小さな芽
2019-09-02 | 仕事
近況報告ですが、
私は無事、心理系の大学院を卒業し、
今年の4月から心理の専門職として働いています。
職場はいくつか掛け持ちしていますが、
そのうちの一つに、精神科のクリニックがあります。
知能検査や人格検査など、色々な心理検査を実施して
お医者さんの診断に役立ててもらっています。
先日、検査の準備をしているときに、
ふと自分について思う瞬間がありました。
私、(一つ前の記事みたいに)色々言われることもあるけど、
自分でやりたいことを見つけて、この歳で大学院にも入って、卒業して、
今、専門家として、新たな一歩を踏み出そうとしている。
がんばったね、自分。よくやってるよ。
小さな小さな誇りが、自分の心の奥深くに芽生えているのを感じました。
この小さな芽は、
SNSでアピールできるほどの派手さはないし、
これで一生安泰だ!と頼れるほど強くて頑強なものではありませんが
自分で地を耕し、種をまき、水をやり続けたからこそ芽吹いた、
誰にも奪われることのない、本物の自信の芽だと思えるものでした。
気負わず焦らず、
このささやかな芽を、
これから育てていこうと思います。