21世紀航海図;歴史は何も教えてくれない。ただ学ばない者を罰するだけ。

個人の時代だからこそ、個人を活かす「組織」が栄え、個人を伸ばす「組織」が潤う。人を活かす「組織」の時代。

米ドルが値上がりしたのは、ショックだった。

2017年04月01日 13時30分31秒 | Weblog
 米ドルの値上がりは衝撃的だ。最近は少し安くなってきたが。

 2012年には80円前後だった米ドルは、最近では110円以上で50%近く値上がりしている。

 この間、約5年間で、私の給料は1,2%ぐらいしか増えていない。


1泊1万円以下で泊まれたホテルも、最近は1万5000円近い。

1000円以下で食べれた食事も、最近は1500円近い。

5000円以下で買えた服も、最近は7000円以上だ。

米ドルの値上がりで、衣食住の全てが50%近く値上がりした。

 この間、私の給料はほとんど増えていない。逆に50%の値上がり分だけ減給された気分だ。

 生活はかなり貧しくなった。





 日本円で給料を受け取っている労働者は全て、私と同じように実質的に減給されいるはずだ。この五年間で50%の賃上げを獲得した労働者は少数派だろう。
 ほとんどの労働者は5年前よりも、かなり貧しくなっている。毎日の生活で感じている人は多いはずだ。政治に対して声を上げる人がもっといてもよいはずだ。




日本国憲法の12条には、国民の義務が示されている。
 *この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によって、これを保持しなければならない。

 憲法に定められた義務を順守できない国民は、憲法が定める権利を得られない。

豊洲市場と科学

2017年04月01日 13時10分17秒 | Weblog
「専門家」の検証によると、豊洲市場は「科学的」に安全らしい。

安全の問題と安心の問題は違う、らしい。

専門家の科学的な判断よりも、素人の感情的な判断が政策を動かしている。
 との意見もある。


しかし、豊洲問題は「科学vs感情」ではない。

問題は、
1.豊洲市場を安全と判断した人物は「専門家」なのか?
2.この「専門家」の判断基準は「科学的」なのか?
とのことだ。


専門家は、資金の出し手のために働く。この専門家は、どのから資金を受けて働いているのか? 市民のために働く専門家なのか、もしくは一部の既得権益者のために働く専門家なのか?

別のケースの場合では、
 原発を絶対安全と主張していた「専門家」は誰だったのか?
 BSEが日本では発生しないと主張していた「専門家」は誰だったのか?
 リーマンショックの日本経済への影響を、蜂が刺した程度と主張した「専門家」は誰だったのか?
 異次元金融量的緩和がインフレを起こすと主張した「専門家」は誰だったのか?
等、等、等、




 ニュース報道を見ていると、勘違いしている政治家が多く感じる。
豊洲市場が安心できる場所か?と考えている人は少ない。
豊洲市場を安全だと出張する専門家がいる、彼が安心して信頼できる人物か?と思っている人が多いのである。





 豊洲市場の地下を空洞にする最終決定をした人物は明確ではない。独断専行をしたわけだが、結論としては、彼の判断は正しかったようだ。
 地下を空洞にしたおかげで、疑問点が出るたびに再検査もでき、今後も地下空間での対策が可能だ。
 もし地下が埋められていれば、再検査も事後対策も難しく、問題はより複雑化していただろう。

消えた8億円の謎

2017年04月01日 12時57分37秒 | Weblog
 大阪府の私立小学校予定地が、格安の値段で売却されていた問題があった。

国有地が8億円近く値引きされて売下げられており、値引き金額査定基準が不明確なままだ。

「消えた8億円」の謎

関連していた文部科学省・財務省・国土交通省からの「天下り」はなかったのか?
「天下り」の見返りとして、8億円の値引きがあったのか?

ニュース報道を見る限り、直接的な金銭の授受、接待等はなかったようだ。8億円もの金額が動いていると、間接的な見返が存在していてもおかしくない。


 注目を集めている学校経営者にはいろいろ問題があるようだ。しかし、彼は「消えた8億円」の本質ではない。8億円の値引きが決定されたのは、政府内部での判断だ。



 日本政府のどこで8億円が消えたのか? 誰が判断をしたのか? その問題がもっと注目を集めるべきだ。