ふくちゃんの絵日記

バイク等での旅行記や、日常生活で感じたことを、絵(写真)に描けるものは描き(添付)絵日記風にしたいと思います。

仕舞い方

2016年07月31日 | 日記
 絵を画いていて、最後の”筆”をどこにするか?
 モノを造っていて「よし!出来た!」と思えるのはどこか?
 素人故の悩みである。
 今日は、31日。
 19時頃には、来訪者がある。
 午前中まで、改装中の箇所の手直しや追加工事が続いた。
 掃除をして、買い物に行って・・・
 迎える準備もある。
 (改装工事を)この辺で「よし・出来た!完成!」としなければ、後がない。
  
 今日の絵日記の絵(写真)は、二枚である。
 写真・左は”椅子から座”の様式に替えた改装結果である。
 元の床より 2800mm高くなっている。
 そして、写真・左は、リビングと食堂を間仕切っていた「両面ハッチ(食器棚)」の扉を転用し、造り替えた”食器棚”である。
 食器棚については、過日・日記にします。
 出来上がった(と、工事を止めた)時点で、お茶で一服!
 我が家には、無かった感覚である。
 広く感じて良い! 
 夏向きに!と、思って買った、い草調の座布団では”硬い”と感じた。
 「やはり、畳が良かったか?」と、思って(反省)しまう。
 (90㎝四方の簡易)”畳”に、冬の時期までには替えなくて成らないだろう!
 そうなると、床下収納の形状を変えなくてはならない。
 又しても難題山積である。
 その間”あーだの!こーだと!”楽しめば良い・・・

意外な会話!

2016年07月30日 | 日記
 改装中に、木材が不足していたことから、近くのホーム・センターに買いに行った。
 買い求めたい木材を観たとき「此れが商品(売りモノ)?」と思った。
 反りはあるし、曲がりもある。
 私の腕(力量)では、取り扱えない。
 それでも、何とか必要枚数を選び、レジへ・・・
 「カットして・・・!」
 店の担当者(女性)「曲がっていますが、幅が異なりますが・・?」
 私「此れよりマシ(真直ぐ)なモノが無いよ! 二度切りして真直ぐなモノを造って・・!」
 担当者「お客様は、良いモノから買っていきますから・・」
 私「当たり前や! 曲がった木材なんで、誰が買うか・・・!」
 そしたら、担当者が発した言葉が「そうですよね!」 だって!
 ”文句(苦情)”も云えず、料金を支払って帰ってきた。
 そして、日記に残すこととした。

やっと始末出来た。

2016年07月29日 | 日記
 リビングと食器棚で区画された”食堂”がある。
 時は流れ、食堂にと設えた場所は”物置”状態と化していた。
 食器棚が”隠れ蓑”となっている。
 片付けをしない私を差し置いて”食器棚の責任にしているのである。
 思い切って、当該の食器棚を廃棄することとした。
 此れより先、ソファーも廃棄している。
 来客を受ける31日を前にして、今日(金曜日)清掃工場に持ち込んだ。
 処理代金200円也を支払って、山積みされていた”木片”を処分する事が出来た。
 僅かな出費で、大きな満足感を得た心地であった。

思わぬ我が家の欠点? 

2016年07月28日 | 日記
 
 今日の絵日記の絵(写真)は、改装中に見つかった、壁面の歪みである。
 床を張る為、枠を組んだ。
 この時の”板”は、縦張で、応力には”従順”である。
 しかし、床板を張ったところで、壁面との違和感が気掛かり(写真)と成った。
 中央部を凹ますと勘合するのではないかと考えた。
 しかし、工程は大幅な遅延を生じる事に成る。
 「・・・あの時に・・・!」と、思う事は”嫌!”と、意を決して実行した。
 100点とは、いかないが「やったんだ!」と云う気持ちとを加味し「良し!」とした。
 プロが施工した壁面も”平面(直線的)”では、無いのですね!

未だ、進捗好転せず・・!

2016年07月27日 | 日記
  
 今日の絵日記の絵(写真)は、改装中の状態である。
 約・2,500mm 四方の部屋を”椅子から座”の世界に変身させたい。
 今月29日には、完成させたいと思って作業を開始したつもりであった。
 「すぐに出来る!!」となめていた。
 実際に”絵(施工図)”を書き、作業を始めたのは、先週である。
 そして、木材等の調達は、この施工図に基づき行った。
 ”頭”に描く作業では、実にスムースに進捗する。
 しかし、実態は違う!
 電動工具類は、生活の場である”現場”には持ち込めない。
 別棟(倉庫兼作業場)との、往復を余儀なくされる。
 寸法を測り、階段を昇り降りして、作業(木材カット)をする。
 そして、また階段を昇り降りして作業現場へに戻る、と云った工程になる。
 座の支えと成る柱の切り込みの深さによって、寸法が違ってくる。
 此処が、素人故の悲しさでしょう!
 "cat and try"
 現地・現物、合わせと成っている。
 何とか、明日中には”形”にして、整理整頓にと進めたい。
 最近、よく眠れるし、睡魔に襲われるのも早くなった。
 そして、思わぬ身体の部位に、疲れを感じている。

暑いけど・バイクで行きたい!

2016年07月26日 | 日記
 「岡山・広島」を走破すれば、一応!”バイクで全国周遊”も達成される。
 一応!としたことは、バイクを卒業したくないから・・・
 ”復習ツーリング”もある。
 いや、今までが”予習ツーリング”で、此れからが”本番”と云えなくもない。
 何はともあれ、北海道は、もう一度行きたい! 行ってみたい!と切望している。
 当面の目標である「岡山・広島」は、広島で一泊する予定である。
 広島には、仕事の先輩であった方の、ご長女さんご家族が、お住まいである。
 逢える時に逢っておきたいとの思いからである。
 岡山・広島ツーリングは、前記の面会を果たす事、そして、バイク・ショップを訪問する事以外は、未だ決めていない。
 そして、「バイクでキャンプ」と云う企画もある。
 今あるテーマを、やっつけて!楽しい思いに浸りたいものである。
 今あるテーマ・・・それは、部屋の改装を成し遂げる事である。
 頭に描く事と、実工程のギャップに翻弄されていて、進捗・思わしくない。
 暑さにも、閉口している。

昨日のこと

2016年07月25日 | 日記
 昨日(24日)の夕刻、窓辺に立って、外を観た。
 見慣れた光景である。
 ただ、一点が違って観えた。
 建物が、赤く染まっていた。
 「夕日が観られる!?」と思った。
 カメラを持って、海岸へ走った。
 まだ、太陽は高度を保っている。
 赤く染まった風景を、カメラにお染めようと、シャッターを切った。
 自動焦点機能(オートフォーカス)が動作しない。
 カメラの電池が放電状態だった。
 周囲には、散歩(ウオーキング)をしながら、夕日を観る人。
 カメラを構えて写真に収めようとする人が居た。
 結局・私は、記憶の中に、収める事と成りました。
 そして、帰って、早速・充電しました。

何故、笑えないのだろう・・・?

2016年07月24日 | 日記
 昨夜、とあるTV番組を観ていた。
 二日間に亘る”特別番組”の緒戦である。
 バラエティー番組と云うジャンルの番組でしょうか・・・?
 司会者が、モノ(発言)を云うと、出演者・全員が、笑いに専念する。
 出演者の誰かが、モノ(発言)を云うと、此れもまた、出演者や司会者が笑うのである。
 覚めた感覚で観ている、私が居た。
 覚めている!と云うより、笑えないのである。
、画面内で、笑っているのは、全員である。
 可笑しくて・笑っているのだろうか? と、思ってしまう。
 お笑い番組とは、笑えない場面でも、笑いを誘う”演技”をする・しなければ成らない番組ということ・・なの?
 笑えない私を「あれぇ! 私って!笑いの感性が変なの・・・?」と、危機感を抱いたのである。
 笑えないと、危機感を覚えたいま観ている番組を司会する司会者の別番組を、良く観る。
 ゲスト出演者が、気掛かりに、成るのである。
 大袈裟すぎる、ジェスチャーを展開する司会者と、対峙する訪問者(ゲスト)の”発言(回答)”が、心地よく”笑いを”誘い出してくれる事がある。
 笑う私に関しては、TV番組からも・当然”友”との語らいで、笑えるのである・・・・!
 真から笑う・笑える。
 しかし、近年”笑い”より”涙する”番組が、多く成っている現実はある。

此れも駄目になったかなぁ・・・?

2016年07月23日 | 日記
 久し振りに・・・・
 久し振りと云えど、何年と云う単位ではなかろうか・・?
 普段は、スポーツ・ジムを利用している事から、自宅の風呂の利用は疎遠と成っている。
 季節柄「シャワーで良いか!」と、着替えを持って浴室へ
 シャワー蛇口の高さを加減して、シャワーを浴びた。
 「熱い!」と思った。
 設定が、50℃であった。
 40℃に設定し、自宅のシャワーの感触を思い出していた。
 湯の温度が、冷たく感じる様に成った。
 「永い事使わなかったから、御機嫌を損ねたか・・・?」
 電源の投入などを試みたが”種火”の表示がない。
 台所では、使えたことから”何で?”
 湯沸かし器が駄目になった・・・?と思った事であった。
 シャワーの利用を終わって、台所で点火してみたが駄目であった。
 プロパン・ガス容器の切り替えが必要な様である。
 今・暫くは”壊れないで!と祈りたい。
 結果的に、水道・水温で、済ませたが、温もりが欲しかった思いである。。

もう(早くも)咲いたんかぃ!!

2016年07月22日 | 日記
 昨日の朝、部屋に風を通すため、窓を開けた。
 朝顔が一輪咲いているのが観えた。
 ”緑のカーテン”を構成させる事が目的である。
 朝顔の種子を買って来て、発芽させた。
 発芽率は極めて低かった。
 発芽した6本を、定植したが、此れだけでは”緑のカーテン”に成らない。
 近くにある、産直市で、蔓モノを探した。
 ゴーヤの苗が有ったので、二株買って来た。
 肥料に、根元より少し外して親指で穴をあけ”アブラカス”施肥した。
 準備が遅かった事が致命的ではあるが、暑さを感じて、何も・今・咲かなくても・・・!
 今日の絵日記の絵(写真)は、余り成長していないのに、花を着けた朝顔(写真・左)と、キュウリ栽培用のフレームを転用した”緑のカーテン・ネット”である。
 写真:右の説明、ナイロン・ネットは昨年のもので、フレームを今年は如何しようか?と、思っていた時、ホームセンターで、キュウリ用の組立式フレーム(単品販売)が、目に留まった。
 杭を二本打って、番線でフレームを固定した。
 地面側のネットは、竹を割いて串を造り、地面に固定した。
  

驚き・慌てました。

2016年07月20日 | 日記
 今日は、お出掛けしなくてはならない。
 11時頃だったろう・・・か?
 暑いのでしょう。
 犬くんは”はっはっ”と、舌を出して、横向き寝ている。
 手術痕が見えるではないか!
 「大変・・・!!」と、すぐさま病院に連れて行った。
 結果は、包帯がズレていた。
 主治医が「包帯、外しましょう!」
 「傷口が綺麗であったので、退院時に包帯を外そう・・か?」と思った様であった。
 しかし、大事をとって、包帯を施したまま、退院し、今度の土曜日に包帯を外す、段取りの様であった。
 従って、土曜日は来院は不要です。
 時々、足を上げて腹部を観て、何か異常があれば連れて来て下さい。
 と!云う事で土曜日の通院は不要となった。
 手術痕の全体をみて、改めて「大変だったね!」と、感じた事であった。
 出掛ける前に、処置出来て・良かったです。

もし〇〇と云われたらどうしょう・・?

2016年07月19日 | 日記
 今日は、犬くんの退院の日である。
 犬くんも加わった”生活のリズム”が取り戻せるとの思いを込めて、迎えに行った。
 主治医から「今夜の夕食は通常の半分程度に!今度の土曜日、来院して下さい」と云われた。 
 私は「抜糸するんだ・・・」と、勝手に解釈していた。
 しかし、看護師が「継続的に服用している薬(今夜分)は、与えておりませんので、処方(夕食)のとおり服用させて下さい。抜糸は、31日と成ります」
 「何だ! 次の土曜日が”抜糸”でないのか・・!」と、勝手に解釈した事を反省した。
 そして、看護師に「抱き上げても大丈夫?」と、扱い方を聞いた。
 「抱き上げると、痛がる様です」 だって・・!
 ”如何すらぁ良いんだ・・?”
 後足を抱き抱える様にして、車に乗せた。
 帰宅途中に思った事が、今日の日記の!表題”です。
 犬くん曰く「おい! 家は熱いだろう! 病院は嫌だってけど、涼しくて・快適だよ・・・!」
 「扇風機で涼しくするから、堪えよ・・・!」と、弁解した事であった。
 今日の、絵日記の絵(写真)は、退院を果たし、帰宅した犬くんである。

 口の動きを制限する装具は、外してやっている。

梅雨明けだって・・・・!

2016年07月18日 | 日記
 今日、ニュースを観ていると「梅雨明けした模様・・!」と報じていた。
 そっか!梅雨は明けたんじゃん!
 今しばらくは、暑さは、それ程でもないとのこと。
 海水面の温度が、低い事が原因らしい。
 涼しい夏は”歓迎”である。
 しかし、私の、思い・都合では、農産品には”虐待”に成るのでしょうね・・・!
 我家には、昨日から、犬くんは居ない。
 入院中である。
 明日・帰ってくる。
 
 

どの様な思いであったろう・・・

2016年07月17日 | 日記
 今日は、犬くんの手術日であった。
 手術中は、麻酔で痛みは感じないだろうが、麻酔が切れた後は如何なものであっただろうか?と思ったのである。
 昨夜、21時から「絶食・絶水」を指示されていた。
 部屋の目に付く処に、張り紙までして、注意を払った。
 日常的な生活リズムから、水はキレていないか?
 朝起きて、食事を与える等の行動は、身に付いた”生活のリズム”である。
 このリズムを壊すため、昨夜、飲水具と”オヤツ”の入れ物を仕舞った。
 今日に成って、私が朝食を頂くと、犬くんにも与えそうに成るので、食事も摂らずに、病院へ搬送した。
 主治医から、手術の手順など説明が、再度あった。
 そして「18時から19時の間で迎えに、来て下さい」と指示された。
 病院にお任せするしか手段はない。
 昨夜は、寝不足でお昼頃、猛烈な睡魔に襲われた。
 しかし、1時間半ほどしか眠れなかった。
 お迎えの時刻と成って、病院から「入院して頂きます。 面会に来て下さい・・・!」と云う趣旨の連絡があった。
 病院に向かった。
 心配な事である。
 善からぬ事も、脳裏を過ぎった。
 病院に到着して暫く、待った。
 やがて、面会と成った。
 お腹を包帯で巻かれ、点滴の装具と、口の自由を制限する、器具が装着されている。
 看護師から「傷口が痛くて、噛み付くかも知れません!」と注意された。
 しかし、健気にも、シッカリと立っている姿を観て、涙がでた。
 主治医から、摘出された部位を見せられ「腎臓に負担が大きく、点滴を継続させるため、入院を提案した」旨の説明があった。
 お任せするしか、私には考えが及ばない。
 少し、安心した気分で帰宅する事が出来ました。
 明日は休院日である事から、お迎えは、19日である。
 悪い部位は摘出した、元気になって貰う事を祈るばかりである。

記録更新中

2016年07月16日 | 日記
 
 今日の絵日記の絵(写真)は「神棚」である。
 現役時代からの、私流な慣わしで、毎朝の神饌として、お水とお米に加え、土休日には”献茶”をさせて頂いている。
 今日も、お供えをしながら「灯篭の明かり、今日も健在!」と思った。
 灯篭の光源は”ナツメ球”といわれる照明具の”常夜灯”に使われている電球(フィラメント電球)である。
 一つのコンセント・プラグに、二つの神棚用の灯篭が、並列に接続されている一般的な構造であった。
 夜、消灯しても、神棚付近が明るい・明る過ぎる。
 光量・電気代を考慮し、直列接続とした。
 大まかに云うと、光量・消費電流は、半分になる。
 今まで、停電時しか消灯したことはない。
 既に、20数年が経過している。
 一般的に、電球などの寿命は、時間で表現する。
 従って、今日までの寿命年齢は、175,200時間(20年間)と云う事になる。
 そして、この記録は今日も、更新中である。
 照明器具は、LEDが一般的になった現在にあって、今しばらく見守ってやりたいと思うのである。、