goo blog サービス終了のお知らせ 

tontonのお弁当日記

tontonが作るお弁当。娘も息子も社会人となり家を離れ、夫と猫のはーちゃんの3人暮らし。登山とウォーキングが大好き!

豚生姜焼きとロールキャベツのお弁当と、冬の富士山

2022-01-26 17:52:46 | ウォーキングあれこれと、お弁当
こんばんは。

今日も寒い一日でしたね。って、今日は一歩も外に出ていません

昨日のお弁当

・豚の生姜焼き
・千切りキャベツ
・さつまあげと大根と里芋煮
・チョッコリ
・ミニトマト
・ほうれん草とベーコンソテー
・ロールキャベツ
・のりたまごはん
・みかん

昨朝はUPできずに在宅ワークの本日UPです。

最近在宅ワークもあり時間に余裕があるのですが、朝は朝風呂と筋トレ・エクササイズ、
そして、可愛い猫のはーちゃんとのラブラブなひと時で時間を取られてしまいまして。

遅めのUPとなってしまいます。

さて。
先々週の話になります。
2022.1.15(土)鎌倉にある大好きなパン屋さんのパンがどうしても食べたくなって。
いざ鎌倉。
でもパン屋さんだけでは勿体ないので、行ったことがなかった広町緑地公園へ。



まぁ~霜で真っ白です。

広い園内の外周を歩いて、



富士山がみえる展望台へ。



冬の富士山はやっぱりいいな。



私のカメラでここまで拡大できます。人がいたら、わかりそうですね。

ここで、パン屋さんへ電話して、私の食べたいパンの取り置きをお願いしておきました。
このパン屋さん、駅から離れた住宅街の中にポツンとあるのですが、
とっても人気でお昼近くになるとtontonの欲しいパンが無くなってしまうんです・・・。

その後住宅街へ下って、江ノ電乗車。



江ノ電を待っている間、寒くて寒くて。帯状疱疹も痛み出し。
そこで、鎌倉駅に着いたら、



鎌倉コロッケ購入
包みの江ノ電模様が可愛いコロッケです。江ノ電の売店で売ってるのですがなかなか美味しいんですよ。



小町通りの鳥居をくぐらず、観光地ではないエリアにある大好きなパン屋さんへ。

って、パン屋さんの画像撮り忘れ。小さな小さなパン屋さんです。

以前の記事に載せていました。良かったらご覧ください。

2021.4.12帆立貝柱としいたけのソテーのお弁当と、鎌倉お花の寺めぐりPart.1

私が取り置きお願いする時に名前を伝えていたのですが、そしてら、「もしかしてFBの・・・?」って。
私がお店のFBにいいねを時々押しているの、ばれちゃった。

もちろん食べたかったパンは全部ゲットできて、家まで我慢できずに電車の中で食べてしまったという・・・。

食いしん坊tontonでした。

あ~ん。思い出したら食べたくなっちゃった。
ここのパンは、今はやりの?ずっしり系でもなくかといって、ふわふわ系でもなく
どちらかというともっちり系かな?素朴な昔食べたような気がする懐かしい感じの生地。
生地に卵や乳製品は使っていないそうです。

また週末行ってこようかな。

パン屋こまど

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする