ふくちゃんの絵日記

バイク等での旅行記や、日常生活で感じたことを、絵(写真)に描けるものは描き(添付)絵日記風にしたいと思います。

ホタテのバター炒めが忘れなくて・・!

2020年07月29日 | 日記
 関東・東北方面へのツーリングで食した「ホタテバター焼き?(炒め?)」が忘れられない。
 提供された「殻付ホタテ」を食卓で、熱処理をして頂くものである。
 殻付きホタテは、売っていない。
 しかし、冷凍ホタテ・6個がワンパックで、販売はされている。
 躊躇したが、購入して食してみた。
 冷凍の状態で、料理酒を熱し解凍する。
 少量の醤油を落とし、バターで味付けする。
 美味しかった!
 食べた後ではあったが、冷凍ホタテの料理方法を調べた。
 解凍に、お酒と塩を塗し、室温解凍する方法が記されていた。
 早速・実践してみたが、急速解凍との味の差は、覚えない。
 何方にしても美味しいのである。
 やはり「殻付き」が食べたい。
コメント

期待にそぐわず残念・・!

2020年07月28日 | 日記
 此れからの生活・如何にあるべきか・・・!?
 我が日常生活(24時間)を考えてみた。
 その一:”モノ”が有れば、四六時中・家に居ても問題はないと思われる。
 問題は「賄い」である。
 人間・食わなければ生存出来ない。
 食料品の調達が、日常生活において必須に成ると、思われる。
 大方のモノは”通販”で可能と成った現代である。
 その二:使用している車両の車検が、今年末が期限と成っている。
 兄を介して購入し、車検も依頼している。
 車両は、ダイハツの”軽の箱バン”である。
 内部を改装(床を板張り、給水設備を取付け”和風仕立て”に・・)し、キャンプや友人と、お寺参りも実践した。
 再度・車検を受けて、乗り続けるか? 新たな”移動手段”に更改するか?
 最近、食品スーパーで見かけた「一人乗り電気自動車」に興味を持った。
 そして、NETで調べてみた。
 私が欲しい(要求したい)スペックは「帰省(兄弟たちが住まう地区までの移動)が可能であるか?」と、言う事である。
 距離にして約200Km余り・・・である。
 NETでは「最高時速60Km 走行距離は一充電あたり約100Km」と、読み取った。
 しかし”充電スタンド”での充電が可能であるか・否かの記述は確認できなかった。
 其処で、長男の友人であるS氏を訪ねる事にした。
 そして、分かった。
 充電スタンドでの急速充電機能は有していない事、1充電あたりの走行距離が約57Km(時速30Kmで約100Km)である事、充電時間は約6時間と言う事であった。
 帰省に当たって、四回・充電するとして、充電だけで一日を要する事となる。
 充電スタンドでの充電が可能となるスペック変更がないか、動静を見守りたいと思う。
コメント

早く行きたい・・!

2020年07月27日 | 日記
 昨日、中断したバイクのシートの改修を再開した。
 緩衝材(ウレタン)の表面を、目視ではあるが対称と成るようサンド・パーパー(ディスクサンダー)で整える。
 シート(ビニル)を(シートの)骨材(硬質プラスチック)に、タッカーで留めていく。
 持ち合せている「タッカーの針」は、12mm(食い込み深さ)で、タッカーの性能か?シートの骨材の硬さか?・・・原因は判らないが、骨材の形状(平面や斜め)によっては、12mmが食込まない。
 やり直してもダメな場合は、金槌で打ち込んだ。
 出来上がった”シート!を現状に復し、試乗してみた。
 ”Good”・・!!
 キャンプ・ツーリングに早く行きたい・・
 梅雨明も間近いと言う予報にも接している。
 明けたら!”行くでぇ!”
コメント

考えあぐねる・・

2020年07月26日 | 日記
 バイクのシート(座席)についてである。
 私は、一般的な”身長を有していると思う。
 176cm・・・(少し縮んで175cmかな!)である。
 しかし、所謂”足付き”が悪い。
 座席が幅広な為、着座姿勢では大腿骨が広がり、足付きが悪い様である。
 加えて、私のお尻の肉付きが薄く、板の椅子に座っている感覚である。
 メーカーで、オプション品は設定されている。
 仕様上「足付き改善」の標記はあるが、柔らかさの改善に関する表記はない。
 足付き・座り心地を改善する為には➀メーカー・オプション品を購入する。 ➁シート屋さんに依頼する。 ⓷自分で改修する。 ・・・の選択肢はある。
 考えた!
 自分でやって、不具合があれば、シートさんに依頼する。
 それでも駄目なら、メーカー品(オプション)を購入する。
 と、言う事でシート(ビニル)の留め金具(ホッチキスの大型)を、マイナス・ドライバーとペンチで外す。
 過去にも挑戦している。
 ハーレーも、足付きが悪く、緩衝材を削って低くした。
 緩衝材は「発泡スチロール」で、ワイヤー・ブラシで削って調整した。
 今度は「ウレタン」で、削る方法を考えた。
 ディスク・サンダー((サンドペーパータイプの荒目)で成形した。
 粉塵が飛ぶ!
 扇風機とマスクで対処した。
 足付き・走行姿勢での状態を確認し、調整を繰り返す。
 時計を見ると、18時と成っていたので、今日の作業を終えた。
 明日は、タッカーでシートを留め仕上げたい。
 腰の部分に「低反発ウレタン」を挿入するか?考えている。
 
コメント

梅雨の合い間に・・・

2020年07月25日 | 日記
 薄日も射す”梅雨の合い間”と成った今日(25日)・・
 8月も間近となった。
 しかし、梅雨明の宣言はされない。
 降雨のため、中断している”ウォーキング”に出掛けた。
 日も高い事から、16時過ぎと成って、出発する。
 飲料水を携えて・・・!
 住宅地で思った。
 「自宅に(引き)籠っているのだろうか・・?」 出会う人が少ないのである。
 そして「あれ! もう秋・・・?」と、肌に触れる風に接し・感じた。
 爽やかな(湿気の少ない)風を感じたのである。
 加えて、早くても・トンボを見かける様になった。
 ”異常気象”なのかなぁ!
 コロナ禍以降・相変わらず、漁港や防波堤には、家族連れの「釣り師」が多い。
 しかし、釣果はイマイチの様である。
 時間の経過を楽しむしか、無いのだろう・・・か!?
 今日の(ウォーキング)結果は、歩数:14,300歩 距離:11Km 時速:5.5Km 時間:2時間
 やはり”お歳か?”疲れるを感じる様になった。
 体力維持に努めなければ!と、改めて思った。
 
コメント

7月24日

2020年07月24日 | 日記
 今日は、2020年7月24日・・・
 ”世が世なれば”東京オリンピックの開会式の日であった。
 世界的なコロナ禍のため、世界規模の”催し”も延期に追い込まれている。
 加えて、梅雨が明けない。
 梅雨明が8月に成るなんて、覚えがない。
 雨も時折・強く降っている。
 風も強い。
 強風は今夜も吹くとの予報に接し、ANTを下げた。
 夕刻になって、東の空が”真っ赤”に染まった。
 そして、虹がでた。
 数分間であったが、虹が立ちあがっていた。
 
 今日の絵日記の絵(写真)は、久し振りに観た”虹”である。
 2012年に佐渡島で観た”虹”が印象的であった。 (日記「佐渡島旅行記 5 (2012.5.31)」)
 今日と同じ様に、東の空を夕日で染める中、虹が現れ・半時間程は見えていた様に、記憶している。
 2020年・東京オリンピック・開会式を告別する”虹”だったのでしょうか・・!?
コメント

必要に迫られ・・!

2020年07月23日 | 日記
 
 今日の絵日記の絵(写真)は”手造りの電気スタンド”である。
 手造りの”電気スタンドに関して”今までにも、何度か日記にしている。
 贈呈し、喜んで頂くことに、製作の意欲を感じていた。
 この度は、私が必要と感じて製作した。
 就寝時は、無灯火であった。
 二階で就寝していた時は、レースのカーテンで外灯りもあり、問題を感じなかった。
 最近は「まさかの時に!」と、一階で眠る様にしている。
 カーテンをする事から、真っ暗闇となって、行動するのに、気(安全面)を使わなければ成らない。
 其処で、手持ちのソケット(E17)を使って制作した電気スタンドが写真・右である。
 デザインを考え、造った筈のセードの形状と、電球が5Wであることから、天井を明るく照らすのである。
 「明る過ぎる!」と、セードの上部を有り合わせの紙で塞いで、光量を制限し使用していた。
 DIY店に行った時、E12タイプのソケットを見付けた。
 そして、ワンコイン・ショップで、0.5W相当LED電球(ナツメ球)を買ってきた。
 出来上がった「電気スタンド」が、写真・中である。
 天井を照らす光量も、光源が0.5Wタイプであり、セードの形状と相まって丁度良い。
 写真・左の小さなモノ(電気スタンド)は、階段に置いている。
 就寝途中で、階段を利用する時・照明を点灯すると明る過ぎて、再度の眠りに支障をきたすことから、常夜灯の様に使っている。
 セードは、牛乳パックを使ってアクセントに押し花を封入した”手漉き”である。
 スタンド台は瓶を再利用している。
 因みに、左は「栄養ドリンク」の瓶であり、他は”酒瓶”である。
 写真・中は、兄の”曾孫”の名付祝いに頂いたモノを”記念”としている。
 今日の日記は、贈呈する為でなく、私の為に・私が造った・・・それも必要に迫られ造った「電気スタンド」の日記でした。
 
コメント

思わぬ仕儀となりました・・!

2020年07月22日 | 日記
 30年程・前になるだろうか・・!?
 「親父・(ノート)パソコン要らん? 買ってよ!」と、息子よりの要請があった。
 結果的に(使っていたパソコンを)買ってやることになった。
 時代は進んで”断捨離”のお年頃と成った。
 屋根裏部屋(物置)の整理を継続的に行っている。
 そして、懐かしい”パソコン”が出てきた。
 パソコンの処理は難しい。
 本来なら、回収品として処理しなければ成らないだろう・・!?
 私は、解体し・CPUやハード・ディスクをハンマーで砕く事にしている。
 小型なパソコンで、解体するのが厄介!と、思った。
 やはり歳か!?・・・
 幸いにも、海は直ぐ其処にある。
 水門まで行けば、採水できると思っていた。
 バケツを持って水門へ・・・
 おお!そうだ! と、反省した。
 そう!この時間は大潮の干潮時である。
 波打ち際まで行く羽目になった。
 しかし、浅くて採水できない。
 履物を脱ぎ、ズボンの裾を巻くって採水する。
 持ち帰った”海水”にパソコンを、数時間・浸す。
 プラスチックのケースは、ハンマーで砕き、プラスチック塵とし、残りの金属屑と分別し、不燃ごみとして処理する。
 「干潮」の時間である事を、過日の日記にしている。
 其のことを忘れての「思わぬ仕儀と成りました」と言う、今日の日記でした。

 蛇足
 夕食の買い物に行った。
 サザエがあった(売っていた)
 「半額」の表示があった。
 買った。
 何年振りだろう・・サザエを食したのは・・! 晩酌が進む・・!
 
 
コメント

思いもしない返信に、怒りも出来ず・・・!

2020年07月21日 | 日記
 自宅で「通信カラオケ」を時折・楽しんでいる事は、日記にもしている。
 コロナ禍のため、御近所さんとの”カラオケ店通い”を中断して、久しい。
 カラオケを楽しむ為には、マスクを外さなければ成らない。
 加えて、腹から発声することから”飛沫”は尋常ではないだろう・・・!?
 感染の不安から、御近所さんとは「また、行ける状態になるでしょう・・!」と、控えている。
 そこで、週に一度ほど・自宅でのカラオケ・・一人カラオケを楽しんでいる。
 この「通信カラオケ」は、パソコンを介して楽しめるシステムである。
 そして、採点が可能なパソコン(の基本ソフト)であることから「採点」を楽しむ事もできる。
 前置きは・さておき、先日・満点に近い点数が出た・・・
 それも、二曲・・・・
 翌日・娘に、日常的な”ご機嫌伺いの”メール(line)を送った。
 「老い先短いのだろうか・・? 〇〇点が出た・・・!」と言う文面を付け加えた。
 私は「老い先短い事から”手加減”されて、高得点が出たのでは!?」との”謙遜”の意味合いも込めていた。
 娘から”万歳をする様な絵文字(動画)”が送られてきた。
 其処までは、良かった。
 しかし、続く文面に憤慨した。
 「(機械が)壊れているの・・・!?」だって・・・
 現認者は居ない。
 「(そう)思うのなら(そう)思え!」と、反論は辞めた。
 
 後日・再度挑戦したが、その高得点を、上回ることも無く、数点・低い判定で有った。
 「体調不良!」と、思っている。
 点数(評価)を気にせず、楽しめば良い・・・!!とも、思っている。
 それにしても、あの点数は”幻”なのか・・?
 記録としては、残っている。
コメント

そうだったのか・・?

2020年07月20日 | 日記
 TVを点けていないのに、TVの音声が聞える。
 それも近場で・・! 
 しかも小さな”音”で
 スマホのケースの間から光が漏れている。
 開くと、TVを受信している。
 操作をした覚えがない。
 「故障・・!?」
 この様なことが、二度・続いた。
 何か誤操作・誤動作させる要因があるのだろうか・・?
 TVを起動させる「アイコン」が、画面の右端・中央部に設定されていて、ケースの留めボタン(スナップ)の位置が合致していた。
 カバンの中や机に置き、外圧が掛ると「アイコン」を操作している事に気付いた。
 原因が判れば、対処策はある。
 「アイコン」の位置を変更して、一件落着!となった。
 何時起きるかも知れない”未知との遭遇”に、ハラハラもするしドキドキと心昂る。
 日々是新
コメント

「どうなるんだろう・・!」(21日 加筆)

2020年07月19日 | 日記
  
 今日の絵日記の絵(写真)は、海にそそぐ河川に生息する”鯉”の群れである。
 水門の向こう側が”海”である。
 ”大潮”の時期で、干潮・・・
 水門が開いている。
 川の水は、海に向かって緩やかに流れている。
 鯉の体長は、60cm(40cmを訂正)程だろう・・・
 干潮時であり、降雨も無かったことから、水位は浅く鯉の腹から背ビレ程である。
 赤く目立つ一匹の”鯉”と供に、水の色に同化しているが、夥しい数の”鯉”が居る。
 そして、思った!
 冒険好きな”鯉”が居たとする。
 水門が開いており、真水に沿って水門外(海側・海水面)に行ったとする。
 水門管理者は、そのことを知らず、潮位の上昇と伴に職務として、水門を閉鎖する。
 ”冒険に出た鯉”は、次に水門が開くまで元(川=真水域)には、戻れない。
 ”鯉”はどうなるんだろう・・! どうするんだろう!と、要らざる心配をする。

 「鯉」って、汽水域や海水でも、生息できるのだろうか・・?
 「そうだよ!」と成れば、今日の日記は”意味”を失くす・・・のか?
 無学なればの老婆心と、言う事に成る。
コメント

儘ならない様だ・・・?

2020年07月18日 | 日記
 
 今日の絵日記の絵(写真)は、自宅の近くの川で、捕食中(と思われる)の「鷺(サギ)」である。
 大潮の周期で、且つ放流の無い事から、川底が観える状況であった。
 買い物への途中で遭遇した”風景”である。
 自転車を止め、暫く観察していた。
 川面を見つめていると思うと、そーっと!移動し、そして・川面を見つめる。
 20分程・観ていたが、私が思う場面に遭遇する事は無かった。
 私が思う!とは「小魚を銜える」瞬間の場面である。
 20分ほどの後、買物を終え帰宅したが「鷺」は居なかった。
 満腹になったのか? 不発に終わったのかは知らない。
 この河川には小魚や”鯉”が居る事は、現認している。
 食事が出来た事を祈るが・・・ 半面・食われる”魚”にも命がある。
コメント

食した”イナリ”・・・

2020年07月14日 | 日記
 「平成」の時代となって、赴任した職場で上司の家で”一杯やろう・・!”と、言う事があった。
 組織的には、部長をトップとする、企画担当課長(3人)を含め、16人程の 一担当部門である。
 転勤の多かった中で、再会を果たす者・初めて仕事を共にする者・と、多様な職種の人達であった。
 懇親会の場所は”部長宅”で、食べたり・飲んだりするものは、所謂”持ち込み”式である。
 買い物を終え、上司宅へ・・・
 奥様の御好意で、熱源・鍋・食器類は準備して頂いていた。
 買い求めた者が主体となって、調理が始まる。
 やがて・準備が整い、宴会(懇親会)は始まった。
 其処で、今日の日記の主題である”イナリ”が登場する。
 買ってきた”イナリ”を電熱ヒーターで焙り始めた”人物”が居た。
 「少し(薄っすらと)焦げ目が付いた頃が良い・・!」と、さり気なく云った。
 提供された”焙ったイナリ”に、指示されるがままに、醤油をかけた。
 ”ジュー・・・”と、言う・・という感覚(錯覚?)を、覚えた。 
 そう! 我が人生にとって、初めてとなる”焙ったイナリ”を食する機会が生まれた。
 酒のあて!として、良いではないか・・・!
 それ以後”京揚げ?”等の厚揚げのイナリを、酒の相棒として食する様になった。
 そう! 今日も・頂きました。
 お酒がすすみます!
 今日も元気で”サケ”が美味い!!!
コメント

西瓜を頂きました

2020年07月13日 | 日記
 
 今日の絵日記の絵(写真)は、頂いた西瓜である。
 家庭菜園で育てた”西瓜”である。
 西瓜の生育について、教えられた事がある。
 花が咲き、人工的に”受粉”させるらしい・・・
 そして、受粉させた日付を、記載した札を立てておくらしい。
 食べ頃については、音の反応で判断すると思っていた。
 受粉させてからの日数で、食べ頃を判断し、収穫すると言う。
 頂いた”西瓜”は、冷蔵庫で冷やし「分限者食い」?で、食した。
 分限者食い!とは、半球(半分に切った西瓜)をスプーンで食する方法である。
 数分割にカットし、数人で食する事が一般的だろう・・・!?
 半分を一人で、食するのである。
 贅沢ではないか?
 金持ち・即ち、分限者の成せる技だろう・・・!
 頂いた西瓜を、独り占めをして食った!と、言う日記である。
コメント

”涙”しました・・!

2020年07月12日 | 日記
 1981年(10月7日)から始まった「北の国から」というTV番組がある。
 二週に亘って、再?放送された。
 録画映像を保管する程、好きな番組(放送)である。
 今日・娘が、母親との離別の時、空知川という河原で一人、別れを告げる(見送る)場面(第17話)の放送があった。
 幾度観ても”涙”するのである。
 この番組放送を観て、富良野や羅臼(北海道)に憧れ・訪れたいと思う様になった。
 「北海道を訪れる人は(北海道の)良い処しか見ない」と、言う。
 確かに、北海道の実生活の厳しさは、知らない!
 しかし、良い季節の北海道は、やはり良い!
 TV放送を観”涙”しながら(北海道に)行きたい!と、感情が込み上げてくるのを感じるのである。

 蛇足:この番組(再放送)を観ながら思ったことであるが、やたらと「喫煙」の場面が多いのである。
 昭和のこの時代、喫煙は”ファッション(風習)”であったのでしょうか・・?
 
コメント