goo blog サービス終了のお知らせ 

tontonのお弁当日記

tontonが作るお弁当。娘も息子も社会人となり家を離れ、夫と猫のはーちゃんの3人暮らし。登山とウォーキングが大好き!

三色そぼろ弁当

2008-03-19 07:15:35 | お弁当
おはようございます!

今日はこれから雨になるみたい・・・。

今日のお弁当

・三色そぼろ丼
  鶏・たまご・枝豆
・天ぷら
  カニカマ
  かぼちゃ
  アスパラガス
・いちご
・ゼリー

今日は時間がなくなって・・・ 
キャーって感じで慌てて作ったお弁当です。
なので、最後にゼリーに助けてもらいました

しかも丼の緑に使おうと思った菜の花がないし・・・。
昨晩、夫が全部食べちゃったのね・・・。
枝豆さんのお陰で何とかセーフ。

良かったよかった


昨晩、野菜多目のメニューにしたら、夫が「今晩なに?」と聞いてきました。
お肉が食べたいらしい・・・。
しょうがないなぁ。会社帰りにがっつり系お肉買ってくるか。

私は、どうもお肉が食べたいと思わないんだよねぇこの頃・・・。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当とはーちゃん

2008-03-18 06:48:42 | 猫のはーちゃんとお弁当
おはようございます!

今日も良いお天気です。

今日のお弁当

・ピーマンカップinツナチーズ
・カニカマくるくるたまご焼
・さわら味噌漬け
・にんじんナムル
・なす塩もみ
・いちご
・梅菜ご飯

なんの工夫もないお弁当です・・・

昨晩娘が撮ったはーちゃんショット



・・・ちょっと
脱ぎ散らかした服が気になりますが・・・。
でも、物陰から覗いてる感じがかわいいかなって。

相変わらずの親バカです。


昨日のピアノレッスンでは、ボロボロ・・・。
うちの電子ピアノでは、いい感じで弾けてたんだけどなぁ・・・。
今から練習です・・・


昨晩テレビのスポーツニュースで。
モーグルの上村愛子選手がワールドカップで優勝しましたね。
「ライバルは?」と聞かれて、「ライバルは自分です」と答えた上村選手。

とっても素敵だなぁって思いました

そうですよね。ライバルは弱い自分ですよ。日々、弱い自分と向き合うのはきついけど。でも向き合っていかなくては・・・。

子どもの尻叩くひまがあったら、自分の尻叩かなくっちゃね。
そんな親を子どもには見てもらいたいなって思います。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エビチリのお弁当

2008-03-17 07:03:55 | お弁当
おはようございます!

今日も暖かい陽気のようですね。

今日のお弁当

・エビチリ
・アスパラベーコン巻き
・華やかたまご焼
・きゅうり生姜醤油漬
・ミニトマト
・かぼちゃ団子
・雑穀米ご飯

えび、この頃ずっと買ってなかったのですが、久しぶりに買いました。
夕方のデパ地下で半額だったんですっ!


昨日は、ストレッチ教室に行ってその後はピアノの練習以外はノンビリできたのに・・・。
ピアノの練習している時からどうも集中できない・・・。
しかも思うように弾けない・・・。
やればやるほど頭が痛くなるし・・・。

変だなぁ・・・と思って。

夕食作ったら横になったきり起きれなくなっちゃった。

ストレッチ教室で疲れてたみたい。
昨日のストレッチは軽い方だったんだけどなぁ・・・

でも、お風呂に入ったら元気になってまたピアノの練習ができました。
今晩はピアノレッスンなのでがんばんなきゃ!

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛肉丼のお弁当と他人丼

2008-03-16 08:13:49 | お弁当
おはようございます!

今日のお弁当

・牛肉丼
・かぼちゃベーコン巻き
・きゅうりナムル
・カラーピーマンマリネ
・たまご焼
・ブロッコリー+ミニトマト

今日も後一歩で完成・・・と言う時に消えました・・・。
なんで?どうして?時間がないのよ~!!

えと・・・。

おととい作った夕食の一品 他人丼



月草さんメニューです。

すみません、製作者の技量が足りず、いまいちな出来上がりですが・・・。
おいしかったですよ~!
ケチャップの酸味がたまごとベストマッチですね。

いつもありがとうございます!月草さん


昨日もなんだかんだ忙しかった・・・。
でもピアノの練習はなんとか3回できました。

最後は夜中の1時に終了~!
電子ピアノだからできることです。

は~・・・。本当に楽しいです。ピアノ・・・時間を忘れて弾いちゃいます。
でも体は疲れちゃって。1時間半が限度ですね。

今日もがんばるぞ~!

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のための煮豚丼弁当

2008-03-14 07:04:03 | お弁当
おはようございます!

今日はこれからお天気崩れるらしいですよ。

今日のお弁当

・煮豚丼
・かぼちゃピリ辛煮
・ウィンナ+枝豆炒め
・桜酢レンコン
・ポテトチーズトマト

かぼちゃピリ辛煮は、そららさんがおいしそうに作ってらしたので。
梅もどきさんレシピです。
お二人ともいつもお世話になっております

このかぼちゃ、ピリ辛なので夫にも好評でした。
いつもありがとうございます!

昨日に引き続き、今日も娘のお弁当は無し。
なんか学習調査のテストだけなんだって。

2日も部活が無くって、今週はパラダイスウィーク~!と大喜びの娘です。
しかし・・・定演間近だって言うのに・・・。いいんでしょうか?
心配な母です・・・。

と言うわけで、今日のお弁当は私が持っていくお弁当。
たまには、自分のためのお弁当もいいかなと。

お昼が楽しみです


一昨日の晩は、急遽、ピアノの先生にレッスン入れてもらい。
夜、レッスン。
ずいぶん私のもやもやが解消されました。どこが悪いのか自分なりにわかってるんです。
でもそのためにどのように練習したらいいのかがわからない。
それを先生に教えてもらいました。

やっぱりね。こういうときはすごいな、と思いますよ。
先生は教えるプロですよね。

先生に教えてもらった方法で少し練習しただけでずいぶんよくなりました。
ありがとうございます!先生!
発表会までがんばります!


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とり天と桜酢蓮根のお弁当

2008-03-12 07:19:16 | お弁当
おはようございます!



今日のお弁当

・とり天
・桜酢れんこん
・きゅうりナムル
・にんじんナムル
・ミニトマト
・煎りじゃこごま絡め
・炒りたまごご飯+枝豆

昨日は、中学校の卒業式だったため、お弁当はなしでした。
娘は3年生の先輩にあげるプレゼントを買いにでかけ、お昼もお友達とマックで済ませたって。

今回のお弁当には、桜の塩漬けを使った酢れんこんを入れました
白とピンクの色合いがきれいでしょう?
ちょっと満足。

とり天も下味をしっかりつけたから、喜んでもらえるかな?


今日は息子の懇談会。
午後会社をお休みするので、学校に行く前にピアノの練習をしておこうと思っています。

弾けば弾くほど・・・わかんなくなってきました。
混迷しています・・・Summer・・・。
テンポ、強弱、ブレス・・・なにもかもわかんなくなってきた・・・。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮭チャーハンのお弁当

2008-03-10 07:09:47 | 猫のはーちゃんとお弁当
おはようございます!

恵みの雨ですよね・・・。

今、最後の一文字を入力した所で全部消えちゃった・・・ショック大きすぎ・・・これでピアノの朝練習時間は消えました。

今日のお弁当

・鮭チャーハン
・かぼちゃクリームチーズ+りんごサラダ
・なす塩もみ
・きゅうり塩もみ
・ウィンナケチャップ炒め
・いちご

今朝は朝練ないかと思ったら、「朝練あるよ」と娘が起きてきたので。
キャー!!!と大急ぎで20分でお弁当と朝食を作りました。

そんなこんなでただでさえ時間がないのに・・・この仕打ち・・・。

昨日は、一昨日からとまっていた母を見送ってた後、友達のうちで本当のピアノで練習させてもらい。
その後、娘のトランペットレッスンに付き合い。

夜もピアノの練習です。
どうも昼間友達のピアノで練習した所、私が弾くと強すぎるんです。

家の電子ピアノだとちょうどよく聴こえるんだけど。

そこで鍵盤の重みを一番軽くして音の強弱を指でもっと表現できるようにしてみました。

そしたら、曲のイメージがわからなくなって・・・。

音源を聴きながら弾いていたら、夫が。
「お前の弾くこの曲だったんだぁ~全然わかんなかったよ」

うっそ、マジで?あえない~

しかも。

「お前が弾くと激しすぎて冬の嵐って感じだろ。この曲、SUMMERって曲だし、もっと爽やかな感じじゃないの?」

と、素人が妙にぴったり来ること言い出すし。
その通りですよっ!超くやしいけど・・・

く~・・・今晩から激!練習だっ!
・・・だからそれがいけないんだって・・・。

そんな時の 癒しのはーちゃん



枕を頭に・・・。
なんかまるでおっさんのように見えるのは私だけ?


コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅林とパン屋さん

2008-03-09 08:29:42 | お弁当
おはようございます!

昨日は、夫と田浦梅林へ行ってきました。
もちろん梅が見ごろだったら行ったのですが、それ以外にももうひとつ訳が・・・。

それは後でのお楽しみ。

京浜急行電鉄 110周年の記念電車



たまたまナンですが、記念電車に乗ることができました。
この車体の色、昔の色を再現させたものなんですって。

梅林は山の上、水仙が咲き乱れていました



菜の花も満開



梅林頂上から見た景色



このあたりに来てようやく思い出しのですが・・・。
この梅林の地には15年前に来たことがあったんです。
過去に一度だけ来た事があったのは覚えていたのですが、いつだったかは忘れていました。
でも、思い出しました。
この梅林の坂をしんどい思いして登ったのは、娘がお腹の中にいた時。
娘の出産を4月1日に控え、最後のお出かけに、と出かけたのでした。

こんなに坂の多い所とは知らず、お腹の赤ちゃんを心配しながら登ったのでした。

アレから15年になろうとしています・・・。
ちょっと感慨深いものがありました。

さて、梅林ともうひとつの今回の目的は・・・。

森のパン屋さん



娘と息子の保育園時代の同級生パパがオープンさせたと聞いて行ってみたんです。
中の画像は撮らなかったんだけど、とってもかわいいお店!
パンの種類も豊富で、もちろんおいしいぃ~

一人でこんなにたくさんの種類・・・きっとご苦労は多々でしょう。だからこそこんなに素敵なお店なんでしょうね。
お客さんの入りも上々のようでうれしかったです。

昨日買って来たパン



どれもこれもおいしそうでしょう?
どれもこれも、マジおいしかったです!
皆さんももし機会があったら行ってみてね。

京浜急行田浦駅から16号線を三浦方面に歩いて最初の角を右に入って一軒目のお店。歩いて3分でしょうか。

元気な爽やか店長さんが迎えてくれますよ!
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての雑穀米のお弁当

2008-03-08 08:39:24 | お弁当
おはようございます!

今日も良いお天気!

今日のお弁当

・アスパラチャーシュー巻き
・揚げシュウマイ
・白菜漬
・ミニトマト
・ブロッコリ
・かぼちゃ団子
・ポテトマヨチーズ
・十六穀米ご飯

昨晩初めて雑穀米を炊きました。
会社近くの野菜専門店のランチで、先日初めて雑穀米を食べておいしかったので、早速買ってきました。ごま塩かけたら、ちょっとお赤飯みたい。

息子の踵は、結局シーバー病とか言うもので、成長痛の一種だそうです。
かなりピョコタンピョコタンして歩きにくそうですが、心配の無いものだそうで。よかったぁ~!
ご心配おかけしました。


昨晩は、会社帰りにそごうでお買い物。
そごうに入っている富澤商店に行きたかったんだけど、富澤商店に行き着くまで・・・多種多様のおいしそうなお惣菜が・・・。

でも、やっぱり高いですよ、そごう。
どれもこれも・・・近所のスーパーの感覚では買えない・・・。
どうにか私の許容範囲精一杯のチャーシューを見つけ、富澤商店で買い物をして帰りました。


えびせんべい



横浜駅近くにある成城石井で、夫の好物のえび丸ごと1匹はいっているえびせんべいを買って帰りました。

これ、おいしいんですよね~

今日は、これから掃除をして、夫と田浦梅林に花見に行こうかと思っています。
保育園時代の同級生の子のパパが梅林近くにパン屋さんを開いたんですって。
梅林もパン屋さんもどっちも楽しみです。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉・魚の入っていないお弁当

2008-03-07 07:33:51 | お弁当
おはようございます!

今日もすっきり晴れてよいお天気!

今日のお弁当

・野菜の素揚げ甘酢漬
  アスパラ・かぼちゃ・れんこん
・枝豆入りたまご焼
・うす揚げピザ
・きゅうり塩もみ
・いちご
・おにぎり
  ゆかり・のりたま・梅菜

昨晩、ラストのいかゲソを使いましたので・・・。
冷蔵・冷凍庫内には一切の肉、魚が入っておりません。

そんな中できたのが今日のお弁当。
何とかなっちゃうもんですね~。たまごがひとつ残ってたのがラッキーでした。

そんなに貧相な感じには見えないでしょ?
良かったよかった

今晩は買い物に行かなくっちゃね。


昨晩から息子がかかとが痛いと言って、足を引きずっています。
今日はこれから病院に連れて行かなくは。
その後、学校に送って会社に行く予定です。

こういう時、車があるといいなと思いますね~。
小学校5年生の息子を自転車の後ろに乗せるのは・・・ちときついです。
本人、嫌がってるし・・・。

でも、どうしようもないもんねぇ

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする