ふくちゃんの絵日記

バイク等での旅行記や、日常生活で感じたことを、絵(写真)に描けるものは描き(添付)絵日記風にしたいと思います。

明日、山に行きます・・!

2018年04月30日 | 日記
 「明日、山に行きます!」と、連絡を頂いた。
 搬入している”材(古材)”は、消化している。
 前回の山行きで「柱を追加(購入)しなければならない!」と、オーナーは言っていた。
 廃屋(オーナーさんの御実家)からの転用材が無くなった為に、購入しなければならないらしい。
 と!云う事は、材料(柱)を搬入することになるだろう・・!?
 10時に、駐車場集合と云う事で、9時過ぎには自宅を出なければ成らないだろう。
 天気も良いようです。
 楽しんできます。
コメント

つまらないと、思うか・・?

2018年04月29日 | 日記
 ”ゴールデンウイーク”を、待ちこがれた時代を思った。
 今や・毎日が”ゴールデンウイーク”であって、この時期に至っても、感情が昂らない事が、つまらなく思うのである。
 ゴールデンウイークは、本来(日本にあっては)5月3日から5月5日であったらしい。
 忘れた!
 そうです!その様(に言われた)な時代を経験してはいるだろうけれど・・
 今年は、有給休暇を二日(メーデーを休日とする会社は、一日)取得すれば、9日間の休暇となる。
 当然・ワクワク・ドキドキしない訳には、いかないだろう!
 其の感覚を維持するためには、目覚し時計で目覚め、服装を改め、出社し、就業する意識を経て、寛ぐことの日程を継続しなければ成らないだろう!?
 その様な”ローテーション”を、退職後の日課として継続している人は居る。
 但し、目的は、異なる様である。
 それは、意識の維持(加齢を意識しない!こと)や、体力を維持するため!と、云う。
 今日の日記は、出国者に賑わう空港とか・新幹線や高速道路の混雑ぶりを報じるTV放送を観ても、感情が昂らない自分が”つまらない!”と、思ったことを記したかった。
 メリハリを維持しながら、刺激ある日々であることを訴求しなければ、つまらない日々になるだけだろう・・!?
 やはり・何をするにして努力の積み重ねで有る様だ・・・
コメント

何でだろう!?

2018年04月28日 | 日記
 人は”琴線”に触れると感情的になる・・?
 琴線は、人それぞれに異なるだろう。
 また、そのレベル(高低)も、人によって異なるだろう。
 そして、それは年齢により変化するのだろうか・・?
 今日、TV放送を観ていた。
 小学生が「シンクロナイズドスイミングで表彰台に揚がりたい!」との思いで、オリンピックにも出場した”元選手?”の指導を受ける、という番組であった。
 番組の編集もあるのだろうが、チームの集団意識(チーム力)が、醸成されていく様子をみて、涙を拭っていた。
 そして、戦争状態にある両国の首脳が、手に手をとって、国境線を往来する様子を観て、目頭が熱くなるのである。
 涙を拭きながら、琴線に触れる事も雑多になり、触れる(琴線に)レベルも低く成ってきているのかな?と思った。
 加齢によるもの!と、単純にはいかない。
 ”加齢(を原因にすること)”に抗戦をしている・私にとっては・・・・ 
 しかし、現実も受け入れなくては成らないのでしょうねぇ・・!
コメント

製作(常設の演奏場)の拘りを楽しむ! そのⅠ

2018年04月27日 | 日記
 リトルジャマー(LITTLE JAMMER=JAZZ演奏を演じる人形)の常設の演奏場を造ってやろう!と、思い立ち、制作しているが”アレも・コレも”と、装備品の夢が広がっている。
 エンターテイナーには、スポット(ライト)が必須・・・!?
 よし!造ってやれ!と取り掛かった。
     
 今日の絵日記の絵(写真)は、5枚である。 写真・左から、写真1~写真5とする。
 写真1、木片にLEDの径(5mm)に合った穴あけ加工をし、スポットライトらしく(見映えよく)加工した。
 光束が広がらないように、LANケーブルの外皮を切って装着し、光道とした。
 そして、塗装を施した。(大きさが判る様に”マッチ棒”を置いた)
 写真2、天蓋に、スポット・ライトに観立てたモノ(写真:1)を取り付けた様子である。
 写真3、及び写真4は、スポット・ライトを点灯した状況である。
 そして、写真5は、ライトを消灯した場合の状況である。
 舞台の雰囲気は、醸成されてきているのではないだろうか?と、思っている。
 しかし、未だ・今は、自画自賛はしません。
 そのうちに・・・!

 蛇足:LEDは、発光ダイオードで、5mm径白色(10個組250円をストックしていたもの)を使った。
コメント

久し振りの”お散歩”

2018年04月26日 | 日記
 今朝・目覚めると、日差しは強くないが、天候は回復していた。
 何をすることもなく、昼食時間を迎えていた。
 「此れではイカン!」「何か・せなあかん!」
 犬くんを亡くして、行かなくなった散歩をしようと思い立った。
 住宅地から、海岸に至り、海辺を歩く。
 土のう袋が三つ・・・
 木片や、ペットボトル等、仕分けされ収納されていた。
 そうです! 海岸は清掃されていて、心地良い!
 速足で、3Km程の行程を消化し、帰宅した。
 出歩けば、何かと遭遇し、何かを感じる。
 家に居ては、成せる事ではない事を改めて知るのである。
コメント

昼の蜘蛛・夜の蜘蛛

2018年04月25日 | 日記
 トイレに入ると”蜘蛛”が居た。 
 蜘蛛の大きさを、どの様に表現したら良いのか判らない。
 直径5cm位の大きさだった。
 今では(大人になって)蜘蛛が居たとしても、怖さを感じない。
 しかし、昔は怖かった。
 幼少期(小学生位まで)の頃は”蜘蛛”が居ると便所に入ことを躊躇した。
 直径12~13cmの大きな蜘蛛が、足を広げて、襲ってくる!との恐怖心があった。
 しかも、足音が嫌いであった。
 祖父母や両親にお願いして、便所に居ると、追い払ってもらっていた。
 狭く・密閉された部屋(便所)では、蜘蛛に襲われても逃げ場がない!との、思いからである。
 その時に、聴いた言葉が「昼の蜘蛛は、鬼に見えても殺すな! 夜の蜘蛛は、親に見えても殺せ!」であったと思う。
 しかし、殺すことはなく追い払っていた。
 最近では、数も少なくなっている様に思う。
 久し振りの”御対面”で、蜘蛛の思い出を、日記にした。
コメント

今日も元気で・・・!

2018年04月24日 | 日記
 昨日は、予定通りスポーツ・ジムで汗をかき、睡魔に任せ・早めの就寝となった。
 今朝は、10時前に目覚めた。
 「あぁ!よく眠った・・!!」
 雨が降り、何する事もなく、24日の就寝(時間)前となっている。
 そうです!
 今日は、外出することも無く「開店休業」でした。
 此れも、幸せな一日であったと言う事でしょうか・・・!?
 
コメント

試練は続く・・!

2018年04月23日 | 日記
  
 楽しみで”コーヒーを抽出”する為に「サイホン」式を使っている。
 そして、熱源をアルコール・ランプから、電熱式に変換していることを、今までにも日記にしている。
 子供から「此れを使ってみたら・・!?」と、提供されたのが「耐火煉瓦」であった。
 「万古焼の土」が、入手出来るなら、お願い(入手して欲しい旨の)していた。
 「加工(鋸で切ったりの)が出来る」と、説明があった。
 提供された”物(耐火煉瓦)”を、金切り鋸で半分(厚み)にカットし、フラスコ(サイホンの)の底部の形状となる掘り加工をする。
 そして、ニクロム熱線の収まる”溝”を掘る。
 並行して、熱線の”ニクロム線(100V100W)”を注文する。
 掘り加工した長さと、届いたニクロム線の長さに”差”があった、
 四倍程に、伸ばしてセットした。
 熱源(耐火煉瓦とニクロム線)を支える”モノ”は耐熱でなければならない。
 ワンコイン・ショップで、探そうと思ったとき、目に付いたのが(バイクの)オイル缶であった。
 サイズ的に、適合していたので、採用した(写真・右)
 そして、造り上げたのが、写真・左である。
 さて!その性能は・・・!?
 5分位で、水泡が現れた。
 しかし、沸騰するまで、10分程を要した。
 熱源と接する”缶”は、高温にはなるが、ベースの木座を”焦す”までには至ってはいない。
 150㏄を沸騰させるのに、10分を要するのは如何なものか・・?
 熱源(となる”耐火煉瓦とニクロム線”)が大き過ぎるのではないか?と、思った。
  追記:この構造だと、水の沸点まで、耐火煉瓦も含め、上昇させなけれない”無駄”が生じているのでは・・?
 本来の、アルコール・ランプの様に、熱源を集中させる方が良いのでは・・?と思った。
 材(耐火煉瓦)は有る。
 熱源のニクロム線が、フラスコの表面に接触する程度の深さの溝(ニクロム線が収まる)に加工しなければ、ならないだろう・・・!?
コメント

250Kmのツーリング

2018年04月22日 | 日記
 朝・10時、25台のバイクと、27人は集合場所を出発する。
 一時間程、走行し、国道わきにある、道の駅で小休止・・!
 此処で、停車操作を誤って、転倒(所謂・立ちゴケである)する。
 スポーツジムの鍛錬効果の検証を試みた。
 (転倒が右であったことから)スタンドを出して、引き起こしにかかった。
 ふわぁっと!バイクが浮く感じで、引き起こされた。
 隣に留めた人が、救援してくれていた。
 休憩も終わり、国道から、県道に乗り継いで、一気に高度を上げていく
 午後1時前に、メインとなる標高1400mの目的地に全員・無事に到着する。
 此処で、昼食である。
 十分な休息をとって、帰路となった。
  
 今日の絵日記の絵(写真)は、帰路で小休止した様子である。
 そして、次なる絵(写真)は、今の私の思いに共感させる光景があったことから”絵”にしたものである。
 事故(立ちゴケ)を起こした、道の駅で見掛けたもので、私達が到着した時(停車前)、小学2~3年生と思われる女児が、此処にいた。
 お世話をしているのか、私と同じ様に興味があって観察していたのかは判らない。
 餌箱と思われる容器には、ヒマワリの種と思わるモノがあった。
 シジュウガラやヤマガラが居るのだろうか・・?
 設置し、お世話をしている人も、野鳥との会話を試みているのだろうか・・?
 興味は湧いた・・!

 
コメント

明日は、ツーリング

2018年04月21日 | 日記
 明日は、山岳ツーリングである。
 山岳と云っても、ダートな道路ではなく、国道・県道を使ってのツーリングである。
 参加・人員は約30名となる予定である。
 ”チドリ(隊列を改め)走行”を確保したとしても、100mにも及ぶ隊列になるだろう・・!?
 今日、バイクの調子を視るため、給油にために、走らせてみた。
 走行に問題は無い。
 天気は良いようだ・・! そして、夏日になる予報である。
 陽気に誘われ、睡魔が襲わないように、早めの就寝とします。
 世代交代が進む、バイク仲間であるが、交流を深め、楽しんできたいと思います。
コメント

想いは続く・・・

2018年04月20日 | 日記
 去る18日、予定通り山に行った。
 そして、人間の感性(想い)で造った”餌場”を取り付けてきた。
 鳥たちが馴染むには、時間を要するであろう!
 そして、この様な・次なる構想を抱いている。
 雨風を凌ぎ(野鳥が)食べた量を補給する自動給餌機と、水場を備えた”餌場”を造って、備えてやろう!とする構想である。
 鳥たちに無視されるかもしれないが、チャレンジしてみたい。
 山に行って”餌”を補給する事が楽しみになると良いなぁ!と思うのである。
 先住民の”鳥たち”に敬意を示すためにも・・・!
コメント

驚き桃の木山椒の木・・

2018年04月19日 | 日記
 LITTLE JAMMER PRO(JAZZを演奏する人形)の「常設の演奏場」を造っていることを日記にしている。
 LITTLE JAMMER PROは、2006年に発売された(と云う記述)
 そして、現在ではどの様になっているのか・・?
 発売は、継続されているのか?調べてみた。
 そして、驚いた!
 そうです! ”驚き桃の木山椒の木”であった。
 何と!四倍ものプレミア価格が付いて販売は、されていた。
 保護する観点からも、常設の演奏場を造った事は正解であった様に思う。
 大事にしよう・・・っと!
コメント

どないな事に成ってんの!?

2018年04月18日 | 日記
 
 「ハイビスカス」を育てたのは初めてである。
 そうなんです・・どの様なモノなのか分かっていない。
 今日の絵日記の絵(写真)は、”越冬”を果たした「ハイビスカス」で、昨日(写真・左)と今日の様子である。
 ハイビスカスさん!そうまで急いで咲かなくも良いのではないのォ・・?
 冬の(寒い)時期でも”咲こう!”として、蓄えたものが「一気に開花した」のかなぁ!?
 会話が出来るなら、おい!大丈夫か!?と、聞いてみたい気分である。
コメント

..さて!如何な仕儀に成りますやら・・・?

2018年04月17日 | 日記
 明日・山に行きます。
 山とは?・・ツリーハウス造りの現場である。
 
 明日、山に行くにあたって、急遽・造った「餌場?」である。
 食器は、ペットボトルをカットし、底の部分を利用する。
 食卓?部分と、吊り下げる為の、取っ手は、端材を使った。
 今までにも「餌付け」に関する話題はあった。
 野鳥の”声”は、聞えてくるが(日記「今もって入居者はなし・・・!(2018.2.21)」)身近に感じなかった。
 しかし、昨日、山に行った時、オーナーさんの奥さんが「あぁ!巣箱に(鳥が)入った!」と、云った一言が「餌場を造ってやろう!」という気持ちにさせた。
 そして、小鳥用の「餌」も買ってきた。
 私達が居ると「餌がある!」と、習慣が産まれれば、野鳥と我々の”会話”が生まれるのではないだろうか・・・?
 今の”巣箱”は、オーナーさん曰く「鳩でも入れる!」と云う、出入り口が大きい・・
 反省を受けて、小口の巣箱は”完成”している。
 入居者希望に応えるため、増築(巣箱の設置)をしたい。
 明日の山行きで、餌場の設置(ロープで吊り上げ、給餌が出来る様に・・)と、巣箱増設を行いたい。
 新たな出会いと、無限の可能性を秘めているではないだろうか・・・!? 
 此れからが楽しみ・・・・
コメント

充実の一日・・!?

2018年04月16日 | 日記
 ”ツリーハウス造り”のオーナーさんから「機材を撤去し、搬入する」と、連絡を頂いた。
 オーナーさんの御実家が、廃屋になっている。
 床材や柱・窓(窓枠)などの、資材を再利用し、ツリーハウス造りに転用している。
 居室部分が、略・出来上がったことから「水回り」への作業に移行する事となった。
 バス・ルームやトイレの、ドアや窓(窓枠=アルミ製)に再利用出来るモノを物色し、撤去する。
 トイレは(オーナーさんの)御両親が、ご健在の時にリフォームされた様で、温便座やウォシュレット機能は使えない(商用電源が無い)が、本体は十分に再利用できる。
 自然の中であることから「”雉撃ち”で良い!」と云う発想であったが、女性も利用する事も想定される。
 和式の後付け便座と、セフテーコーンを組み合わせ、現地・製作を!と、私は、提案していた。
 しかし、その必要は無かった。
 撤去が終わり、昼食を頂き、現地に搬入した。
 駐車場から、二往復し、搬入を終えた。
 現場・現地に、機材は揃った。
 あとは、やるっきゃない!
 搬入も終わり、15時頃となって「次回は水曜日(18日)に!」と、お別れした。
 スポーツ・ジムで、汗を流し、帰宅する。
 私には、二次会(次なる楽しみ!)がある。
 JAZZライブへのお誘いである。
 19時30分の開演である。
 夕食を、久し振りに”外食”にしようと、18時頃・自宅を出発する。
 ライブ会場・最寄りの駅に到着する。
 開演まで一時間ある。
 夕食(外食)の想いは、熱燗を一杯に、丼物でも・・・
 時刻は、懇親会・真っ盛りの時間帯である。
 我が想い、達せず・・・!
 名の通った「丼」店で、晩酌なしで済ませた。
 街中を知らない、隔壁の感を覚えた、街出であった。
 ライブも終わり、無事・帰宅する。
 帰宅を果たし、やがてTVは「激レアさんを連れてきた」の放送が始まった。
 涙を流すぐらいに、楽しんだ!
 この番組の、女性アナウンサーの”ファン”になります。
コメント