2016年にして、平成28年も、残すは一ヶ月となった。
明日から、12月である。
12月は「師走」と云う事で、師走について調べてみた。
本来、旧暦の12月を「師走」と云う様である。
明日の12月1日は、旧暦では11月3日であって”旧来”では「師走」の始まりでない事になる。
しかし、近年では、新暦の12月も「師走」と云う様になったらしい。
時代の変遷の”なせる業”のでしょうか・・・?
その事はさて置き、今日までの11月を振り返ってみた。
何と! 電車の乗車回数が、最多の四回であった。
通勤の必要が無くなって以降の”新記録達成”である。
付き合いの多いとされる「師走」の時期でも、現在・予定されている回数(電車で出掛ける)は、3回である。
”毎日が日曜日”となって、歳月の積み重ねで「例年」と云う”仕組み”が整ってきている。
この例年にないモノ(人との語らい等)が、多ければ多いほど、刺激的な”年”に成るのでしょう。
人との語らいの場の受け皿はあっても、我が身が健康でなければ”どうにもならぬは背戸の柿木”と、悔しい思いはしたくない。
健康で有れ!健康で居たい!と願うばかりである。
それも「休肝日を!」と、医者の勧めを無視しながら・・・!
明日から、12月である。
12月は「師走」と云う事で、師走について調べてみた。
本来、旧暦の12月を「師走」と云う様である。
明日の12月1日は、旧暦では11月3日であって”旧来”では「師走」の始まりでない事になる。
しかし、近年では、新暦の12月も「師走」と云う様になったらしい。
時代の変遷の”なせる業”のでしょうか・・・?
その事はさて置き、今日までの11月を振り返ってみた。
何と! 電車の乗車回数が、最多の四回であった。
通勤の必要が無くなって以降の”新記録達成”である。
付き合いの多いとされる「師走」の時期でも、現在・予定されている回数(電車で出掛ける)は、3回である。
”毎日が日曜日”となって、歳月の積み重ねで「例年」と云う”仕組み”が整ってきている。
この例年にないモノ(人との語らい等)が、多ければ多いほど、刺激的な”年”に成るのでしょう。
人との語らいの場の受け皿はあっても、我が身が健康でなければ”どうにもならぬは背戸の柿木”と、悔しい思いはしたくない。
健康で有れ!健康で居たい!と願うばかりである。
それも「休肝日を!」と、医者の勧めを無視しながら・・・!