昨日から塚田副大臣の発言が問題となっているが、『またか!』と
思うことばかりである。
『事実とは異なる発言をした・・・』などと見え透いた嘘の釈明をし、
パフォーマンスとは言え、事実でなければ言わないことを辻褄を合わせようと
取り繕おうとしている見苦しい姿は滑稽でありその品のない姿は哀れでもある。
この問題の発生時点から釈明に至るまでのすべてがまさに『忖度』以外の
何物でもない。嘘を塗り重ねることを恥と思わないのか?
自民党内からも批判、更迭の声が出ているというのに傍若無人で奢り続ける
安倍政権は「問題発言」⇒「撤回」⇒「更迭なし」の繰り返しでまたもや
実際にしたかどうかはわからない「厳重注意」とお決まりの「続投」で
体をかわし逃げ切ろうとしている。
人間は子供の頃から「嘘をつくな」「嘘は恥」「嘘は罪悪」などと教えられ、
考えや行動にも現れるよう自らを戒めてきたと思うのだが、金、権力などに
目が眩むと品位、誇り、人間としての尊厳まで失うという代表的なケースが
現政権では多発し、真実から目を背け、善悪の区別がつかない状況になって
いることに勇気をもって諫言する人物はいないのだろうか。
自民党にも心ある勇士がいるのなら党派を超えて正義のために行動してほしい。
保身のために敢えて主張しない態度は議員として最も恥ずべき行為で安倍晋三同様
卑怯者と蔑まれることに気づき、野党と共に現政権の悪事を暴き、誇りある
活動をしてもらいたいものである。
思うことばかりである。
『事実とは異なる発言をした・・・』などと見え透いた嘘の釈明をし、
パフォーマンスとは言え、事実でなければ言わないことを辻褄を合わせようと
取り繕おうとしている見苦しい姿は滑稽でありその品のない姿は哀れでもある。
この問題の発生時点から釈明に至るまでのすべてがまさに『忖度』以外の
何物でもない。嘘を塗り重ねることを恥と思わないのか?
自民党内からも批判、更迭の声が出ているというのに傍若無人で奢り続ける
安倍政権は「問題発言」⇒「撤回」⇒「更迭なし」の繰り返しでまたもや
実際にしたかどうかはわからない「厳重注意」とお決まりの「続投」で
体をかわし逃げ切ろうとしている。
人間は子供の頃から「嘘をつくな」「嘘は恥」「嘘は罪悪」などと教えられ、
考えや行動にも現れるよう自らを戒めてきたと思うのだが、金、権力などに
目が眩むと品位、誇り、人間としての尊厳まで失うという代表的なケースが
現政権では多発し、真実から目を背け、善悪の区別がつかない状況になって
いることに勇気をもって諫言する人物はいないのだろうか。
自民党にも心ある勇士がいるのなら党派を超えて正義のために行動してほしい。
保身のために敢えて主張しない態度は議員として最も恥ずべき行為で安倍晋三同様
卑怯者と蔑まれることに気づき、野党と共に現政権の悪事を暴き、誇りある
活動をしてもらいたいものである。