goo blog サービス終了のお知らせ 

ふくちゃんの絵日記

バイク等での旅行記や、日常生活で感じたことを、絵(写真)に描けるものは描き(添付)絵日記風にしたいと思います。

インパクト・ドライバー

2025年05月21日 | 日記

 電動(インパクト)ドライバーなるモノを使い始めたのは、友人が営む「電気工事」を手伝い始めてからである。

 もう!半世紀と成るだろうか・・?

 「電気工事士」なる資格も、取得した。

 この様な経過の中”インパクト・ドライバー”も、二代目をなっていた。

 その二代目も「充電が出来ない」と言うトラブルに至った。

 購入後・既に、十数年を迎えただろうか・・?

 「バッテリーが購入出来れば、使用出来る・・}との思いから、NETで検索した。

 あった!! でも・10,000円(程の)・・・ 

 「有るなら・購入しよう・・・」と、思った。

 購入して「本体が動かなったら・どうしよう・・・!」10,000円程の投資が無駄に成る。

 結果的に「本体・バッテリー・二個&充電器:」のセット価格が1万円プラスで購入できる事が判った。

 今まで、愛用していた”メーカー”の製品である。

 購入しかないだろう・・!?

 やはり・情報は多い方が良い事を、知った事象であった。

コメント

ダブルヘッダー・・?

2025年05月20日 | 日記

 朝食を頂きながら、ハンドルに付加した”サブハンドル”の最終評価をしよう・・!

 そして、ウォーキング後に”温浴施設”往こう・・・と!

 そう!!”ダブルヘッダー”な、行動計画である。

  蛇足:歩く&サイクリング・・伴に運動であって、”ダブルヘッダー”と言う言葉を使いたかった・・です!

 折り返し点と思っていた処に、至った。

 「行ってみるか・・?」と、国道(の橋)を渡る試みである。

 アプローチが永く”此れも大変・・・!”と、思った。

 本来・利用していた橋(旧道)を渡ると、支流(の橋)から、本”の土手に至る、個所である。

 やはり”古き路”は良いなぁ・・!と思った事であった。

 約・40Km 3時間程のサイクリングであった。

 帰宅し、入浴の準備を整え、ウォーキングに出掛けた。

 今日のウォーキングの結果は、歩数:7,000歩 距離:5,3Km 速度:5,56Km/時 時間:57分

 準備しておいた入浴用具を持って、温浴施設に・・・

 2時間程の入浴を終え、今日・2025年5月20日を、仕舞いました。 

コメント

ウォーキング

2025年05月18日 | 日記

 今にも降り出しそうな、曇り空の一日であった。

 しかし、気温は高い様である。

 14時を過ぎた頃、ウォーキングに出掛けた。

 汗をかくことは、覚悟して・・・!

 「永めに歩こう・・!」との思いから、海浜公園・折り返しのコースを選んだ。

 住宅地を進む・・・汗が出て、シャツ(下着)を濡らす・・

 やがて、折り返し個所に至り、海浜公園の砂浜には多くの人達が、休日の午後を楽しんで?いる様子がうかがえた。

 漁港を過ぎて、埋め立て地の道路を歩む。

 釣りを楽しむ人達が、居た。

 釣果は薄い様であった。

 帰宅を果し、シャワーで汗を流し、今日のウォーキングを終えた。

 ウォーキングの結果は、歩数:8,600歩 距離:6.6Km 速度:5.6Km/時 時間:1時間10分 

コメント

今日も行きました・・!

2025年05月17日 | 日記

 河川敷に整備された「歩行者・自転車道」で、サイクリングを楽しんだ日記である。

 今日は、左岸を河口から遡るコースを選んだ。

 河口近くで溜まる水を、本流に流すポンプ場の工事が行わていて、自動車類の通行が制限されている。

 ガードマンが居て、手信号で「進んで・・!」と・・

 そして「工事車両が居るので、お気を付けて・・・!」との声掛けがあった。

 「ありがとう!!」と、私・・

 工事の個所をやり過ごす・・!

 この先は、何度か走行した”ロード”である。

 走行(自転車での)を楽しんだ。

 河川敷を走行するより、堤防の上が景色も楽しめる。

 やがて、今もって”迷う場所”に至る・・

 今回は、本道(脇道でなく)を進んだ。

 そして、思い当たる光景に、至った。

 「此の橋を渡って・左折すれば(右岸で)良い・・!」と、確信した。

 右岸は・何故か? 堤防上は歩行者・自転車専用道である。

 アップダウンする事も無く、間違う事も無く、河口に向って走行できる。

 やがて(歩行者・自転車道専用)橋を左岸に渡って、帰宅を果した。

 約50Km・四時間程の、サイクリングであった。

 曇天であったが、降雨も無く爽やかな、サイクリングであった。

 また!行きます・・・

コメント

定例会・・?

2025年05月16日 | 日記

 昨日・午後に、着信歴器があった。

 カラオケ仲間の先輩”Soさん”であった。

 折り返し”返信”を返した。

 「明日・宜しくお願い致します!」と・・・

 そして、時間と成ってSoさん宅に向かった。 

 Soさん宅に到着すると、奥さんが庭(通路)の清掃を行っていた。

 (無言の)挨拶を交わすと、家に戻って行った。

 やがて、Soさんを同乗して、カラオケ店に向かった。

 入店すると”馴染み!?”となった4人組(本来は5人組)が、既に楽しんでいた。

 早速”歌合戦”に参戦する。

 六人では、唄うローテションは早い・・!

 入店を果して、6曲ほどを唄って楽しんだ。

 でも!正直・しんどい・・・

 やがて、入退店があって、最大12名の人と成った。

 この様な、人の出入りもあって、9曲を歌って楽しみました。

 Soさんを送り届ける帰路で、最近の政治情勢?等の”硬派”な話題と成った。

 お互いの政治信条が、共有するかのものであった。

 この様な会話が、利害なく出来る事が嬉しでは、無いでしょうか?

 来週の再会を約して、散会した。

 思えば、今日は・5月も16日である。

 改めて、時間の経過の速さを実感する。

コメント

「ふくちゃんの絵日記」

2025年05月15日 | 日記

 Blogの(提供)提供者から「サービスの提供を終了します」との通告を受けていた事は、日記にしている。

 他の提供者に移設して、継続させるか?選択を迫らせられている。

 ウォーキング中に、思った!

 「もう”辞めようか・・?」との思いも有る。

 思い起こせば、NTTが提供するサービス(ブログの)に入会し「ふくちゃんの絵日記」が始まった。

 Blogの開設の意図は、バイク旅行で(私の)今ある現況を、当時のNETサービス(電話&メール)に替え”Blog”に書き込めば良いか・・?

 「今・何処に居て・元気です」と言う様に。一方的に書き書き込み、家族が留守にしている私の現況を知ってもらう!ルールも良いか・・?との思いから始まった。

 結果的に、私の思い(私の現状の報告)とは・別に、読んでもらえる事が無かった様である。

 多くのキャンプ場を体験した中でも、佐渡島の「須浜キャンプ場」の事は、思い出される。

 虹と落日(太陽が日本海に沈む有り様)は、今もって記憶にある。

 バイク旅での”生存”を伝える為に始まった”歴史(Blog)”である。

 終息にします!との思いも、此れもあり・・!という事なのでしょう。

 あと、五ヶ月程を書き綴っていきたいと思います。

 永年・培ってきた「ふくちゃんの絵日記」の終焉を想いながらの”ウォーキング”であった。

 今日のウォーキングの結果は、6,200歩 距離:4.7Km 速度:5.55Km/時 時間:50分

コメント

昔の仲間を頼って・・・!?

2025年05月14日 | 日記

 処分しなければ成らい、自転車やミニ・バイクがある。

 バイク仲間であったNeさんが隣町で”解体業”を営んでいる。

 疎遠に成って久しい・・!

 勇気を出して、受け取って頂けるか「聞きに行こう!」と、思った。

 「待てよ!? Ob(バイク屋)さんに聞いてみようか・・?」と、尋ねて行った。

 「ええよ!・・来週にでも(回収業者に)行こう・・」との承諾が得られた。 

 最近の”バイク事情・・?”の会話が続いた。

 会話・話題は多岐に亘ったが「最近の国産(名の)バイクはプラ製で装飾され、脱着時に装着できない・壊れる!・・」と言う話題になった。

 その会話のなかで、現役時代の事を思った。

 米国産の「マイクロ波の空中線」が、設置される事と成った。

 例えば・国産ならば、部材(L型アングルなど)の切断面で、手を切るなどの怪我はなかった。

 しかし、切断面を養生しない為でしょうか、刃物の切り先の様に鋭利であった。

 先輩から「(日本人の様に、手間は懸けず)カットしたらそのまま・・・!」と言う話しを聴いた。

 造作文化の違いを知った。

 中学生に時だったか、先生から「ノコギリやカンナは、日本では曳く・・しかし、外国では、押し出す」という事を聴いた。

 日本人は「他人を傷つけない」様に、気遣いをする。

 外国人は「自己防衛のため」との説明であった様に記憶している。

 考え方や・文化の違いについて、幼心に目覚めた瞬間?であった。

 私は・日本人・・他人に配慮した作業環境を維持したい!と、思い出した事であった。

 バイク&自転車を、処分するにあたって、相談したバイク店での会話の余波?で、多くの事を思った事であった。

 加えて、最近のバイク(類で)は、純粋の「made in Japan」は、無い様である。

  追記:不正確な知識による、私(ふくちゃんの私見で)の日記です。 誤りが有ればスミマセン!

コメント

夏日と成った今日・・

2025年05月13日 | 日記

 「天気も回復し、気温も上昇する(でしょう!)」との、天気予報である。

 朝食を頂きながら、今日の事を思った。

 「歩いて(ウォーキングして)汗をながしてサウナにでも行くか・・?」と、考えた。

 その前に、サイクリング車のハンドルの改善の為の作業(木工工作)を行う。

 手のひらを支える様・木材を球体に、加工する。

 そして、立上げパイプに締め付ける。

 ナットを隠す材を円柱に加工し、接着剤と伴に・叩き込む。

 そこで、ウォーキングに出掛ける。

 7,000歩おコースを選んだ。

 歩きながら思った「シャワーで良いか・・?」と・・

 歩き終え、シャワーで汗を流し、一件落着!!

 今日のウォーキングの結果は、歩数:7000歩 距離:5.4Km 速度:5.54Km/時 時間:58分

コメント

百聞は・・

2025年05月12日 | 日記

 パソコンが”老朽化(ソフトの支援打ち切りなど)して、更改を検討している。

 作業用ソフトの有様・・ダウンロード版&買取り版など・・が理解できない。

 パソコン専門店に行けば「(何らかの)ヒントが得られるかも知れない・・!?」との思いから、パソコン店に向かった。

 パソコン店に入店し、ソフト類の売り場で知識を得ようとしたが、理解出来なかった。

 店員に聞く勇気が無かった。

 ”百聞は一見(一聴)に如かず”・・”とは成らなかった。

 知り合いが「他メーカーのソフトでも十分に使えるよ・・!」と言っていたを想い出した。

 そして、二社の品物(ソフト)が存在する事を知った。

 買い取りで・2~3台?に、インストール出来る様であった。

 不発(目的達成に至らい)のまま、退店する。

 久し振りの訪れた事で、路も大きく変っていたし、忘れた事もあって、迷った。

 ”迷えば・元に戻れ・・!”の鉄則?に従って、交差点で、折り返す!

 食料品を購入して、無事に帰宅する。

 作業用ソフトを購入するにしても(私の知識にとって)「難しい時代に成ったものや・・!?」と実感している。

コメント

自転車でお出掛け・・

2025年05月11日 | 日記

 今日は・日曜日である。

 海浜公園や運動公園で「催し物をしているかも知れない・・!?」との思いから出掛けた。

 海浜公園は、砂浜でのスポーツが盛んに行われる処でもある、

 今日は、ビーチ・テニスの試合が開催されていた。

 8面のコートで、熱戦中であった。

 暫く、観戦した。 運動量の大きなスポーツと、感心しながら見ていた。

 そして、運動公園に向かった。

 野球場では、試合も終わったのでしょうか・・?静かであった。

 スコアボードに、熱戦の結果があった。

 サッカー場では、小学生と思われる”子供達”が熱戦中であった。

 父兄(達)が、熱心に声援を贈っていた。

 ”街中探訪”をしながら、帰路に着いた。

 過去に走行した事のない路を選んで進む・・

 如何しても、確かめたい事がある。

 田畑が、整然と区画整理されている。

 補場整備事業が、行われた時代を知りたい。

 代々・此の地で、農家を営んでいる人が居る。

 月末に「退職者の集い」が、催されよていである。

 お世話役をしている同僚でもある・・

 疑問を解消し、スッキリとさせたいと思っている。

コメント

ふらり!と・・・

2025年05月10日 | 日記

 自転車で走ろう!と、好天に誘われて・・・

 先ずは、河口まで向かった。

 河口から遡る路を選んだ。

 そして、左岸を遡上?する・・

 川と言うモノを・改めて知った!

 川を遡ると、支流と合流する。

 幾つもの支流が、重なって”大河”と成る。

 今もって、間違った路を歩む(走る)こともあるのである。

 ”謎めいて”面白い・・!!

 50Km・4時間程の”サイクリング”であった。

 ゆるとした時間の経過を、楽しんだ一刻であった。

 それにしても、良いサイクリング・ロードではないか?

 使わない事は、無いだろう・・

 帰宅し、温浴施設で”汗”を流した。

コメント

カラオケ例会

2025年05月09日 | 日記

 昨日「(ふくちゃん)明日・大丈夫・・?」との電話(の着信)があった。

 そう!カラオケ(店)に行く確認であった。

 そして、今朝を迎えた。

 朝食頂きながら、犬くんが居た頃を思い出していた。

 今日は、愛犬”あん”の命日でもある。

 ”あん”の眠る墓地は、カラオケ店から10分程の山地にある。

 時間と成ってSoさん宅に向かう前”あん”の好物だった缶詰を買った。

 カラオケ店に入店すると、二人の先客が居た。

 お客さんが少ない事・・・歌う順番が早くなる。

 頃合い(お客さんが6人になった)を見付けて。中座する。

 小雨が降る中、愛犬の墓参を終え、カラオケ店に戻った。

 唄う順番に換わる事がない”中座”であった。

 今日は、お客さんが少なく10曲を歌って楽しんだ。

 帰路の車内での会話・・「忙しかったね!」「10人位の人が居る方が良いね・・・!」

 私達には、如何ともし難い仕儀!?である。

 来週の約束を約して、散会した。

コメント

今日は”月例会”・・

2025年05月08日 | 日記

 今日は、私が望んで入会を果した”月例会”の日である。

 朝・目覚め、朝食を頂く・・

 既に・興奮している。

 皆に逢えて、話が出来る。

 サイクリング車のハンドルの改善の為の作業を。続けている事は日記にしている。

 手のひらに添う様に加工し、サンダーで成形する。

 そして、塗装をする。

 塗装が乾けば、加工の”弱点”・・・滑らかさなど・・・が判る。

 軽くスプレー缶(塗料の)で塗装を施し、時間となって月例会の会場に向かう。

 お馴染みのNiさんと、電車(の中)で合流する。

 今日は、7人での会合となった。

 久し振りの”Gaさん”が居た。

 手術で金属を入れた様だった。

 その映像を、見せられた。

 手術後は、違和感もなく過ごせている様であった。

 先ずは、手術の成功に乾杯した。

 二時間の制限時間もあっと言う間に過ぎた。

 次回の参集を祝って乾杯!!

 今日の会合は、散会した。

 次回も元気で、参加したいです。

コメント

実践して判ること・・・

2025年05月07日 | 日記

 好天に恵まれた今日・・宿題を果さなければ成らないだろう・・? 

 改善した(と思った)ハンドルの検証である。

 朝食を頂き、出来上がった”ハンドル”の、使用状態を検証する為に、出掛けた。

 実証する走行距離の中で、サブ・ハンドル(今回付加した)のグリップを、握る事は無かった。

 サブ・ハンドルの”トップ”を、支えとして手(のひら)を置くだけであった。

 なら・心地良く”支え”となる様なモノにしたい・・!と、思った。

 帰宅し、取合えず・ウォーキングに出掛けた。

 歩き終え、今日の試運転(手造りした補助ハンドル)の結果から。改善の為の作業に掛かった。

 端材の木片を加工して、ハンドルを支える”左の手のひら”が・ココロ休まる”形状に加工する。

 我が想う”カタチ(前記の左の手のひらがやすまる)に”添うモノになるのか・・・?

 乞う・ご期待である。

 今日のウォーキングの結果は、歩数:8,000歩 距離:6Km 速度:5,55Km/時 時間:1時間5分

コメント

想う様に往かないねぇ・・・!

2025年05月06日 | 日記

 目覚めると、雨音が聞こえてきた。

 「駄目か・・?!」

 昨日・造り変えた”補助ハンドル(昨日の日記)”の、効果を検証しようと思っていた。

 予報より早く降り出した様であった。 

 午前中は大丈夫(降雨はない)と思っていたのに・・

 昼食を頂き・不足する食材を買い求めに、食品スーパーに向かった。

 近隣に五店舗あった「食品スーパー」も、三店舗に成った。

 そして「自動精算払い」と成った。

 入店者が多い事は良いとして、レジでの支払に、時間を要して、長蛇の列を成す様になった。

 レジ籠に、欲しいモノ(食材)を入れるにあたって{(食料品が)高くなったなぁ!」と、思う昨今である。

 何とかして・・・よ!!

コメント