離婚に苦しむ人へ

今、苦しんでいるあなたに寄り添って。

人って強くない

2016-04-10 00:00:01 | 日記
最近、立て続けに、

ASKAやら、清原と覚せい剤で逮捕されました。

少し前には、酒井法子さんや、田代まさしさんも。

そのことを肯定はしません。

ただ、

あなたはどう感じましたか?

私は、やっぱり人って、強くないよなぁ。。。って思いました。

その道で成功している人たち。

偶然だけで成功できるようなレベルではない人たち。

人一倍努力して、がんばって、耐えてきた人たち。

理由や背景はいろいろでしょうが、

人ってそこまで強くない。

自分が越えられないような課題、苦しみにぶつかったときに、

ふと魔がさすというか、深みにはまる。

誰でもそういうリスクがあるけれども、

テレビでは、まあ倫理上もあるでしょうが、

まるで自分たちには考えられないとでも言いたい風潮でコメントする人が多いけれども、

みんな隣り合わせだと気付いていない。

人生って簡単じゃない。

だから、60歳でも70歳でも自殺する人がたくさんいる。

人ってそんなに強い存在じゃなくて、

誰しも、限界に達すると、

もう自己崩壊もいいところで、ボロボロになって、

そこに多少お金があると、覚せい剤かもしれないし、

お金がないと、アルコールかもしれない。

今までは理性で抑制してきたかもしれないけれど、

抑制できないレベルのストレスがかかると、

盗撮してみたりする。

別にもともとおかしな人なんじゃなくて、

誰でも内在的には、いろいろあるけれども、

理性で抑えているけれども、

誰でも、いつでも自己破滅的な状態になることはありうる。

もう一度言いますが、

犯罪を肯定するわけではありません。

ただ、

あなたが今どれだけの状況にあろうとも、

絶対的な苦悩のなかで、理性を保っていられる人など

そうはいないということ。

ほんとうにぎりぎりで理性を保っているはずです。

逆にいえば、理性を楽々に、余裕で保てるレベルなら、

絶望的ではないともいえるかもしれません。

自己破滅的になるレベルだからこそ、絶望的ともいえる。

だから、自分が弱いとか、人間的に未熟だとか、

そんなこと思う必要はないのです。

耐えられる人なんてそういない。

人間っていうのは、そういうものなんだということ。
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自分がわからない | トップ | 最近で一番すごい人 »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2016-04-10 03:26:20
この様な報道があった時、かつての私は「何やってるのかないい歳して」と半ば馬鹿にしていましたが、私自身この様な経験をした今では、報道されない本当の部分で何があったのかを思わず考えてしまいます。何か解決策はなかったのかなども。弱さとして克服しなくてはならない所、認めて向きあっていかざるを得ない所、起きてしまった事象、その起きた事象すら理解できない様な状態は人それぞれ全く違い、他人では計り知れないと思います。
乗り越えるべき壁が万人に与えられているとしたら、早い段階で経験できた僕はまだマシな方かなと思うこの頃です。
この絶望感が60歳だったら、、、想像に難くないです。
離婚当時は、自暴自棄になり何も手につかず、心臓は今まで経験した事のない様な鼓動があり、自身や将来を悲観ばかりしていましたが、2年経った今は少し落ち着いてきた気がします。それでも未だ著者様のブログで元気を頂いております。ありがとうございます。
やっとこうすれば良いんじゃないかなと思える様な事が実感できています。これから先もまだまだ沢山の事があると思いますが、恐らくこの経験は無駄ではないのだと思います。
返信する
Unknown ()
2016-04-10 16:45:25
離婚して一か月経ちます。どうしても、妻が忘れられず、妻が他人と付き合うことや、再婚をするなんて想像するだけで死にたい気持ちになります。

こんな気持ちは時間が忘れさせてくれるのでしょうか? 今はとても信じられません。自分はこのまま生きていくしかないのでしょうか!
返信する
Unknown (Pen)
2016-04-10 17:36:57
この精神状態で仕事が続けられるのか不安で不安でたまりません。週末は何もする気になれず襲ってくる不安発作と闘いながらやり過ごす。相手を忘れられるか否かという話ではなくこの先私は一人ぼっちになっちゃったという絶望感。依存しかできない人生。私の人生は失敗だった。あんな相手を選んだなんて馬鹿すぎた。精神科の先生もカウンセラーも大したことではないと思っているみたい。治りますよ、と。自分では錯乱したか精神病になってしまったと思っているのに、家族も私を持て余してる。食べ物も砂を噛むよう、このまま人生転落してしまった方っていないんでしょうか?
返信する
Unknown (サワミ)
2016-04-11 00:47:20
苦しいです。淋しくて辛い。

離婚して、3ヶ月。子供と二人でも生活も始まり、笑って過ごせる日と苦しく思う日と繰り返しています。空回りしているような感じで、漠然とした不安、焦り、、子供がいても、仲間がいても何処か独。

楽しかった過去を思い出しては苦しくなります。なんでこんなことに?考えてもしょうがないのに。突然離婚を切り出されてから、もうすぐ一年が経とうとしています。
確かに底はついたと思うんです。笑う事もできる、ご飯も美味しいって思える、離婚だって周りに報告もできる、、

でも、苦しいんです。ホントは泣きたいんです。毎日だって誰かに愚痴りたい。淋しくて仕方ない。ずっと家族で過ごしていたかったって思わずにはいられない。それでも戻れないなら、前に進むしかない。そう思ってるけど、、


早く時間が過ぎればいいのに。
思い出しても、苦しくならない様になりたいんです。。
返信する
Unknown (Pen)
2016-04-11 14:48:03
サワミさん
底をついたって思えるなんて羨ましいです。でもいつかそう思える日が来るって救われました。勝手にお礼を言わせてください。まだまだお辛いっておっしゃっているけど私よりずっと強くてらっしゃる。毎日愚痴りたいですよね。私も毎日カウンセラーに会いたいぐらいです。気が紛れている時もいつまた哀しみが襲ってくるのかと不安になったり…馬鹿みたいです。週末は気が変になるかと思いました。
返信する
Unknown (サワミ)
2016-04-11 23:35:34
Penさん

お礼なんて。こちらこそありがとうございます。やっぱりこちらで吐き出せて良かった。こんな苦しみの中でも、私に気付いて、私に救われたなんて言ってくれる人がいる、、
むしろ、私のほうが救われます。

私も同じく、相手に依存していたと思います。
子供が社会に出たら?私も独りになってしまうの?先の事なんて分からないって、考えても苦しむだけだって分かってても、何度も何度も苦しみます。

どうやってあなたの事を忘れていけって言うの?何年かかるの?何十年?戻れないない相手に向かって泣き叫びました。情けないです。

でも、なんか、、
それでもゆっくり這い上がってる感じはあるんです。大丈夫、大丈夫だよ私!って思える日もあるんです。ちっとも強くなんてないんです。
だからここにきて吐き出して、、
何とか進むしかないんだなって思ってます。
返信する
Unknownさん (著者)
2016-04-12 07:18:12
Unknownさん

コメントありがとうございます。

そうですね。
ほんとうに、人それぞれの壁があり、
時期もそれぞれ。

2年たって少しずつ見えてきたものがあるんですね。
そして無駄にはならないとも感じている。

時間をかけてゆっくりと歩んでもいいんですよね。
やっぱりこれも人それぞれのペースで。

返信する
男さん (著者)
2016-04-12 07:22:23
男さん

つらいね。。。
ほんとうにいろいろな想いがあって、
想像するだけで苦しいね。

その想いも無視しなくてだいじょうぶ、
蓋をしなくていい。
だってしんどいんだから、
みんな経験しているからだいじょうぶ。
返信する
Penさん (著者)
2016-04-12 07:29:11
Penさん

この先への絶望感、依存しかできないのに。。。
たくさんの苦しい想いを抱えていますね。

これだけ苦しいのに、
ちゃんとカウンセラー探して、お薬も飲んで
努力して行動している。
勇気も、体力も、判断もたくさん必要なことを
ちゃんとやっている。

それがPenさんの強さに感じますよ。

ほんとに苦しいね。

そして、遠慮しちゃだめ、周囲にどんどん助けを
求めて大丈夫。

返信する
サワミさん (著者)
2016-04-12 07:33:24
サワミさん

さびしいよね、そして苦しい。
空まわりしているような、不安もあるんですよね。

一年たって、変化もしている、
だけどしんどいときも多い。

ほんとうになかなか難しいですよね。

苦しいとき、どんどん想いを出していいんです。
それだけしんどいのわかるから。

歩もうね、ゆっくりと。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事