21世紀航海図;歴史は何も教えてくれない。ただ学ばない者を罰するだけ。

個人の時代だからこそ、個人を活かす「組織」が栄え、個人を伸ばす「組織」が潤う。人を活かす「組織」の時代。

人は失敗から学ばない、ってことを人は学ばない、ってことを人は学ばない。

2009年11月11日 23時11分30秒 | Weblog
 銀行業と証券業を同一の企業で行うこと自体は問題ない。ただし、銀行が過剰にリスクを取りすぎたり、証券会社が過剰に資金を集めたりしなければ。

 1930年の世界恐慌で証券業と銀行業の分離が進んだ。金融自由化の波を受けて、証券業と銀行業を隔てていた壁がなくなった途端に、この金融危機が起きた。

 世界恐慌当時の政権担当者は、証券業と銀行業は分離されるべきだと思ったんだろう。金融自由化を進めた政権担当者は、銀行と証券会社は融合するべきだと思ったんだろう。これからの時代はどう進むんだろうね。

 「政治家は風見鶏。」
政治家は風が吹く方を見る。保守主義化か自由主義化か? 2010年の風はどっちに吹くんだろうね。ただ、風に流されているだけでは、金融危機を防ぐことはできなかった。


行政刷新会議の皆さんには風に流されない判断をしてもらいたいね。
 今不必要でも将来的に必要になることがあるかもしれない。
 今必要でも将来も必要とは限らない。
 今も未来でも必要なこともあったりして、今も将来も不必要なこともあるかもしれない。



金本位制の時代に一オンス=$1だった純金価格も$1000を超えているのが常態化してきたね。インフレでは、モノの値段が上がると同時に、貨幣の価値も去っていることを知っておいてもらいたい。