goo blog サービス終了のお知らせ 

『いつも、いつでも元気炸裂!』

どんな環境やどんな状況でも、どんな人とでも明るく元気な笑顔で交流するよう心がければ自他ともに更に元気な心が増幅します。

またもや出た!安倍政権の卑怯で見苦しい姿・・・

2019-04-04 10:09:31 | 喜怒哀楽をポジティブに
昨日から塚田副大臣の発言が問題となっているが、『またか!』と
思うことばかりである。

『事実とは異なる発言をした・・・』などと見え透いた嘘の釈明をし、
パフォーマンスとは言え、事実でなければ言わないことを辻褄を合わせようと
取り繕おうとしている見苦しい姿は滑稽でありその品のない姿は哀れでもある。

この問題の発生時点から釈明に至るまでのすべてがまさに『忖度』以外の
何物でもない。嘘を塗り重ねることを恥と思わないのか?

自民党内からも批判、更迭の声が出ているというのに傍若無人で奢り続ける
安倍政権は「問題発言」⇒「撤回」⇒「更迭なし」の繰り返しでまたもや
実際にしたかどうかはわからない「厳重注意」とお決まりの「続投」で
体をかわし逃げ切ろうとしている。

人間は子供の頃から「嘘をつくな」「嘘は恥」「嘘は罪悪」などと教えられ、
考えや行動にも現れるよう自らを戒めてきたと思うのだが、金、権力などに
目が眩むと品位、誇り、人間としての尊厳まで失うという代表的なケースが
現政権では多発し、真実から目を背け、善悪の区別がつかない状況になって
いることに勇気をもって諫言する人物はいないのだろうか。

自民党にも心ある勇士がいるのなら党派を超えて正義のために行動してほしい。
保身のために敢えて主張しない態度は議員として最も恥ずべき行為で安倍晋三同様
卑怯者と蔑まれることに気づき、野党と共に現政権の悪事を暴き、誇りある
活動をしてもらいたいものである。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筋力トレーニングを再開して・・・その3.

2019-04-04 09:01:26 | 喜怒哀楽をポジティブに
筋トレは真剣にやればそれなりにきつい面もあるが終わった後の爽快感が
私を更に元気にしてくれる。

トレーニング中はその効果を発揮させるべくその部位の筋肉に意識を集中させて
行うがそのインターバルの間、私は気分転換の意味からも室内から大きな
窓ガラス越しに外の景色や空を見ることが多い。

昨日は施設の建物と道路の間に順々に並べて植えられている大きな桜の木の
満開の様子や、その道路の向こう側を流れる小さい川(芝川)の向こう岸の
雑草の中で遊ぶ野鳥達を眺めたり・・・そして後半B室で行うトレーニングで
ランニングマシーンの使用時はやはり窓際に並ぶ桜の木の花を食べるために
集まってきたヒヨドリたちが、桜の花を啄む姿とその影が道路に映る様子を
見ながら行うと30分の走行は苦にならずあっという間に時間が過ぎてしまった。

このような風景はどこでも見られるが、激しいトレーニングの間にこうして一瞬でも
ほっとしたり、気持ちが安らぐ状態が『更に健康のためにも無理なく継続しよう・・・』
という気持ちを増幅させてくれているのかもしれない。

昨日からまた週3回に戻したが間もなく77歳になるので週に3回がいいのかやはり
週2回にするかを様子を見ながら仲間たちと励ましあって今後も長く続けていきたいと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする