ふくちゃんの絵日記

バイク等での旅行記や、日常生活で感じたことを、絵(写真)に描けるものは描き(添付)絵日記風にしたいと思います。

☆思えば遠くに来たもんだ・・・!

2013年10月28日 | 日記
 Dsc03823 Dsc03827 Dsc038412 Dsc038322
バイクでの走行には”打って付け”の季節である。
昨日(27日)バイク仲間、約50人程(私の想像)で350Kmに及ぶツーリングを行った。
指定された集合場所を10時に出発。
目的地は「かずら橋」とあった。
私が知る”かずら橋”と云えば、徳島県・剣山の懐に抱かれた「祖谷渓谷のかずら橋」である。
集合場所から考えて、私の知らない”かずら橋”があって、そこに連れて行ってくれるのかなぁ?!と思っていると、着いた処は「祖谷のかずら橋」であった。
”思えば遠くに来たもんだ!”で、昨年の9月に目的地と経由地との違いはあるが、昨年に続いての再訪であった。
気温もグッと下がってきた15時頃、帰宅に向け出発した。
高速道・川之江ICから自由走行で、私は17時30分頃に無事に帰宅する事が出来た。
天気も気候的にも申し分のない環境でのツーリングであった。
今日の絵日記の絵(写真)は、四枚である。写真・左より写真1~写真4とする。
 写真1:二度目の休憩場所。 多くのバイクが近隣にあるガソリンスタンドで給油した。
 写真2:かずら橋かの上流、約50m程の所にある「琵琶の滝」 雨で水量も多くダイナミックであった。
 写真3:かずら橋を渡る(有料)観光客。 混雑防止のため一方通行である。
 写真4:かずら橋の上流の川岸から観た「かずら橋」である。
 増水した川には勢いがあった。 そして、紅葉にはもう少し時間が必要と思われた。
コメント

☆出来上がりに思いを寄せて・・・

2013年10月28日 | 日記
 Dsc03809 Dsc03815
 製作中の「ナビ・ケース」である。
 仕上げ途中(塗装中)で完成ではない。
 今回、購入したナビは、タッチ・パネル式である。
 入力操作(タッチパネル)の都度、ケースの脱着が必要であるが”悪戯・盗難予防・防滴”ため全面ケースとした。
 そして、電源・ブレーキ・レシーバー用のケーブルが必要で、各プラグを装着した状態のスペースを測定し、木型に写しFRPで成型を施したものである。
 各ケーブルの出口はゴム製の”蓋”を被せて雨水等の浸入を防ぐこととしている。
 未だに完成できない”もどかしさ”を感じつつも、バイクに取り付ける日を心待ちにして製作に勤しんでいるところである。
コメント

☆勘違い!?

2013年10月25日 | 日記
 
 どうも、私の勘違いのようである。
 ナビケースの製作で”イライラ”している私の様子と、我が家の住人である”犬”くんの関係を過日、告白(日記に書いた)した。
 塗装やFRP成型後の乾燥待ちのために、工作室?からリビング(余暇を音楽を聴くため)に戻る。
 と、其処に犬くんが居る。「〇〇(犬の名前)只今!何時も眠りよるのぉ!ちっとは勉強しろ!」何て、我が家の住人である犬くんに”(今は云えない)愚痴?”を云っている。
 そして、頼まれてもしないマッサージ紛いのことをする。
 満足した私は、音楽を聴くことに集中する。
 我が家の犬くんは「ああ!またか!」と弄ばれる事を嫌って”すこすこ”と安心して居られる場所(写真)に移動している様である。
 製作の気分を害してはいけないと、犬くんが気遣いをしていると思った私がバカであった。
 今日の絵日記の絵(写真)は、窮屈であっても寛げるのだろう場所(日記「聞いて下さい(2012.8.30) 」)での”いぬ”くんである
コメント

☆考え尽き果てて・・ Part2

2013年10月22日 | 日記
 今の課題は、ナビのケースを完成させることである。
 FRPを成型するにしても、塗装をするにしても、乾燥の時間が必要である。
 ”イライラ”するが、どうにもならない時間である。
 前回も、こまめに筆塗りで、細かな凹部分を消していったが、今回は少し”知恵”がでた。
 塗料だけでは、乾燥すると”塗料の膜の厚さ分”しか修復出来なかった。
 木工細工の時、表面を平らにする時、木工ボンドを充填し、サンド・ペーパーで磨く事で凹部分を修正していた。
 そこで、FRPの研磨屑と塗料を混ぜて、鏡面仕上げとするべく、亀の歩みの如くで”イライラ”するが少しづつではあるが改善している。
 経験者から観れば「何、やっとんの!」と、云われるであろうが、如何せん経験の無さの所以である。
 Dsc03759_2 Dsc03802_2
 写真 左:FRPで成型した素材。 上はベース部分で下はナビをカバーする素材で、左はベースとカバーを連結する部品
 写真 右:完成したベースの部分。 鍵以外は手造りした”力作”である。
 今週末にもツーリングの計画があり、実践的な使用で不備な部分を検証しようと思って、製作に勤しんでいる。
コメント

☆想いもしなかった1300歩の”お散歩”

2013年10月21日 | 日記
 昨日(20日)、懇親会があった。
 30年間続いた、会社で所謂”同じ釜の飯”を食った仲間の年に一度の例会である。
 会社の変遷もあり、例会の趣旨を維持すことが困難となって、今回をもって解散することとなった。
 14時から始まった例会であったが、懐かしい仲間との再会もあり、二次会にも参加し、帰宅した。
 電車に乗車したが、睡魔が襲い、眠ってしまった。
 電車が停車し、目が覚めた。
 「しまった、眠った」と思い、とっさの判断で「一駅乗り過ごした」
 そして、急いで下車した。
 暫くは”寝とぼけて”いたのだろうか?二駅前であることを認識出来ず、帰宅しようと歩き出した。
 見る風景の様子が変である。
 此処で初めて我に返って「二駅前か!」と認識出来て徒歩で帰宅することを再開した。
 無意識のうちに歩数を数えていた。
 結果的に、約1300歩の”お散歩”をして無事に帰宅できた。
 今年で最後となった例会に想いを寄せて、一抹の寂しさを噛み締めながらの帰宅となった。
コメント

☆考え尽きて・・

2013年10月19日 | 日記
 いまのテーマは”ナビ・ケース”を完成させることである。
 塗装前の研磨で、水ペーパーで磨くとFRP特有の光沢を発し、手で撫でても”スベスベ”しており完璧と思われるのであるが、塗装(スプレー缶)すると凹の部分がはっきりと現れ、目につく。
 FRP溶液を塗って鏡面仕上げにする事を試みるが到達しないでいる。
 前回も同じ苦労をしたことを思い出して、今日「筆塗りのエナメル塗料」を購入した。
 凹部分をエナメルを充填し平面(鏡面)仕上げを成し遂げようと考えたのである。
 一回目の塗りを施したので、明日、研磨(水ペーパーで)し仕上げていこうと思っている。
 水ペーパーで研磨すると、鏡面に仕上がったと思っても、塗料を重ねると不備が見て取れる。
 FRPは強度や厚みを確保するためには積層にしなければならない。
 気泡なりを上手に追い出して成型すれば凹部分は発生しないのであろうが、私の成型方法では、出来てしまっている。
 不備(?)に積層にしている関係から、凹部分を無くする為に研磨を進捗すると新たな凹部分が出てきてしまう。
 所謂”イタチゴッコ”である。
 前回と同じ様な手順(凹部分をエナメルで充填する)で解決出来ることを願っているところである。
コメント

☆他に手が付かない・・

2013年10月16日 | 日記
  Dscn06452 Dsc037932
 ”絵日記”を書くのも一週間ぶりとなってしまった。
 去る13日(日)、バイク仲間6人で、約300Kmの日帰りツーリングを行った。
 途中の道路沿いに、烏賊を干して販売している。
 この烏賊を買い求めることもツーリングの目的であった。
 絵日記の絵(写真)左は天日干しされた烏賊。 右は晴天のもと、海岸線を走行する仲間。
 そして、このツーリングで、買ったナビを色々と試したくて、ナビ・ケースの製作に勤しんだが、間に合わなかった。
 目が覚めると工作室(?)に篭って取り組んでいるが遅々として進捗しない。
 設計図の無い悲しみであろうか、試行錯誤の連続である。
 バイクの振動対策からも、余分なスペースが無いのが良い!との考えから、製作を開始した。
 悪戯・盗難防止に施錠装置が必要とスペックを追加した。
 バイクにナビを取り付けるベース部分に施錠装置が良いと結論した。
 そして、施錠装置をベース部分に追加した結果、ナビが収まらない事になった。
 ナビを収容するため、高さ部分を継ぎ足す”施術”を行ったりで、まさに”カット&トライ”である。
 試行錯誤すること、カット&トライでやり直すことは”苦”でない。
 試行錯誤するなか”この際に、あれも此れも!(電源SWや機能追加など)”と、大きく夢は膨らんだ。
 「楽しい!」のである。
 しかし”エンドレス”になってしまう”事に気付き、ナビ・ケースに特化することで、いまは塗装前の研磨作業に至っている。
 繊維をFRP溶液で成型するのだが、気泡が上手く排出されていないのであろう、大小の凹凸が出来る。
 モノ造りには、ご法度の「結果(出来上がり)が知りたい」と焦る気持ちで、外に手をつける事が出来ないでいる。
 ”日記を書く”ことも後回しになって、結果的に一週間のブランクが出来てしまった。
 我家の住人である犬くんも、この雰囲気を察してか、何時ものリビングの椅子で寛ぐのではなく、隠れ家的な場所で過ごしている。
 しかし、過去にあった”想像妊娠”の時の行動とは違っている。
 それなら、何故!?
 寒くなったせいかも・・・・・・
コメント

☆健康診断を受診して・・

2013年10月09日 | 日記
 昨日(8日)健康診断を受診した事は、日記にした。
 受付時間終了の直前に受付を済ませたので、受診番号100(番)と区切りも良い番号となった。
 99人の人が、私の”前に”いると云う事である。
 帰宅時間は13時過ぎとなって、やっと食事に有りつけた。
 健康診断の項目の中に、医者の診察・問診がある。
 「医者と云えば!」と思いつく”医者の代名詞”と云える、聴診器で胸を診察する行為である。
 医者が「胸を出して下さい」と云うので、ズボンを少し下げ、シャツをたくり上げた。
 診察が終り医者と私の会話の話題は、経過観察中の「γーGTP」である。
 医者と私の会話
  医者;(問題は)γーGTPですね。
  私 ;はい。 酒が止められなくて・・・
  医者:(ストレス解消や)楽しんで飲んでいるぶんには問題ないでしょう。
  私 :美味しく、(ほぼ)毎夜楽しんでいます。
  医者:せめて二桁で維持しましょう。
  私 :「頑張ります」とも云えず、沈黙!
  医者:はい、いいですよ!
  私 :有難うございました。
 検査結果は一ヶ月後である。
 何時もながら”戦々恐々”として検査結果を待つ毎日が続くわけである。
 今夜も、水割りにして”燗ペット(酒沸かし器)”で暖め、大きめの酒器(ぐい飲み)で、好きな音楽を聴きながら楽しんでいる。
 この喜び・楽しみが末永く続くことを願いながら・・・・
コメント

☆アカウミガメの産卵 Part4(顛末)

2013年10月09日 | 日記
 10月も今日で8日目、今週は忙しくなりそうである。
 今日は「定期健康診断」の受診日である。
 翌々日の10日は”月例の懇親会”そして11日には来客があり、我家で懇親会を遣る予定である。
 昨夜より、健康診断 受診のための準備を整えていたが、二個提出しなければならない「大腸ガン」検査の試料のうち、一個が整わず受付終了時間まで”間”をおいてみたが提出するまでに至らなかった。
 受付でその旨、申し出ると「一個でも(精度が下がりますが)受付は出来ます」という説明があったので、今回は一個で受付を済ませた。
 この受診会場で「アカウミガメの注意書」を書いた人に逢った。
 7月14日に、散歩中の人が産卵していることを見つけ県(動物園)に連絡したことからが始まりであった。
 県(動物園)の担当者が点検すると、130個産卵していたらしい。
 このうち、生育?が悪いと思われる14個を動物園に持ち帰り”人口孵化”を試みていたらしい。
 86日を経過した今日(8日)、掘り起こして確認を行ったらしい。
 残念なことに、126個(=140-14)は”全滅”であったらしい。
その中で、一番下部で孵化した小亀が、居たらしい。
上部に死に絶えた”モノたち”が居て、這い出せなかったのだろう!?という事であった。
 動物園で、人工孵化を試みた14個の内、一匹は孵化に成功したらしい。
 そして、自然界に返す準備を整えている。
 「黒潮」の海流に乗せてやれば生存率は高くなることから準備中とのことであった。
 台風の関係で、放流を見合わせている様である。
 この地に、前回より14年目となる「アカウミガメの産卵」は”無事に孵化し、海に帰ること”を待ち望んだ多くの人達にとって残念な結末となった。
 唯一残された「チッチャナ小亀」が人の手助けで有ったとしても、黒潮に乗って世界を回る”旅”に出る。
 何と”ロマンチックな”気分にさせられる話しではなかろうか?
 大きく育てよ!と声援を贈りたい。
コメント

☆今もって奮闘中・・!

2013年10月05日 | 日記
 絵日記にはならないが、今も試行錯誤しながら”モノ造り”に励んでいる内容とは?”カーナビ”の収容ケースである。
 5月の関東方面へのツーリングではカーナビに助けられたと、思い出深いものがある。
 しかし、2006年製のナビで地図ソフトの更新は一度も行っていない。
 遠隔地に出掛けるにあたっては、5月の経験から不安がある。
 この際、地図ソフトのバージョンアップをしようと思った。
 しかし、地図ソフトはDVD版で2万円弱する。
 あと少し追い金をすれば新しい”カーナビ”が手に入る状況である。
 そして、更改することによって、地図ソフトの更新も果たせる。
 この様に考え、更改する事することとし、機種選定を行った。
 多種あるナビのうち、価格帯や私が思う(要求する)スペックの機種を選定した。
 まずは、価格が地図ソフト代に5000円程の上積みした価格であること。
 GPSログなる機能があって、通行してきた記録が残せること。
 日本独自の衛星を受信する機能があること。
 バイクに必要な”レシーバー”で音声案内が(細工をすれば)聴けること。
 等から、P社のモノを選定した。
 全天候型では、スペックと価格面で不満があり、一般的なカーナビを、所謂”全天候型”にするための”工作”を行っているところである。 製作にあたっては、冒頭に記した、試行錯誤しながら”カット&トライ”の連続である。
 この土日で仕上げ(完成させ)、バイクに取付けたいと思っている。
 ケースの完成までの目鼻が付いた現在の問題は、電源と電源プラグの調達である。
 シガー・ライターからの電源供給は付属品でOKであるが、バイクに組込式の電源とし、カーナビ本体に勘合するプラグを調達しなければならない為である。
 ケースとなるFRPの加工は、張合わせたり、削ったりしながら、思い描く”イメージ”に近づける努力をし”完成”と言う域にまで近づいているところである。
コメント

☆戸惑う

2013年10月03日 | 日記
 昨夜は、年に一度の会社OBの”集い”があり参加した。
 参加するにあたり、やはり”背広”が順当と思って準備した。
 仕事に従事していた時は、季節ごとの背広・ネクタイ・ワイシャツと何の抵抗も無く身支度を調え出社していた。
 年に数度しか着ないものであるから、ワイシャツは何処?やれネクタイは、と揃えるのに時間を要した。
 普段着では、幅広なベルトを使っているが、背広となると普段のベルトでは不釣合いである。
 ベルトが見当たらない。
 普段、仕舞いそうな処を探すが見付らない。
 仕方がない、普段のベルトで!と決めた矢先、ハンガー掛けにあるではないか!
 黒いベルトで、黒いハンガーに同化し見過ごしていた様であった。
 ”慣れ”ていた事が”稀”になって、戸惑った話しである。

 追記
 この集いで、私と同じ地区に住まう人から「アカウミガメ」に関する新たな情報を得た。
 心配な情報で、孵化する条件に気温が大切との事で「30度を下回るこの頃では孵化は難しいのではないかと専門家が言っている」という話であった。
 温度を上げてやるとか、人工孵化を試みる等の手段はなかったのか?と云う話になったが、所詮素人の考えである。
 真実の程は判らない。
コメント

☆気分も良くなって・・

2013年10月02日 | 日記
 昨日、スポーツジムに行った。
 通常は、月・水・金に利用しているが、月末(9月は月曜日)は休館で、今夜(2日)は所用があって利用出来ない為であった。
 思い起こせば昨日、朝食は食べたが、昼食は相談事があり、人と逢うため摂らなかった。
 15時頃、帰宅し準備を整えてジムに行った。
 筋トレは止めて「今日は、軽めに!」と、プールを利用した。
 プールで700歩を歩き、平泳ぎで100mを二回泳いだ。
 そして、入浴・サウナと通常どおりに利用していたが、サウナから水風呂に入った頃から、身体が”フワフワ”するような感じになった。
 手摺に捕まり、水風呂から出て、水風呂の縁に座って不快な気分が過ぎ去るを待った。
 少し改善した、と感じたので洗髪のため移動したが、収まらない。
 何とか自宅に戻ったが、汗が吹き出たと思うと寒気がしてきた。
 暫く寝ていたが「何か食べなくては!」と思い”御粥”を炊いて食べ、娘が買って置いてくれてた風邪薬を飲んで休んだ。
 今日は、目覚めから気分も良くなっていた。
 空腹の状態で、激しい運動をした事が原因だった・・・!?、と反省している。
コメント

☆アカウミガメの産卵 Prat3

2013年10月02日 | 日記
 102 102_2
 アカウミガメの産卵場所に今日(10月1日)も行ってみた。
 新たな「看板」が立っていた。
 手造りで”愛情”あるもので、温かいものをものを感じた。
 そして、作者は”あの人”と、字体から想像している。
 柵をした内側は周囲の砂浜と異なる事が判る。
 私は、「孵化」した痕跡が判る様に、そしてウミガメが孵化し、海に帰るに際して、這い上がり、海に帰る邪魔とならない様に・・と、無事に孵化することを望む者たちが、手助けをする証しではなかろうかと思っている。
 
 絵日記の更新が滞っている言い訳
 いま、バイクに取付けるモノを”FRP”で製作中である。
 如何せん、設計図も無い状態で”カット&トライ”で奮闘中!!
 2~3日で完成させ、絵日記に纏められると、安易に考えていた。
 しかし、雨対策は?、盗難・悪戯対策はどうするか?、等と問題をかかえ、頭を悩ましながら”モノ造り”を楽しんでいる。
 近々、絵日記にまとめます。
コメント