ふくちゃんの絵日記

バイク等での旅行記や、日常生活で感じたことを、絵(写真)に描けるものは描き(添付)絵日記風にしたいと思います。

ぐつが悪くて・・・

2016年09月30日 | 日記
 部屋の間仕切りを替えた事から、普段の生活様式が、椅子から”座”に代わった。
 そこからの要求で、背もたれのある”椅子”即ち、座椅子が必要となった。
 ネットやホームセンター、家具店を観て回った。
 価格も手ごろな商品をネットで見付けた。
 そして、購入した。
 「どんなんが来るだろう・・・?」
 ネットでの買い物はリスクを伴う。
 実際に商品を観ていないから・・!
 注文した品・座椅子が届いた。
 早速、開梱し、気に成っていた”座り心地”を、試してみた。
 早期の感想としては「まあ!好いんじゃない」であった。
 手に入れたぞぉ!と云う気持ちが薄らいでくると、気に成る事が”目”に着く様になる。
 その1、背もたれの角度である。
 休まる角度ではない。
 一段・倒すと、倒れ過ぎて、疲れる。
 私の”ぐつの良い”状態(角度なり)でないのである。
 その2、痩せた私のお尻には、痛みを感じる緩衝材の厚みである。
 座って、しばらくすると、痛みを覚えてくるのである。
 此の問題は、低反発ウレタン・シート等で対処しようと思う。
 問題は、座る・休まる背もたれの角度である。
 私の出来る事は、木工細工で角度を着けてやる事である。
  
 今日の絵日記の絵(写真)は、座椅子に角度を付加する為に造った「補助具」である。
 写真左は、座椅子の下に敷き、角度を付加する”補助具”で、写真右は、角度の付き具合を示すものである。
 疎遠と成っていた「三角関数」に挑戦し、得た知識は、約4.5度の有する「補助具」であることが分かった。
 造り始めた頃は「これ位(の角度)で良いか?」と、残材の制約からであった。
 出来上がって、試してみると、意外や・意外!、調度良い塩梅ではないか・・!
 良い塩梅とは?と云う事で、算出を試みた結果が、約4.5度であったと云う事である。
 
コメント

儘ならぬこと

2016年09月29日 | 日記
 人間・思うが儘に成らない事ばかり。
 特に、自然と云うか・お天気である。
 観測機器の発達で、天気予報も、確率よく”当たる!”様に成っては来ている。
 ややもすると、予報が的中するあまり、人間が天候を操作している様な、感覚にもなる事がある。
 自然の摂理を、人間社会(営み)の短い歴史的な経験などで”言い当てている”だけでなのに!
 私達の周辺では、輸入品であったり、備蓄米であったりして「飢饉」や「飢餓」と云う言葉を使う事も無くなっている。
 先の大戦後の混乱期を除いて、自然災害での「飢饉」は、私が生を受けて以降の時代には、記憶や学習による知識はない。
 注:昭和東北大飢饉は、北海道・東北地方特有の自然(やませ)災害で、昭和5年から昭和9年に発生し、昭和大恐慌や戦争への歴史経験している。
   先人達は「やませ」の時期を回避するため、ビニル・ハウスで「育苗」する等の”知恵”で、自然と対峙して来ている。
 何故!この様な事を思ったか?
 先日、お手伝いさせて頂いた「稲刈り」以降の天候が不順なためである。
 来週も、台風の影響を受けて「晴天は望めない」と云う予報である。
 稲木に干された”藁部分が黒く変色し、収穫(脱穀)に差障る。
 あげく、干した状態で”穂”から発芽すると云う。
 自然の力強さ(干された状態でも発芽する)も感じるものの”収穫”と云う面からは、小さな飢饉と云える。
 自然の中で生を成す事、それは、儘ならぬ事は”天(自然)の差配”に、委ねなければ成らない事でもあるだろう。
 ”自然の恵み”と云う言葉が、重く圧し掛かっている。
 収穫する為の、晴天という”恵”が欲しいと思った日記である。 
コメント

一夜明けて、今日は28日

2016年09月28日 | 日記
 今日は一日「閉店・休業」状態であった。
 朝食を頂いあと位から、体調が”変”であった。
 昨夜は、話が楽しく、御酒もすすんだ様だ。
 やり場のない我が身体を持て余し、夕刻となって、やっとジムに行く気分まで回復してきた。
 ジムには行ったものの、風呂だけにした。
 そして、夕飯を頂き、日記を書く気力が、芽生えてきた。
 昨日の日記ではないが「のど元過ぎれば・・・」で「喉が乾いたなぁ!・・(ビールが欲しいなぁ!)」
 いいやっ!今日は止めときます。
コメント

今日は27日、思いもしなかったお誘いを受けて・・!

2016年09月27日 | 日記
 「さぁ!夕飯の支度を・・」と思った時、電話(携帯)のベルが鳴った。
 「お義父さん、夕食行こう!」と云う、お誘いのであった。
 断る理由はない。
 先日の、稲刈りの「慰労会」である。
 何時も、活躍もしていないのに、御馳走を頂く事に、心が痛む・・・(少し・・でも!楽しい)
 四人家族に、私を加え、5人での夕食と成った。
 食事を初めて何時か「アメリカ旅行」の話題に成った。
 ”無知なること・怖さ知らず!”な行動であったと、近年になって”恐怖”が蘇ってくる事を告白した。
 言語を理解しない世界に、大胆にもバイクで走ると云う行動が、よく執れたなぁ!との反省に似た思い出である。
 車列の流れで、私が先行する形となった。
 暫く走行していると、バックミラーから、後続車が消えた。
 安全と思われる路側帯に車両(バイク)を留め、後続車の到着を待った。
 しかし、来ない。
 小一時間程、待っただろうか?やっと来た。
 そして”ホット”した。
 帰国して、後続車の様子を撮影した「ビデオ」を観た。
 永く・永遠に続くのでは?と心配となった原因を理解した。
 買い物をするため、停車していた時間があった。
 私の心配事等、知る由もなく買い物をする風情に、腹立たしさを覚えた、ビデオの映像であった。
 バイクを路側帯に止めている私を、警察官が不審に思い「職務質問」でもされていたら・・・
 そして、言葉が通じず、警察署に移送でもいたら・・
 バイクの返却も出来ず、予定の日時に帰国も果たせず・・と、考えたら恐ろしいモノを感じるのである。
 しかし、人間って、便利に出来てるものである。
 時間の経過で、異国で味わった”恐怖”も、薄らいで、アメリカをアメリカのバイクで走った・・ぞぉ!との、記憶が優位を占める様に成っているのである。
 「のど元過ぎれば、熱さを忘れる」ではなく、永く戒めの記憶として留めておきたい思い出である。
コメント

犬くんのその後 (9.26日)

2016年09月26日 | 日記
 二週間分の処方された薬が無くなった事から、動物病院に行く。
 受付を済ませ、待つ事暫し。
 体重測定を済ませ、血液検査の為に、採血される。
 測定結果から「(薬は)二錠であったものを一錠にしましょう!」
 「サプリメント(鉄分の補給)は、そのまま(二錠)にしましょう」との診断結果であった。
 「それにしても、此の子(犬くん)凄いなぁ!」
 生きている事・回復している事を評価しての言葉であった。
 貧血の指標と云われる「RBC赤血球数」が前回1,78に対し、今回は2,60(基準値5、65~8,87)であった。
 此のことから、薬の量を減らす判断をした様であった。
 そして、二週間分の””薬”を処方され、帰宅した。
 帰宅し、食事を与えると”ガツガツ”と喰らう力強さに、ホッとするのである。
コメント

間違っていました。そして・・・!

2016年09月25日 | 日記
 オーディオ装置の話しである。
 今(現有)のオーディオ装置は、SP(スピーカー)ユニット・(CD&レコード)プレイヤー・デバイディングネットワーク以外は”自作”である。
 音源(CD&レコード・プレイヤー等)は、切替え器(セレクター)で選んで、デバイディングネットワークで、音域(高音・中音・低音域)に分離し、夫々の音域を担当するSPを駆動するAMP(増幅器)に入力される。
 先日、音楽を聴きながら作業をしていると「うぅ! オカシイ(変!)」
 或る音域の”音”が出ていない。
 切り分け試験で、チャンネルデバイディングネットワーク装置に原因がある事が判明した。
 我家の”オーディオ装置の歴史を振り返ってみたい。
 プリ・アンプ、メイン・アンプは、代替わりをしている。
 聴く”音源”は、レコードから、CDやパソコンの音源に移行している。
 プリ・アンプの要求条件は、各音源をセレクトする事、そしてレコードの信号を、メイン・アンプ入力信号まで増幅する機能である。
 セレクターは、技術雑誌を参考に自作した。
 レコード聞くための、増幅器は(自作と同程度の価格帯で販売されている)市販品を購入している。
 思いもしなかった”微弱信号”を扱う「プリ・アンプ」を自作と購入品で構築しているのである。
 歴史的にも、デバイディングネットワークが、我家における”最古老”である。
 我家に輿入れして、優に20年は越している。
 次なる装置(デバイディングネットワーク)の導入を、オーディオ仲間に相談する。
 国産メーカーで、製造・販売しているモノは、無い状況であるから・・・
 しかし、デバイディングネットワーク単独機能ではなく、拡声装置(ディジタル機器)に使用する”汎用品”しか無い様であった。
 そして、購入した。
 入手し、各機器類を結線し、セッティングを試みるも、付属するマニュアル(2ページ)では、動作させるまでに至らなかった。
 初期設定を、同機種を使用している仲間に行ってもらった。
 取扱説明書が解読不能とは、思いもしない事であった。
 取敢えず”音出し”が出来る状態に、セッティングして頂いた結果(音=音楽が)出た!
 久し振りに、我が家に音楽が蘇ったのである。
 しかし、聴いていると「変だ!」と、又しても気付いた。
 如何も・左右が”テレコ”な様である。
 セレクター装置に、リモコン操作での音量調整機能を付加した際、間違った様であった。
 旧のシステムでは、結線の修正で、事なきを得ていた様であった。
 此の事(改修)で、左は左・右は右の系列が確立した。
 そうです・今日の絵日記の「表題」である。
 そして思った、此の装置(デバイディングネットワーク装置)の感想である。
 此の価格にして、これ程の機能があるのかと、唯々・驚かされている。
 例えば、音を再生するSPは、設置状態で、聞く”耳”までの距離が、微妙に異なる。
 その”音”の、伝搬時間をも、調整する機能が備わっている様である。
 まこと!恐ろしい(機能を有する)機械”である。
 我が探求心も、底知れない(機能を有する)この”チッチャナ機器”の導入で、蘇っている。
 老いては居られない!!
 音楽を聴くのに”音速・伝搬路”まで、(理論と現実の)領域が拡がるとは、思っていなかった・・・・!
 とは言え”曖昧(ファジー)判断”する「脳」にあって、その迄・聞き分けられるかは、疑問ではあるが・・・・!
コメント

自然界で生きる・・!

2016年09月24日 | 日記
 大きな”テーマ”の様なタイトル(表題)となったが、何のこともない、今ある生き様である。
 天気が回復し、温度計も上昇する今日であった。
 昨日の”お疲れ感”もあり、部屋の片づけでも・・・!と、思ってはみたものの、少し身体を動かすと汗だくになる。
 静かにしていると”(暑さを)凌げる”
 怠け者の言い草と、云われても仕方がない。
 自然界で、生きる所作として「晴耕雨読」と云う処世術がある。
 自然には逆らっては”タメ”に成らない。
 暑ければ、暑さを割けて、やり過ごす・・・!
 この様な話も聞いた。
 昨日の、稲刈りのお手伝いで「何日くらい干すのです・・?」と聞くと「十日間程やな!」との回答であった。
 そして「三日で、取り入れた(脱穀した)事もあった」とのこと。
 「天日干し(稲木)していると、猪が(稲穂)を食いよった!」
 「(食われてしまっては)堪んと、三日で採り込んだ!」との話を聞かせてもらった。
 策(柵)を講じて(稲穂を)守るか? 寝ずの番をして見張るか?
 動物を相手では「労して功無し」
 乾燥不足と云えども、食べられてしまうより「善し!」と思うのが普段であろう。
 自然界で生きるためには、人間と動物や”自然(天候や四季など)との”知恵”比べでしょう!
 その時々の、応変さが生きる”源”??
 でもまぁ!人間って、反省するよねぇ!
 反省して”利口”にもなれる。
 人間だから・・・・!

コメント

稲刈りのお手伝いを終えて

2016年09月23日 | 日記
 朝、携帯電話機の呼び出し音で目が覚めた。
 「天気が、悪い様だが、午後から良くなるとの予報を信じて、予定通りに・・・」との電話の内容であった。
 9時・現地集合であることも伝えられた。
 急いで、犬くんに餌を与え、私も食事を済ませた。
 8時半、自宅を出発。
 時々、ワイパーのお世話に成らねければ成らなかった。
 それでも、現地に着く頃には、降雨は無かった。
 三枚ある稲田の一枚は、既に刈り取られていて、天日干し(稲木)されていた。
 稲刈り機(コンバイン)を出動させて、作業に取り掛かる、
 稲田の四隅を、手作業で刈り取る。
 稲刈り機の導入、及び回転スペースを造る為である。
 作業を進めて行く中、田の中に大きな岩石がある。
 聞いてみると「猪が、穴を掘ったのだろうか?」山からの岩石だそうであった。
 稲刈りの途中、二人がかりで砕いて、取り除いていた。
 稲刈りが終わって、昼食となった。
 早々に昼食を済ませ「稲木」造りである。
 10日程、天日干しするらしい。
 次は、脱穀である。
 長雨で稲田が、ぬかるんで、予想外の重労働で有った。
 今日は、ジムに行く予定日であったが、風呂だけにした。
 よく寝られるでしょう。
 心地よい疲労感を感じている。
コメント

今日は 9月22日

2016年09月22日 | 日記
 今日は、年間10回・開催される「月例会」である。
 年間12回・開催される月例会は、先々週の8日にあった。
 今月は、2度目の「月例会」参加である。
 そして「明日・お天気の都合で、稲刈りをしましす」との連絡を頂いた。
 台風以降の不順な天候が影響して、既に終わっていなければ”農事作業”である様だ・・・
 明日の降雨確率は 50%で(明日)以降は、天候は回復するとの予報である。
 刈り取った稲穂は、天日干しをしなければ成らない。
 刈り取った後の天候も、重要となる。
 明日、雨さえ振らなければ良いのになぁ!と、思う。
 何はともあれ、今夜の月例会は、少し”御酒”を控えて、体調の維持に努めなければ!と(今は)思っている。
コメント

仕舞った!と、思った買い物

2016年09月21日 | 日記
 犬くんの「ペット・シート」が無くなった。
 ホームセンターよりドラッグストアーが安価・・・との認識ではあった。
 先ず、ホームセンターへ向かった。
 ドラッグストアーには無い、サンド・ペーパーや塗料を買い求めに・・・
 そこで、目に留まったのが「ペット・シート」である。
 標準サイズ180枚 1,080円との価格表示があった。
 ホームセンターを運営する会社の”自社ブランド名”の商品である。
 「あれ!(この価格なら)安い?」と迷った。
 ドラッグ・ストアーでも、千円代であったと、記憶している。
 ならば、買って帰ろうと思った。
 結果的に、間違いであった。
 何時もの様に、牛乳・ヨーグルト等を求めて、ドラッグ・ストアーに入店する。
 なんと、ペットシート 899円(税込み)との価格表示であった。
 製造販売は、名の知れたメーカーである。
 知名度としては、地域限定で無い商品である。
 購入した1,080円は外税で、誤算であった。
 ”初志貫徹!”・・・・か 
 何とも後味の悪い買い物で有った。
 
コメント

セッティングを終わって

2016年09月20日 | 日記
 
 I氏より借用している、高音域スピーカー(ツーイーター)のセッテングが、完了した。
 スピーカーを保持する”マウント”が必要であった。
 ならば・・!と、部屋のリニューアル(注)での残材で造ってみた。
  (注:日記「未だ、進捗好転せず・・・!(2016.07.27)」他)
 オリジナルである。 一から手造り・・・・!
 当初、木片の風情を出すために、塗装はしなかったが、木片の白さが際立つ事から、色付けを施した。
 他のSPユニットや、マウントするSPの色合いに馴染んで、自然な風合いに成った。
 I氏やS氏とは異なり、私のシステムは、一般的な3チャンネル式である。
 I氏などのシステムと異なり”単純”とは云え、片側3対(アンプ×3 SP×3)である。
 左右で、6CHの音量・位相・バランス等を合わせる必要がある。
 調整如何によっては、音像(音の定位)が、定まらない。
 歌手なり・楽器は一個なのだから、一点から聞こえてこなければならない。
 調整を間違えると、両方のSPから個別な楽器(音)として、聞こえたりするのである。
 如何に、擬似的な演奏会場を、造りだすか・・
 調整如何!と云う事に成る。
 それが、また楽しみでもあるのでしょう・・?
 時間を忘れて、他人が観れば”滑稽”と思える風情で取り組んでいる。
 良い時間の経過である。
 造り上げた”音像”が良ければ、苦もまた善し・・!
コメント

卵が先か・・・

2016年09月19日 | 日記
 鶏が卵を産む。
 卵は羽化して、鶏になる。
 はてさて! 何方が先になのだろう・・?
 進化の過程を、理解出来なかった江戸時代には、問題(ジレンマ)だった様である。
 さて、その話は置いといて・・・!
 季節が良くなったから、音楽を聴く様になった。
 そうすると、コーヒーが飲みたくなる。
 茹だる様な暑さの中で、ホットコーヒーが飲みたいと思うだろうか・・?
 茹だろ様な暑さの中で、いくら聞きたい音楽であっても、窓を閉め切ってまで、音楽を聴く気分になるだろうか・・・?
 窓を閉め切るのは”音漏れ”を防ぐためである。
 我が家には、自慢ではないが”エアコン成るものはない。
 過去には、各部屋に設えていた。
 年間、2~3度の利用では、価値がない。
 そして、20年余り経過した現在では、エアコン用の貫通孔が、虚しく過去の”栄光”を物語っている。
 前・説明が永く成ったが、要するに夏場は、窓を開放することが、生活上で必須となるのである。
 この四五日、台風の影響でしょうか? 日照ることもなく、窓を閉め切っても、扇風機で対処出来ている。
 時期到来とばかり、音楽を聴く。
 音楽を聴くから、コーヒーが欲しくなる。
 いや、コーヒーが飲みたいと思う気分が、音楽を聞かせる。
 何方でも良いか!
 ジックリと音楽が聴ける、季節となった我が家の有り様である。
コメント

耐震対策(19日加筆・訂正)

2016年09月18日 | 日記
 巨大地震の発生を予見されて、久しい。
 我が家にも、問題はある。
 日常的な生活空間だけでも”耐震対策を!”と思っている。
 その中でも、気掛かりは、日常的にお付き合いのある「ディスプレー(TV)」である。
 配置上、オーディオ・ラック(スピーカー)の上に設置している。
 床面から、約70cmの高さの上に、乗っかっているのである。
 両側は、スピーカー・システムで、抑えられており、左右の揺れには問題は無いと思われる。
 しかし、前後の揺れには、ひとたまりも無いと、想像する。
 ”害”を加えそうな”前後”への振動(振幅)を吸収する手段が必要であった。
 
 今日の絵日記の絵(写真)は、ディスプレーに施した「耐震対策」工事の模様である。
 前への転倒防止に、ディスプレー本体と壁面をベルトで結び、後ろ向きの転倒(振動)に対しては、壁面と”ツッカイ棒”で抑える構想である。
 極めてシンプルな仕組みとした。
 なお、壁面側は、柱に75mmのネジで、Ω型金具を取り付けている。
 注:写真の上部が壁面で、下部がディスプレー本体である。上からの撮影である。
 日常の生活スペースで、加害物となるであろう食器棚は、天井と床面でサンドイッチ状態に固定し、転倒防止を終えている。
 残るは、オーディオ装置である。
 滑って、人体等を圧迫しない様、滑り留め対策を講じようと思っている。
 何はともあれ、一番・軟弱と思われていた、ディスプレーの対策を、終える事が出来ました。
 そうです!気に成っていたのです・・・!
コメント

思いがけないモノが・・!

2016年09月17日 | 日記
 今日、オーディオの”師”であるI氏宅を訪問した。
 部屋に案内されると、S氏が作業中であった。
 何でも、I氏の装置で、メイン・アンプが故障したらしく、買い替えた様である。
 結線の変更から、機器の調整を見学させてもらった。
 I氏の装置は、片側(左右の)6チャンネルである。
 スピーカーやアンプが、片側あたり、6対となり、配線や調整が複雑になる。
 各帯域のレベル設定はS氏の”測定器(パソコンとマイク等)”でレベル合わせをしていた。
 唯々、驚きの光景である。
 最終的には、I氏の”聴感”での調整となる様であった。
 今日の絵日記の絵(写真)は、高音域用のスピーカーである。
  
 左は、私の現用の高音スピーカーであり、右は、I氏の御厚意で、貸し出しを受けたものである。
 I氏から「此れ使ってみる?」と提供(貸出)を受けた。
 此れで、我家の全てのユニットが、JBL社製に揃った事に成る。
 明日にでも、マウントを作成し、セッティングを試みたい。
 そして、音出しが楽しみである。
 ワクワクしている!!!
コメント

小さな出来事を日記に!

2016年09月16日 | 日記
 ご近所に、教諭を定年退職された、ご夫婦が居る。
 このご夫婦の事は、以前にも日記(西瓜を頂いた事)にしている。
 先日、帰省した折に、心ばかりの、お土産を用意した。
 そして「此れ!帰省して来たので・・!」とお届けした。
 ご主人が出てこられて「今日、採って(収穫して)きたモノだけど取って帰って・・!」
 「遠慮なく、頂きます」と、栗と茄・ピーマンを頂いた。
 「もっと、持ってお帰りよ!」
 「いえ!これで十分です」
 夕食も済んでいたが”栗”が気掛かりであった。
 蒸器など無い。
 大きな鍋に、水を少し入れ、丼茶碗に金ザルを置いて、即席の蒸器を設えた。
 鍋のお湯が沸いた事を確認し”中火”に調整して、TVを観ながら待つ事、数十分・・
 アツアツの栗を、半分に切って、スプーンで食べる。
 食べながら思った。
 何時から、食べていないんだろう・・?
 昨年は食べなかったよねぇ!
 ”栗を食べた”と云う記憶が無いのである。
 しかし、味までは、忘れていなかった。
 頂いた”栗”は、一夜にして食してしまっていた。
 やはり、季節の味覚は味わなければと思った、頂きものの”栗の味”であった。
コメント