
おはようございます!
今日のお弁当
・とり天
・桜酢れんこん
・きゅうりナムル
・にんじんナムル
・ミニトマト
・煎りじゃこごま絡め
・炒りたまごご飯+枝豆
昨日は、中学校の卒業式だったため、お弁当はなしでした。
娘は3年生の先輩にあげるプレゼントを買いにでかけ、お昼もお友達とマックで済ませたって。
今回のお弁当には、桜の塩漬けを使った酢れんこんを入れました
白とピンクの色合いがきれいでしょう?
ちょっと満足。
とり天も下味をしっかりつけたから、喜んでもらえるかな?
今日は息子の懇談会。
午後会社をお休みするので、学校に行く前にピアノの練習をしておこうと思っています。
弾けば弾くほど・・・わかんなくなってきました。
混迷しています・・・Summer・・・。
テンポ、強弱、ブレス・・・なにもかもわかんなくなってきた・・・。



・とり天
・桜酢れんこん
・きゅうりナムル
・にんじんナムル
・ミニトマト
・煎りじゃこごま絡め
・炒りたまごご飯+枝豆
昨日は、中学校の卒業式だったため、お弁当はなしでした。

娘は3年生の先輩にあげるプレゼントを買いにでかけ、お昼もお友達とマックで済ませたって。
今回のお弁当には、桜の塩漬けを使った酢れんこんを入れました
白とピンクの色合いがきれいでしょう?
ちょっと満足。

とり天も下味をしっかりつけたから、喜んでもらえるかな?

今日は息子の懇談会。
午後会社をお休みするので、学校に行く前にピアノの練習をしておこうと思っています。
弾けば弾くほど・・・わかんなくなってきました。

混迷しています・・・Summer・・・。
テンポ、強弱、ブレス・・・なにもかもわかんなくなってきた・・・。

色がキレイなお弁当は本当においしそうです^^
tontonさん発表会間近なんですね、
気合い入れすぎて無理しすぎないようにがんばってくださいね☆
桜酢れんこん、きゅうりのナムルににんじんのナムル、
昨日のなすの塩もみになすの塩もみ、
いいなあ
私には絶対入れられません
ゆっちはどれも食べません
こんなの入れてみたいなあ
発表会はまだもう少し先なのですが・・・。
でもちょっと焦ってしまいました。この期に及んで、なんですが、なかなか自分の思うような演奏ができなくて。
発表会にはもう少し満足の行く演奏をしたいものです
今日の酢蓮根たぶん娘は苦手だと思ったのですが、無視して入れちゃいました。
そうしたら、「おいしかった」って。
気がつかないうちにだんだん大人の味覚になってきたのかな?
桜酢れんこんの彩りが上品でかわいいです
桜餅や桜茶が苦手なので買ったことがないです^^;
ピアノの練習、少しお疲れのようですね。
私はフルートだけど発表会前に焦ってわからなくなることが
あったので なんとなくその気持ちわかります。
だけどピアノは自分が愛用してるものを持っていけないから
いろいろ考えて練習すると難しいんでしょうね。
桜酢れんこん。彩が春らしいですね^^*
レンコンをお酢で漬けた物って美味しいですねー!
普段のご飯にはあんまり出てこないんだけど、お正月のおせち料理に入ってたりしたら1人で食べちゃいます(*´m`*)
とり天大好きです。九州の大分の郷土料理ですよね♪
桜れんこん~ほんとに春らしくて可愛いね^^
うちの息子は明日が卒業式です。
3年間なんてあっと言う間だったなぁ・・・。
明日は号泣しちゃうかも(笑)
上品でやさしい感じ
ピアノ、がんばっていますね
がんばっているうちに混乱してわからなくなってきちゃうことってありますよね。
そういうときって今まで自分の中で創ってきたものを思い切って一回壊してみたりするとまた何かが見えてきたり・・・
といっても勇気がいるからなかなかできないんですけどね
無理しすぎないようにがんばってくださいね。
応援しています
本番がどんなピアノでも対応できるようにしておかなくてはね。
お弁当に桜色が入ると一気に春めいた感じになりますね。桜の塩漬け、また使わなくっちゃ!
娘も、このレンコンおいしいって言ってくれたのでよかった。だんだん大人の味覚になってきたのかな。
桜色が入ると春っぽいお弁当になって満足です