルーシーを連れて、山歩きに行ってきました。私の住んでいる峰の原高原は、根子岳の中腹にあって、そのすぐ隣には四阿山があります。これまで、2つの山を別々には登った事はあるのですが、今回は思い切って縦走してきました。



↑右が「日本百名山・四阿山(2354m)」で、左が「花の百名山・根子岳(2207m)」です。今日は、まず右の山に登って、そこから尾根伝いに歩き、次は左の山に登って降りてくる計画。こうやって歩けば、同じ道を2度通らずに済むので、人気のコースなんです。

       

↑ペンションから車で5分の所にある菅平牧場の駐車場を7:50amに出発。まずは、雑木林の中、緩やかな道を登り始めます。ちょうど、紅葉がきれいでした(^^)

                

                        ↑途中1カ所、沢を渡ります。

       

              ↑しばらく歩いて雑木林を抜けると、この景色が広がります。

       

↑振り向いて、自分が登ってきた道を撮影。中央右の小高い山(小四阿/1917m)を通って、ここまで来ました。

       

↑ラクダのコブみたいなのが2つありますが、奥のコブが中四阿(2106m)と呼ばれる頂です。めざす山頂は、まだまだ、ずっと先…です。

       

       ↑登り始めて2時間近くが経過し、ようやく山頂に近づいてきました。もう、ひと息です。

       

              ↑山頂手前には、こんな立派な木道が設置されていました。

       

              ↑登り始めて2時間半で、標高2354mの山頂に到着(^^)/

       

↑山頂からの絶景。これは、群馬県側(嬬恋村付近)の方向です。右奥には、うっすら活火山の浅間山が見えています。快晴なら富士山も見えるのですが、今日はちょっと霞がかかっていました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Today's garden | トップ | 秋の登山 ~その2~ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お出かけ」カテゴリの最新記事