おはようございます。
今日は建国記念日ですか・・・。
ラッキーです。
このタイミングで祝日とは・・・天の助け
今日のお弁当
・焼塩豚
・華やかたまご焼
・水菜塩もみ
・カレー鶏
・さつまいも柚子はちみつ煮
・りんご
・梅菜ご飯
今日も娘は部活・・・なので朝からお弁当作りです。
でも、これ以後は掃除も洗濯もせず、のんびり過ごさせてもらいたい!!
日曜日の午後から体調悪くなり月曜日は何も口にしませんでした。
昨日は会社に行ってきましたが、食欲は相変わらずなく・・・
ランチは豆腐汁と蒸しパンを少しかじりました。
家ではもっぱら、ぐちゃぐちゃに煮込んだうどん・・・のみ。
でも、なぜかお弁当作りは苦にならないから不思議。
さて。
早くUPしようと思いつつ延び延びになっていた、先週土曜日に行った
三浦半島ウォーキング
です!
仲良しのストレッチ教室仲間ででかけました。
まずは
三浦海岸駅

びっくり!もう桜が咲いていたんですよ~。
早咲きの桜の名所らしく、桜祭りが開催されていました。
ここからバスに乗って。ウォーキング開始!
三浦半島の大根畑

きれいでしょう?取っても爽やかな気分になりました。
遠くには房総半島も・・・。

胡麻豆腐やさん

ウォーキングは初めてすぐに見つけた「胡麻豆腐」の看板。
コースを外れて小道を入っていくと、ありました!
とってもフレンドリーなおじさんが試食をさせてくれました。
大根の出荷工場?

今の時期、大根の収穫時期真っ盛り。
こんな風に大根をまとめてきれいにして、出荷するんですね。
このあと、小さな漁港に出て、そばに小さな駄菓子屋さんがあったので
覗いたりしてちょっと休憩。
駄菓子屋さんお休みだったんだけどベンチがあったので・・・

剣崎灯台

真っ青な青空と真っ白な灯台は見事なコントラスト。
ここでも海を見たり、みかん食べたり休憩・・・。

そして、いよいよウォーキングも中盤に突入~!かと思いきや・・・。
バスの時間見たら、もうバス乗らないと、夕食の時間に間に合わないかも・・・。
ということで、急遽温泉へ。
このあたりは1時間に2本しかバスがないんです・・・。
実はこのあと、バスを降りてからたくわんやさんの工場に立ち寄って、
例によって試食・・・。たくわんを買い込みました。
ちょっと休憩取りすぎたかな。

マホロバマインズ

ここのホテルの温泉でのんびり露天も楽しんで。
いよいよお待ちかねのまぐろ料理のお店へ。
刺身盛り合わせ

まぐろしゃぶしゃぶ

まぐろカマ煮

自家製つみれとさつまあげ

ストレッチ教室の先生も日本酒でいい気分

・・・とまぁ、食べて呑んでおしゃべりも盛り上がり・・・。
いやいや、楽しかったです。
このあと、地元に帰って、さらにお茶をしたのでした。
女のおしゃべりって、ホント尽きないね。
でも今回はちょっと歩き足りなかったので、次回はもうちょっと歩きたいな。
もう少し暖かくなったら、また企画しよ
今日は建国記念日ですか・・・。
ラッキーです。
このタイミングで祝日とは・・・天の助け



・焼塩豚
・華やかたまご焼
・水菜塩もみ
・カレー鶏
・さつまいも柚子はちみつ煮
・りんご
・梅菜ご飯
今日も娘は部活・・・なので朝からお弁当作りです。

でも、これ以後は掃除も洗濯もせず、のんびり過ごさせてもらいたい!!

日曜日の午後から体調悪くなり月曜日は何も口にしませんでした。
昨日は会社に行ってきましたが、食欲は相変わらずなく・・・

ランチは豆腐汁と蒸しパンを少しかじりました。
家ではもっぱら、ぐちゃぐちゃに煮込んだうどん・・・のみ。
でも、なぜかお弁当作りは苦にならないから不思議。

さて。
早くUPしようと思いつつ延び延びになっていた、先週土曜日に行った


仲良しのストレッチ教室仲間ででかけました。
まずは



びっくり!もう桜が咲いていたんですよ~。
早咲きの桜の名所らしく、桜祭りが開催されていました。
ここからバスに乗って。ウォーキング開始!



きれいでしょう?取っても爽やかな気分になりました。
遠くには房総半島も・・・。




ウォーキングは初めてすぐに見つけた「胡麻豆腐」の看板。
コースを外れて小道を入っていくと、ありました!
とってもフレンドリーなおじさんが試食をさせてくれました。



今の時期、大根の収穫時期真っ盛り。
こんな風に大根をまとめてきれいにして、出荷するんですね。
このあと、小さな漁港に出て、そばに小さな駄菓子屋さんがあったので
覗いたりしてちょっと休憩。

駄菓子屋さんお休みだったんだけどベンチがあったので・・・





真っ青な青空と真っ白な灯台は見事なコントラスト。
ここでも海を見たり、みかん食べたり休憩・・・。


そして、いよいよウォーキングも中盤に突入~!かと思いきや・・・。
バスの時間見たら、もうバス乗らないと、夕食の時間に間に合わないかも・・・。
ということで、急遽温泉へ。
このあたりは1時間に2本しかバスがないんです・・・。

実はこのあと、バスを降りてからたくわんやさんの工場に立ち寄って、
例によって試食・・・。たくわんを買い込みました。

ちょっと休憩取りすぎたかな。





ここのホテルの温泉でのんびり露天も楽しんで。
いよいよお待ちかねのまぐろ料理のお店へ。















・・・とまぁ、食べて呑んでおしゃべりも盛り上がり・・・。
いやいや、楽しかったです。
このあと、地元に帰って、さらにお茶をしたのでした。
女のおしゃべりって、ホント尽きないね。

でも今回はちょっと歩き足りなかったので、次回はもうちょっと歩きたいな。
もう少し暖かくなったら、また企画しよ
