ふくちゃんの絵日記

バイク等での旅行記や、日常生活で感じたことを、絵(写真)に描けるものは描き(添付)絵日記風にしたいと思います。

思い出   昔を思い出して・・・・

2016年03月30日 | 日記
 今日(3月30日)、夕食後「ドクター・コトー 2004」を観ている。
 この物語の、始まり部分で、喘息を患う少女が、転校して来る。
 生活環境=空気によって、症状が変わると、云う事の様である。
 都会での生活では、改善出来ない事が、転校の理由として設定(物語)されている。
 そして、ある事を思い出した。
 30数年前に成るだろうか・・・?
 父が倒れた。
 そして、父は”病”と闘う生活が、始まった。
 穏やかさを取り戻した或る時(日)主治医に「気分転換に、海にでも連れて行きたい!」と相談した。
 主治医は「海風は”おもい(重い?)”ので、肺に負担をかけるから、行かない方が良い・・・!」と云う所見であった。
 都会の空気・山林の空気・海洋の空気、我々が生存するのに無くては成らない”空気(酸素)”も、その環境による”色”があるのだろう。
 父は、釣りが好きであった。
 私も、その影響を受け、磯釣りに興味を持った。
 この様な思いから、父を海に連れて行ってやりたいと、思った事であった。
 蛇足ながら、主治医も、父とは磯釣りの仲間であった。
 主治医は、父が海が好きであることは、知っている。
 この様な状況のなかにあって、止めた訳(理由)は何であったのだろうか・・?
 30数年前の事であるが、制止された理由は、聞かなかった様に思う。
 今は”海風はおもい!”と云う記憶しかない。
 主治医も居ない現在にあっては、確かめようもない。
 その昔(2004年)のTV番組を観ながら、患い(の部位)によって、空気も適否がある事を、思い出された。
コメント

何だか判らない!

2016年03月29日 | 日記
 ”血圧”についての、疑問がある。
 もう少し云うと”血圧測定”結果についてである。
 血圧測定が、一度として同じ測定結果と成った事が無いのである。
 その象徴的な現実を、昨年末の定期健康診断で知った。
 血圧測定するため、順番を待った。
 五人の看護師が、手際良く処理している。
 私の順番がきた。
 そして、指示されるままに、測定され、測定結果(判定)を待った。
 思いがけない”高い”結果が示された。
 スポーツ・ジムでの測定結果と、20ポイント程の差があった。
 スポーツ・ジムでの測定結果が、私の”血圧”と思っていた。
 この疑問(差)について、看護師に聞いた。
 看護師曰く「白い衣服を着た人を観る等、環境条件によって”血圧”は異なる」と云う説明であった。
 それを聞いて「そんな(看護師の着る白衣に動揺する)事・無いよね!?」と思いつつ”(動揺する)若き気分”が、残っているのか?と、嬉しく思う様にした。
 血圧と云うもの、時々刻々・変わるもののようである。
 機械を相手に、測定し・調整調度に、数知れず取り組んできた経歴がある。
 しかし、これ程までに毎回異なる測定値となることには、経験がない。
 その様な、不安定な”数値(血圧測定結果)”で「身体の異常を判定する事に疑問がある」と云う事が今日の日記である。
 130を超えると「高血圧」で、種々(病気の)リスクを負うという。
 一体・私の正確な血圧とは、如何ほどなのか?
 そして、分岐点と云われる”130”との許容は、如何ほどなのか?が、知りたいと思うである。
 
コメント

焼け石に水

2016年03月28日 | 日記
 確定申告により「還付金」の入金通知があった。
 6月と12月での出費で、入金が出費が上回る・所謂”赤字”に陥る。
 そして、慎ましく生活する中で、6月と12月に一時期、バランスシート的に、健常(プラス)となる。
 6月・12月で、又しても、入金より支出が増さるのである。
 毎年・3月期は「還付金」と云う入金で、赤字分は、圧縮される。
 しかし、6月期には”入金”が無いことから、バランス(収支)は、大きく崩れる。
 慎ましく生活するしか、生活経済の健全性を保つ手段はない。
 ”焼け石に水”であっても、払い過ぎた税金の返金は”力水”となる。
 政治や時代によって、左右される”力水”・・・
 「重心の高い・不安定な”船”を操っている」と云う、不安は拭い切れない。
 「月給・手当(ボーナス)」は、桃源郷(現世にはない・過去にあったモノ)の様であったと思える昨今である。
 
コメント

紫雲出山ツーリング

2016年03月27日 | 日記
 3月27日(日)香川県三豊市・庄内半島にある「紫雲出山」へのツーリングに参加した。
 10時・一時集合場所(高速道SA)を出発し、高松自動車道・大野原ICから国道11号線で観音寺市へ向かう。
 うどん県・さぬきうどんを食するためである。
 私は、肉ぶっかけ・うどんの大盛りを注文する。
 520円也を支払った。
 肉もタップリと盛り付けられて、美味かった。
 昼食後、海岸沿いの県道21号線を走行する。
 仁尾町に至り、左側は瀬戸内海、歩道を挟んで川が流れている。
 その歩道に植樹された”松の木”の並木が、何か新鮮味を覚える。
 手当(剪定)が行き届いた松の木が、道路沿いに整然と並んであるのである。
 やがて、道路は高度を上げて行く。
 離合が困難な路幅で、ヘヤピン・コーナーが続く。
 運転操作を誤れば転倒は、必然と思われる。
 やがて、道路は終点を迎え、駐車場に至る。
 山頂へは、徒歩で15分程であった。
 
 今日の絵日記の絵(写真)は、山頂の展望台から撮影した「紫雲出山」の標識と、咲き始めた”桜”の様子である。
 そして”オマケ”として、山頂での”ティータイム(湯沸中)”での、桜の花びらを配した一枚と、山頂から北の方向(高松市方向)を望む一枚の絵(写真)である。
   
コメント

復活したLEー8T (吋をcmに訂正)

2016年03月25日 | 日記
 今日(25日)オーディオの”師”であるI氏と、S氏宅を訪問させて頂いた。
 S氏のオーディオ装置を視聴させて頂くこと、そして修理されたLE-8T(JBL社製8吋スピーカー・ユニット)を受け取るためである。
 S氏宅へは、初めての訪問で、先ず・I氏宅に向かい、I氏の道案内でS氏宅を訪問する段取りであった。
 しかし、I氏宅への訪問(お迎え)で躓いた。
 道順を忘れてしっまていたのである。
 何度か電話で、道案内をして頂き、出会う事が出来た・・・お恥ずかしい・・・!
 そして、S氏宅に向かった。
 30分程、車で走行。
 高台にあるS氏宅に圧倒された。
 洒落た・コンクリート造の豪邸である。
 リビング(?)に案内され、オーディオ装置との”ご対面”である。
 此れもまた、圧倒される。
 S氏の御配慮か?修理が終わった、我がLE-8Tから、音出しを、して頂いた。
 下賤な表現ではあるが”惚れ直した”感がした。
 ”良い音で鳴っている!”
 そして、S氏の装置を拝聴した。
 最近、電源を200V化したと云う。
 6チャンネル化された、45cm(吋を訂正)+38cm(吋を訂正)から成る、低域部の音圧と歪ない(余裕のある)音質に加え、高音音域も、しっかりと楽器に反応している。
 個々のスピーカーの個性でなく、フラットな再生音で、嫌味も無く、長時間・聞いても疲れる事はない。と初心者の私でも、感じる事が出来るものであった。
 ここで、I氏が携えた、小さな”装置(D・Dコンバーターらしい)に替えて試聴する。
 音の広がりが、私にも分かった。
 調整された装置ならではの芸当なのでしょう・・・
 そして、コンマ・オーダーで、調整を指示するI氏の聴感にも改めて驚きである。

 訂正:スピーカーの口径を”吋(インチ)で記述しましたが”cm”であることに気付ました。 訂正します。
    LE-8Tは、8吋口径(約20cm)で、型番に”口径”表記することがあります。
    思い込みからの、表記ミスでした。
 
コメント

日記と云うもの

2016年03月24日 | 日記
 日記とは?「日々の出来事を、ある程度連続的に紙などに記録したもの」・・・と、定義(NETで)されている。
 私の友人であるH氏(50年来の友人)が、思いがけも無く先日、訪れてくれた。
 H氏・曰く「三年日記を書いている」と云う。
 書くことは、毎日であっても、数行であることから”苦”には成っていないと云うこと。
 そして、奥さんから「○○年のこの日、何かあったかななぁ!調べて!」
 「□□が来てた様だよ!」
 「あぁ!やはりなぁ・・・!」
 何て言う事にも貢献していると云う。
 日記とは、此れが本来なのでしょう!
 一日を過ごして”さて!今日は?・・・と思った時、日記にしようと思う意欲が失われるのである。
 そして、今日・一日、記述する事も出来ない(日記を書く意欲をも失う)何の感情(喜怒哀楽)もない日々なのかも知れない。
 元気である事を”知らせる”意味合いもある(NET上の)「ふくちゃんの絵日記」
 H氏の云う”数行の記述”が意味がある事を思うのである。
 例え「今日は(ボケ防止と思い)パソコンのゲームをして、終わりました。お昼に食べた冷凍ウドンが、今日も美味しかった!」
 と、云う文面・記述が現実で、連日の様に、続い(コピーの様な!)ても”日記”の役割なのでしょうね・・・?
 日記は”書く事”が”今日・有った事(を日記として記述する優劣)”より大切なのでしょう。 
コメント

今日・2016年3月22日の夕暮れ

2016年03月22日 | 日記
   
 天候も回復した今日・3月22日の絵日記の絵(写真)は、3枚。
 スポーツ・ジムには、昨日行く日程であるが、祝日(振替休日)であった為、今日・行った。 
 所定のプログラムを終え、帰宅する。
 西空を観ると、赤く燃えている。
 帰宅し、カメラを持って、海岸に出向いた。
 そして、30分位であろうか、日没を待った。
 2016年3月22日の日没の瞬間をカメラに映像として収める事が出来た。
 絵日記の”絵(写真)”の説明。
 写真・左:太陽の赤い”炎の帯”が、段々と薄くなり、静かに瀬戸の島々に隠れた(沈んだ)
 写真・中:太陽は光度を落とし、正に隠れよう(日没)とする瞬間である。 光度が下がった事から、新たな風景が現れた。航跡である。幻想的では・・・?
 写真・右:沈み行く太陽を背に、ふり返る(180度)と、月光穏やかな月が観えた。
 抒情的に、2016年3月22日は、この様な日没を迎えました。
  補足:写真・中で、航跡(飛行機の)は、4機が視認出来たが、写真では3機の航跡は確認できる。目的地が異なるのでしょうか?方向が区々である。
      そして、飛行高度や距離が異なるのでしょう・・・ 低空・若しくは、近くを飛行する飛行機の航跡は、長い・・・・?
コメント

飽きもせず・・!

2016年03月21日 | 日記
 相変わらず、子メダカを観ている。
 今日・時点で10匹を確認している。
 孵化した日によって、歴然とした”体形”の違いが見てとれる。
 此れほどまでに”小っちゃく”ても、天性とでも云える事なのか、望み込む・私の陰に反応して、俊敏な動きをする。
 「大きく成れよ!」と、愛おしさを覚えるのである。
  
 今日の絵日記の絵(写真)は二枚。
 写真右は、中央付近・上部に”小っちゃくて大きな生命”を持った=メダカが4匹。孵化した順番が判る光景である。
 そして、写真左・育成水も濁らず、水草も”光合成”で水泡を放出し、順調に維持出来ている様子である。
 昨年も、多く孵化したが、結果的に、生存しているのは1匹だけである。
 通信手段(水中に居るメダカと会話する電話・言語)もなく、健康状態などの把握・確認が出来ない苛立たしさはある。
 無事に成長することを祈るばかりである。
コメント

やがて消滅する?

2016年03月20日 | 日記
 昨夜、開催された”月例会”の話である。
 この”月例会”にも、御多分に漏れず、約束事がある。
 「再就職組で、参加の意思があり、ある年代より若い者」と云うものである。
 昨夜は、この4月で退職する人の「慰労会(?)」でもあった。
 そして、在籍者は一名となった。
 と、云う事は、衰退の一途をたどるのだ!と寂しくなった。
 異なる「名前」を付けられる順番を「お先にどうぞ!」と譲って・・・!
 年に・10回の会合(懇親会)に、参加し続けたいものである。。
コメント

時の流れ

2016年03月19日 | 日記
 
 今日の絵日記の絵(写真)は、昨年と、今年・撮影した木瓜の映像である。
 この日記で、何を残したかったか?
 幾歳月と云う事でしょうか・・・?
 昨年の4月1日に、我家の”木瓜”について、日記にしている。
 時は流れて、今年も”木瓜”に花を付けました・・・と云う事も日記にすることができます。
 しかし、時は流れ(経過し)カメラ自体も”老いた”のでしょうか・・・?
 昨年と・今年の色調が異なるのである。
 同じカメラである。
 設定が異なっているのかと確認した。
 発色を調整する機能は有していない。
 昨年の記録(写真)と、同じ”濃い赤色”の色合いで、今年も咲いている。
 それにしても、人間の目も曖昧なものである。
 写真の映像を観て、正しい発色と思い、現物と見比べて違いに気付くのである。
コメント

メダカも肥満に・・!

2016年03月18日 | 日記
 
 金魚の様な”お腹”のメダカである。
 私のメダカに対するイメージは「目の幅が最大で、尻尾にむかって自然と”細く”なる」である。
 しかし、観て下さい。
 目の幅がお腹まで続き、肛門の部分と思われる部分から急激に細くなって、尾鰭となる。
 泳ぎは、肥満が原因で悠然とした泳ぎではなく俊敏である。
 筋肉質な・マッチョな”メダカ”なのでしょうか・・?
 チッチャナ・メダカであっても、世間・社会は広い。
 滑稽なくらい”太っちゃなメダカ”も居るものである。
 
コメント

とりつかれてる?

2016年03月16日 | 日記
 妖怪の話ではない。
 可愛らしい・メダカの話である。
 気が付けば、孵化した”子メダカ”を眺めている。
 我ながら滑稽である。
 そして「1・2・3・4・・」と数える。
 藻から出る水泡が、子メダカに見えて「おぉ!孵化した(増えた)!」と、喜び。
 しかし、水泡であることを現認すると「(あぁ)違ったか!」とガッカリもする。
 水槽(火鉢を転用)を凝視して、一喜一憂している様を、他人さんが観れば「変なオジサン!」と思う事でしょう!
 四匹が、今・現在では、七匹と成っている事を確認している。
 気掛かりであること判ってもらえます・・・か?
 気が付けば、水槽を覗き見しているのである。
コメント

嬉しい連絡を頂く

2016年03月16日 | 日記
  
 古くから愛用しているスピーカー”LE-8T”のエッジが損傷(無くなった)した事は日記にもした。
 そして、過日・オーディオの師匠であるI氏と伴に、訪問を受けたS氏が、その修理(エッジの張替)を、お引き受けして頂いていた。
 早々に、修理していた頂いたのでしょう・・・!
 修理が出来て「エージング中!」と、エージング中と思われる写真を、添付しての連絡を頂いた。
 そして、今月・27日にツーリングを実施する旨の案内通知を”バイク・ショップ(全国組織の県域支部(?)”から頂いた。
 私にとって、嬉しい二件の連絡である。
 今日の絵日記の絵(写真)は、修理前(左)及び修理後のスピーカー(LE-8T)ユニット(添付された)の写真である。
 しっかりとエージングをして頂き、LE-8Tの”音”との再会を楽しみにしている。
 そして、、ツーリング・シーズンの訪れである。
 唯々、月末の当日が、好天で有ることを祈るばかりである。
 この嬉しい、二件の連絡については、後日・日記にしたいと思います。
  
コメント

体力の欠如・・?  (15日訂正)

2016年03月15日 | 日記
 昨日・スポーツジムに行った。
 時速6Kmで、30分間・ランニング(トレーニングを訂正)・マシンで”歩く”
 5分程すると「止めたい!」と思ってしまう。
 自治体等が実施するカルチャー・スクール(健康スクール等)とか、チケット制なら「今日はいいかぁ!(行くの)止めよう!」と成っていると思う。
 会費を払っているとの負い目から、行かなければ!と、予定している週・三回は行く事を持続している。
 正直・シンドイ!
 ウオーキングやプログラムに基づく、筋トレを済ませての入浴・サウナが心地よい。
 施設を後に、帰宅のため、自動車に乗り込む時は、決まって「ふぅ!気持ち良い!」
 さぁ!帰って・きゅーっと一杯!と思う頃には、疲れた・しんどい!はクリアーされている。
 入浴・サウナで、火照った身体に、冷たい夕風が心地良いのである。
 苦・楽、不快・快適(心地良い)が交差する日常なのである。
 それにしても(傾斜角5%)6Km/時・30分の徒歩が、負担に思う様に成っている現実にショックである。
 
コメント

何か変です・・・

2016年03月14日 | 日記
   

 今日の絵日記の絵(写真)の説明
 写真・左:葉っぱも乏しい今年の”梅の木”
 写真・中:花芽と思えない今年の”膨らみ”
 写真・右:昨年(1月2日・日記にした時)の咲き誇る様子
 昨年一月の日記「咲くに咲いたり(2015.1.2)」と、同じ”梅に木(盆栽)”であるが、何故か今年は花を付けてもらえないでいる。
 昨年、あれだけの花を付けて、楽しませてもらった反動でしょうか・・・?
 それとも、昨年の末に「咲くに咲いたが・・・(2015.12.16)」と、日記にしたが、数輪(↓)の花を付けて驚かされたが、あれで、御終いだったのでしょうか・・・
 梅の木にも”梅の木”の都合があるのでしょう・・・・
 ”自然界”の、小さなミステリーなのか?
 花が咲かないという事も楽し(ミステリーを楽し)みなさい!云う事なのでしょう。
 花が咲いたで、日記を書き、花が咲かなければ、咲かない!と、騒ぐのである。
 梅や桜は、前年に(花が終わって)葉っぱを出し光合成により、栄養を蓄え、やがて、葉っぱも落とし、栄養素を温存する。
 そして、春と成って、開花し子孫を残すための”花”を付ける。
 朝顔の様に、発芽し、葉っぱを出し、光合成により成長する。
 そして、花をつけ子孫を残すと云うローテーションとは異なる様である。
 来季に向け、追肥や・水やりのお世話は、続けます。
 でも、開花を楽しみにしていたのに・・・残念です。
 因みに、昨年末に数輪(↑)咲いた様子(下の写真)です。
 
 
コメント