goo blog サービス終了のお知らせ 

tontonのお弁当日記

tontonが作るお弁当。娘も息子も社会人となり家を離れ、夫と猫のはーちゃんの3人暮らし。登山とウォーキングが大好き!

牛肉じゃがのお弁当と、神社の猫ちゃん

2023-06-08 06:45:06 | お弁当
おはようございます

今日もさわやかなお天気です。

2023.6.5(月)のお弁当

・牛肉じゃが
・しゅうまい
・きゅうり浅漬け
・お豆のマリネ(頂き物)
・メキシカンサラダ
・フジッコのっけごはん
・琵琶

肉じゃがは、ジャガイモを大きく切って、煮崩れないようにしています。
牛肉はしっかり煮込まないと柔らかくなりませんからね。

お豆のマリネはいただきもの。
先週の日曜は、仲良しの友達がお遊びに来てくれて、その時いただいたものです。

琵琶はメルカリで注文しました。
千葉県産の琵琶です。大きくてびっくり

6/6から一泊で母のところで仕事して、今日は出社です。
明後日の金曜は大雨の予報らしいけど・・・家で仕事しちゃおうかな。
本当に、在宅ワークって素晴らしい

さて、月曜日に出社した際に立ち寄った神社さん

  

紫陽花も咲いて、初夏の様子。



神聖な空気に触れて、気分転換していたら、



カワイ子ちゃんが。
呼んでも来てくれなかったけど、アイコンタクトはしっかり。

ひととき和ませてもらいました。

私の足もだいぶ良くなって、もうそろそろ長距離歩いても良いのでは・・・とうずうずしていますが。
しかし6月下旬に長距離ウォーキングの予定があるので、その前に病院でレントゲンとって
先生のOK出てから中距離踏んでから復帰しようかと。

もうちょい我慢我慢

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛丼のお弁当と、ソーイング

2023-06-06 18:43:26 | お弁当
こんばんは。

今日は涼しくて気持ちの良い一日です。

2023.5.31(水)のお弁当

・牛丼
・マーボナス
・ポテサラ
・きゅうり浅漬け
・ミニトマト
・イチゴ ヨーグルト蜂蜜がけ

なかなかお弁当に更新が追いつきません。
今日は実家で記事を書いています。

家と実家と会社と、3か所で仕事ができるってありがたい。

最近のマイブームは、ソーイング。
とうとう、ミシンとソーイングボックスとアイロン、アイロン台を、マイルームへ移動。
これで、心おきなくミシンが踏めるというものです。

とはいえ、作っているものは初心者向けの直線縫いで作れるものばかり。

今朝は、早起きして実家に来る前にティッシュボックスケース。
その前は、ポケットティッシュケース。

そしてどちらも家にあった手拭いや、100均の手拭いです。
100均の中でも特にセリアがお気に入りです。ここはクラフト系が充実しているんですよ。



これはポケットティッシュケース。家にあった手拭いで二種類作ってみました。

 

後ろにはポケットも付いています。

まぁ大したものではないですが、それでも自分で作ると可愛さひとしお。
まったくの自己満足で喜んでいます。
あれだけアウトドア派だったのに、骨折で様変わりですねぇ~

今朝作ったティッシュボックスケースはまた今度

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありあわせのお弁当と、かわうそ君

2023-06-01 08:01:24 | お弁当
おはようございます

あれ?台風はどこ行った?

珍しく朝の投稿です。
そして滞っているお弁当たち。

2023.5.24のお弁当

・玉こんにゃく
・糸コン明太子ソテー
・ウィンナケチャップ炒め
・野菜天
・きゅうり+キャベツ浅漬け
・のりたまふりかけごはん
・バナナ

初孫ちゃんと娘を知多市まで送って夫の実家へ寄って帰ってきて、
帰宅が11時と遅かったので、さすがにその翌日はお弁当はパスして、
その翌日作ったお弁当です。

夫が豊橋で買ってきた野菜天が入っています。
これ、tontonの大好物。

今日から6月ですねぇ。
5月は怒涛の1か月でした。

私の骨折に、娘と初孫ちゃんの滞在、母が体調崩し、
その後義妹、弟、姉もダウンと、次から次へといろいろなことが起こって、
それらに対応するだけで精いっぱいの日々。
骨折していなければもう少し楽だったんでしょうけど…。

6月はゆっくりしたいものです…。

さて、リビングのテーブルで見つけちゃいました。



テーブルの木目の中に…。

これ、顔に見えませんか?
私はこれ、吉田戦車の4コマ漫画「伝染るんです」のキャラクター「かわうそ君」にそっくり
と、見つけたときは感激しちゃったんですけど。

似ていませんか?

毎日見ているテーブルだけど、購入から16年目にして新たな発見があるとは。
家にいても、結構楽しいものですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵の干物酢飯のお弁当と、初孫ちゃん

2023-05-26 18:18:42 | お弁当
こんばんは。

とっても久しぶりの投稿です。

どうも骨折に続いてバタバタしております。

ずいぶん前のお弁当ですが。

2023.5.18のお弁当

・鯵の干物酢飯
・唐揚げ
・千切りキャベツ
・ツナソテー
・コーン+アスパラソテー
・きゅうり にんじん浅漬け
・根菜汁
・いちご+ヨーグルト+はちみつ


名古屋にいる娘夫婦と初孫ちゃんが、5/12(金)にやってきました。
お婿さんは5/14(日)に帰ったのですが、娘と初孫ちゃんはのんびり実家に滞在。

5/13(土)は私の実家で親戚一同集まってくれました。

 

 

みんなにだっこしてもらっても、全然嫌がらないでニコニコの初孫ちゃん。

このまま、人見知りしないでくれたら良いのだけど、どうかな?

翌日、5/14(日)には、息子が帰ってきて、甥っ子に初めて会いました。



おっかなびっくりだっこしている息子ですが、この後、けっこう上手にあやしていました。
そして新米叔父さんは、誕生プレゼントにラルフローレンのベビー服を奮発してくれました。
やるねぇ~



赤ちゃん一人いるだけで、家の中が明るくなって、活気があるような気がします。
新米じいじ、ばあばも、ゆっくり初孫ちゃんを抱っこしたりお世話したりできて
楽しい毎日でした。
気持ちに張りができるというか、会社で仕事していても初孫ちゃんに会えると思うと帰宅が楽しみ。

疲れるかなぁとも思ったのですが、初日、2日目は少々疲れたもののすぐ慣れて、
昔の育児のカンを取り戻し、だっこしてパタパタして寝かしつけも軽々と。
ただし、あまり長いと、骨折した足が少々痛み出すので、控えなくてはと思うのですが、
娘を休ませたい気持ちと、初孫ちゃんが可愛いほうが先にたって、ついつい面倒見てしまいます。
本当に赤ちゃんの笑顔に勝るものはないですねぇ。

ちなみに、剥離骨折だけだと思っていたら、前回の診察でヒビも入っていることが判明。
まだしばらくは時間がかかりそうですね。

娘も10日の間、友達が遊びに来てくれたり、初孫ちゃんを連れて友達のところへ遊びに行ったり、
なかなか忙しい10日間だったようです。

最終日5/22は、娘を送りがてら夫の実家へも寄って、その日はずいぶん帰宅が遅くなり
疲れたものの翌日は元気に会社へ行くことができました。

今考えると、初孫ちゃんがいた日々はあっという間。
次に会えるのは夏かなぁ。

またきっと大きくなっているでしょうね。
その日を楽しみに。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビビンパのお弁当と、ご近所さん

2023-04-24 12:47:23 | お弁当
こんにちは~

今日は雲多めですね。
本当は先週金曜日にUPするはずの記事だったのですが、
うっかりUPし忘れていました。

2023.4.20(木)のお弁当

・ビビンパ
・わかめスープ
・肉じゃが
・ミニトマト
・きゅうり浅漬け
・清見オレンジ

ビビンパ、たまに食べたくなりますよね~。

肉じゃがは、豚肉でなく牛肉でお出したっぷりで作りました。
優しい味で美味しい~。


さて、先日ご近所さんにこんなものを頂いちゃいました



ご近所のお婆ちゃん、Iさんプレゼンツ。
私はもう使わないから使って~ってわざわざ持って来てくださいました。
四国八十八カ所の地図と、四国のガイドブック。
Iさんは、なんと八十八カ所を徒歩で歩いた鉄人です。
尊敬です。

今、私と夫は秩父三十四カ所札所めぐりをしていますが、四国八十八カ所は
さらに素晴らしい経験となりそうです。

私もいつか絶対歩きたいと思っている四国遍路。今は地図を見ながら妄想を楽しむと致しましょう。
ありがとうございます、Iさん


こちらはご近所のお庭にいた可愛子ちゃん



花びらがちょうど頭にのっかって可憐です。きゅん。

と、ご近所さんのおかげでご機嫌で先週の一週間を終え土曜日。
秩父三十四カ所遍路の3回目に出かけたのですが・・・。
事件が起こるのでした。

続きはまた明日以降・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚肉の南蛮漬けのお弁当と、母の庭

2023-04-15 15:09:43 | お弁当
こんにちは。

今日は一日雨です。

昨日のお弁当

・豚肉の南蛮漬け
・ポテサラ
・ミニトマト
・小松菜煮
  ニンジン 揚げ しめじ
・ごはん
・きゅうり醤油漬け
・清見タンゴール

なんだかさっぱりとしたものが食べたくなって、南蛮漬けにしました。

先日行った母の庭

 

 

 

今年は藤も早いですねぇ。
色とりどりのお花たちに癒されました。

玄関は、こんな感じ。

 

母は、お花を生けるセンスが良いのですよねぇ。私もあやかりたいものですが、センス無し



近所のお宅のお花も少し。

  

バス停へと向かう道すがら次から次へと撮りたいお花が見つかって、あやうくバスに乗り遅れそうになってしまいます。

これも春ならではの楽しみですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚天のお弁当と、朝ウォーキングのお花たち

2023-04-12 18:09:49 | お弁当
こんばんは。

今日は風が強かったですねぇ。

昨日のお弁当

・豚天
・千切りキャベツ
・ミニトマト
・ポテサラ
・煮物
  大根 にんじん ごぼう がんもどき
・のりたまふりかけごはん
・味噌汁
  豆腐 ねぎ
・清美オレンジ

豚天、たまに食べたくなるなるです。

さて、先週のストレッチサークルでは、ブクブク(本)交換です。



色々な本がたくさんあって、どれにしようか迷ってしまいます。
5冊ほど借りて、今電車の中で読んでいますが、人の選んだ本を読むって良いですね。
自分が絶対に選ばない本を読むのは刺激的です。

今週は、自宅の1Fをリフォームしています。



完成は金曜日かな。
はーちゃんも珍しそうにくんくんしています。可愛い

今朝の朝ウォーキングのお花たち

 

富士山も久しぶりにお目見え



  

塀の隙間から顔を出すつつじ。がんばれ~
私も、この後チョコザップで頑張ってきました。

ウォーキングの後のバイクは、足に来ますね・・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餃子スープのお弁当と、春の花々

2023-03-31 07:01:06 | お弁当
おはようございます。

今日は良いお天気になりそうですね。そして金曜日

今日のお弁当

・餃子スープ
・焼きたらこ 
・スナップエンドウ
・ミニトマト
  たらこマヨ
・菜の花+かにかまお浸し
・のりたまふりかけごはん
・バナナ

お野菜も春のお野菜を使って大満足なお弁当です。
最近、バナナを食べています。
バナナって栄養豊富なのに、カロリーは低い。そしておなかいっぱいになれる。さらに安いっ
ついつい食べてしまうコンビニスイーツのおやつよりも、バナナの方がよっぽど良いことに気づきました。


会社周りのお花たち

 

 



モノレールと桜がまた良いなぁ・・・(自画自賛

そして、朝ウォーキングの桜

 

  
この馬頭観音と桜も良いなぁ・・・(自画自賛

そして、実家近くのお花たち

  

このマーガレット?、花弁が開く前も開いた後も可愛らしいなぁ・・・

 

春はやっぱりお花の季節ですね。
週末もどんなお花たちに会えるのか楽しみです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煮込みハンバーグのお弁当と、春の朝

2023-03-18 21:36:55 | お弁当
こんばんは。

今日は雨の予報でしたが、今のところまだもっているみたい。

2023.3.14(火)のお弁当

・煮込みハンバーグ
・千切りキャベツ 大葉入り
・八宝菜
・ミニトマト
・豆腐+わかめ味噌汁
・ツナ+トマトオリーブオイルドレッシングサラダ
・のりたまふりかけごはん

ハンバーグはふわっふわにできました。
なんだかんだハンバーグ大好きです。

昨日の朝ウォーキングの朝日



朝ぼらけ。柔らかい朝日も好きです。

しかめっ面のねこちゃん



こちらもネット越しに熱いまなざし??



木瓜の花と桜もちょこっと咲き始めました。

 

 

大盛り?の椿とミモザ

 

 

春はやっぱり色とりどり。
これからのウォーキングはカメラが手放せなくなりますね。

朝ウォーキングの後、ちょこザップで汗を流して。
でも、右の太ももにちょっと痛みがあったので、無理はせずに足の筋トレはバイク以外は止めておきました。

汗を流した後、帰宅する朝の時間は気持ちが良いです。大好きな時間。
小学校の傍を通ると、卒業式の立て看板。
はかま姿の女の子たちが。今の時代は小学校の卒業式も袴なのですね。
華やかで素敵 色とりどりの春がここにもやってきました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二日分のお弁当と、チョコザップ

2023-03-04 14:52:28 | お弁当
今日も良いお天気。

今日は暖かで良いですね。

昨日のお弁当

・肉みそナス
・ミニトマト
・タルタルたまご
・キャベツ+カニカマサラダ
・豆腐+白菜あんかけスープ
・ハルカみかん

あんかけスープは、前の晩の牡蠣を入れたスープの残り。
牡蠣は入っていないけど、うまみはたっぷりです

2023.2.28(火)のお弁当



・わかめおにぎり
・ウィンナ
・ミニトマト
・豆腐味噌汁
・ハルカみかん

この日は、朝から体調が悪く、でも月末でどうしても出勤しなくてはいけなかったので、
簡単弁当。

チョコザップ



うちの近所のチョコザップができました。
一般のスポーツジムより安くて、気軽にちょこっと運動でき、脱毛器やエステマシンもあります。
さらにネットで現在の混み具合が確認できるから、行ってみたら混んでいてマシンを使えなかった・・・なんてこともなく。
友達と、入会金無料キャンペーンやっているから入っちゃおう!という事で入会。

やっと体調も戻りつつあるので、早速行ってみました。

結果、なかなか気に入りました。
周りは、一人で自分のペースで黙々と運動している人ばかりだし、マシンは最新で綺麗。
周りに気兼ねなく、自分のやりたいようにできるのが魅力ですね。
年代も、私世代の方から、上の世代も下の世代も。
以前行っていた公共のジムは、インストラクターさんとお喋りする人や、友達数人で来ている人達が
結構いて、若い人が中心な感じでちょっと疎外感があって。

こっちのほうが集中してできるかなと思いました。

でもちょっと心配なのが防犯。
ロッカーが扉なくて、トレーニングしていると死角になっているのです。
なので、これ。



可愛いピンクの南京錠をつけました。
これで安心…と思ったら。

老眼で…なかなか数字が合わない。やれやれ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする