21世紀航海図;歴史は何も教えてくれない。ただ学ばない者を罰するだけ。

個人の時代だからこそ、個人を活かす「組織」が栄え、個人を伸ばす「組織」が潤う。人を活かす「組織」の時代。

卒業率51%???

2008年05月24日 11時11分45秒 | Weblog
 輸入原油への依存を減らそうと、バイト・エタノールの増産を提案してみれば、食糧価格の高騰を招いて批判を浴びるなど、不運な大統領。彼の政策で成功した例を聞いたことがありません。北朝鮮は核兵器を手に入れたし、中東和平も全く進んでいません。
 ここまで明確に、国力を減退させ、世界を不安定化させ、世界剤に不安を与えることができる人物は他にいないでしょう。

 さて、アメリカの高校の卒業率(入学者に対する卒業者の人数)が2006年の70%から2007年には51%に下がりました。全校統一試験を実施し、高校間に競争原理を持ち込んだのが原因です。「質の悪い高校を追い出す」名目で、全国試験の結果が悪かった高校への補助金を止めたり削減したりする結果、廃校になる高校が出てきています。制度上は、廃校になった高校に在籍していた生徒は、他校に転校できますが、諸問題で進んでいません。表向きの理由は、遠く高校に行く交通費の問題とか言われていますが、要は、生徒側の意欲の問題です。テストで良い点を取れず、結果自分たちの高校を廃校に追い込んでしまった生徒たちが、転校してまで勉強を続けたいと思うのか。疑問でしょう。多くの生徒は自分の高校が廃校になったきっかけに退学するものです。その結果、卒業率が著しく下がり51%になりました。


大問題です。しかもこの大問題。表面上は3年後に解決します。


なぜなら、高校が廃校になった地域に住む子供たちは高校に入学しなくなるから。2008年から分母となる入学者数が著しく減るために、2011年卒業から卒業率が回復します。
 結果として中卒の数が増え、経済の競争力が削がれ、犯罪率が上がるでしょう。アメリカは一体どういった対策を取るのでしょうか?


全国統一試験を導入して学校の実力を測る。一見、論理的に聞こえますが、空論です。統一試験の結果からわかるのは、「生徒の実力」です。「学校の実力」を知りたかったら、入学時点の生徒の成績と卒業時点での生徒の成績の変化の値を比べなければなりません。つまり、より生徒を伸ばした学校が「実力のある学校」なのです。

競争制度の導入で廃校に追い込まれている学校が立っているのは、いわゆる貧困地区です。親に子供の教育にかまっている暇もなければ、子供達も生活費を確保するのに追い込まれて勉強どころではありません。そう言う子供たちにこそ教育が必要なのに。高校を卒業して大学に進学し、専門知識を身につけることによってこそ、貧困から脱出できます。


 医学部に進学し医者になり高給を得ている人達は、自分たちが幸運だったことを知っています。入学試験と言うたった一つの関門を突破できただけで、多くの人よりよい生活をしているからです。そして、自分たちの子供にも同じような幸運をつかんでほしい、不幸になってほしくないと教育に大金をつぎ込みます。って医者になれば数千万円の年収が保障されていると知っている人にとって、子供の大学受験に数百万円かけることぐらい訳がない。例え、サラ金から借りたとしても、将来的に(医学部在籍中の6年間に利子がついても)絶対に返せるのだから。
 その一方で、教育のない人は、自分達と高給を得ている人達の間には絶対に越えられない壁があると思っていることがある。。。努力で越えられない壁なんてないのに。

デフォルト・リスク

2008年05月22日 11時17分53秒 | Weblog
デフォルト・リスクが高い人には高い金利で、低い人には低い金利で金を貸せばよい。

理論上はそう言うことになりますが、現実世界で成り立ちません。US house-margage bubble burstでそれがはっきりしました。


金を貸すときは、確実に返してくれる人だけに貸さなければいけません。

デフォルト・リスクとは、家計の運営に行き詰って返せなくなるリスクのことです。

もちろん、貧しい人、収入の不安定な人のリスクは高くなりますが、そう言う人たちは高い金利を払えるだけの収入もありません。

あくまで向こう側が返済計画を持った上でローンを組むのなら問題ありませんが、家計の市式が薄くて、最初から返済計画を持っていないようならデフォルト率は100%です。


貸し出しの対象はなりえない。

デフォルト・リスクとは、しっかりした無理のない返済計画の上で、天災(地震・ハリケーン・交通事故・病気・・)で返済が滞る確立だけを考慮に入れるべきでしょう。もちろん可処分所得額・貯蓄額も考慮に入れられるべきだ。

i-Book Warm

2008年05月22日 11時07分29秒 | Weblog
ネット上で音楽を買うのも一般的になってきました。一昔前までは、オンライン・ショップはCD店のライバルとして嫌われていましたが、最近ではネット上でダウンロードした曲を買いにCD店に行くケースも多くみられるようになって、ネットと店舗は相互補助の関係にあるようです。

次の時代は「本」です。
ネット上でデータだけをダウンロードするオンライン本屋さんがきっと出てきます。iPodとかで本を読む時代が来年には来ます。特に、数部しか印刷されないために恐ろしく高くなっている大学の専門書・専門雑誌。


問題は著作権です。iTunesではページの運営者がダウンロード一回当たりで、著作権利用料を支払っています。これと同じシステムを文学面でも確立する必要があります。著者にX円、編集者にY円って。



出版社は本のダウンロードを進めることで収益が改善するのに気づいてきました。特に携帯ネット小説の流行から。読者はネット上で読んだあと、本も買いたいと思うものです。。。。。子供の読書離れが進む中、先細りする印刷業界に固執すると生き残れません。

Assignment AP

2008年05月08日 13時24分51秒 | Weblog
Ours is a tribal response to death. When death comes, everybody feels it. The loss resonates through the tribal whakapapa, heartfelt, reminding all about bloodlines and how blood links family to family, generation to generation, all the way back to the beginning of the world. (Ihimaera, 2005, p.131).


How close is this response to death to the response in your own culture?

In this story, people gather together for farewell. Not only families living with them, but Tama who was living in Wellington came home to prepare the funeral: Tangi. Also, relatives, tribe members, colleagues and friends come to Tangi. Local people, who knows what to do, help the family to prepare Tangi, such as cooking meals, so the families are able to sit beside the body. People dress formal and take all their families including baby children, and they contribute for expenses of Tangi, as cash, food and so on. Tangi continue three days, and some people stay over nights along Tangi. Tangi is an opportunity for people living away to see each other and to update their recent happenings, as well as about memory of the dead person. People sing for farewell. Dead bodies are buried where relatives have prepared and its son has measured after Tangi. There are roles for daughters, for sons and for wives. Men carry a coffin to a graveyard to pay respect to the dead person. At last, there is poroporoaki; a concluding ceremony for living people, and visitors start going home after poroporoaki. (Ihimaera, 2005, p.130-168).

In Japan, family, relatives, colleagues and friends gather at a place for a funeral. People come to the place for farewell as well as to meet other people remaining. There are companies to help family to prepare the funeral with special knowledge, so families do not need cultural knowledge for a funeral, and they do not need to work. Children hardly attend funerals, because they have schools as so on. Family members welcome those visitors, and visitors contribute the funeral costs as Kouden. Due to their busy work condition and so on, funerals tend to be a day, and funerals are one of few opportunities to see wider relatives, and talk about memory of the dead person. Dead bodies are burned at a special public facility, but its ashes stay several days at home. Buddhism families have some ceremonies after the funeral, such as 49 days, 1 year, 33 years and 49 years
There are traditional funerals as well as casual funerals.
There are insurances to cover transport costs to attend funeral.


From description of the tangi in Ihimaera's novel, explain how the ceremony is linked to Maori history and mythology.

"Our people say that you can never take the measure of a man until it is shown to you at his death" (Ihimaera, 2005, p.135), and the story mentions many visitors travelling long distance to attend Tangi. That means value of men's lives may be measured at Tangi, that how many and what kinds of people come to their Tangi.

"Go to Te Reinga, the world after this life. Go to Hawaiki. There your ancestors will greet you. (Ihimaera, 2005, p.139). That means Tangi is farewell for people who are travelling to another world where all ancestors are, and death is not only end.

"Every generation has the duty of ensuring that the next generation prosper" (Ihimaera, 2005, p.141). "The one task Maui could not complete was to conquer Death. His great triumph, however, was to usher in the Time of Man, the region of mortals on the earth. Each generation of men, women and children continue the great journey of humankind. Each death does not diminish the breath of life and memory that is passed on from one generation to the next" (Ihimaera, 2005, p.160). People share ideas and knowledge among and between elder generations to younger generations at Tangi, to pass continuing traditions.

"They are stories of Te Kooti Arikirangi and the Prophet's escape from the Chatham Islands. They are tales of valour, telling of the morehu as they were pursued throughout the length and breadth of the land, even unto Puketapu Mountain. They are stories of the fall of Waerenga a Hika pa and the siege at Ngatapa. No, the past is never behind us. It is always before us" (Ihimaera, 2005, p.144). Concluding ceremony; poroporoaki is for living people, so they can start living with joys again.


Do you think this might help the people to cope with the death of a family member? How might it do so?

Yes, I think Tangi help the people to cope with the death of a family member, because the ceremony is not for dead people but for living people to overcome the death.

Because many people gather at a place to prepare Tangi and farewell for dead people, family members can be with someone always and they can overcome the death with supports from those people. They can talk about memories, sing song and cry together.

After three days of Tangi, the poroporoaki allow people to live their lives with a memory of dead people. Also, death is not end but travel to another world, and Tangi is for farewell the departure. People think their family members will enjoy their lives in Hawaiki with all their ancestors. People can cope with death of a family member.


Reference:Ihimaera, W. (2005). The rope of man. Reed Books: New Zealand.

conservative and liberal

2008年05月04日 11時20分42秒 | Weblog
conservative and liberal。保守主義と自由主義?と言うわけで、政治の世界にしかない考え方だと思っていたら、そうでもないみたいで。保守主義者っていうのは、伝統的なことを重んじる人で、自由主義に対して、人権を軽視しやすい傾向があります。

経済の世界に来ると、保護貿易主義と自由貿易主義になります。と言って、「政治的には保守だけど、経済問題では自由貿易主義」って人は居そうな気がしますが、いません。(私の経験的に) 保守・保護貿易主義の人は頭が固い人間で、自由貿易とか「市場の力に任せる」とかできません。誰かが、それこそ神様とかにルールを決めてもらわないと何もできない人間が保守の人です。他の権威に頼るというか、、、

「保護」貿易主義と言うぐらいで、じゃあ、自然「保護」団体を保守の人に繋がりがあるのかと言うと、あります。NGO・NPOの活動をしていて、「市場経済・自由貿易拡大」を訴えている人に会ったことがありません。
 大体の場合、やっぱり「目に見える権威」に頼る傾向があって、すぐに「00規制」を政府に求めることに走ったりします。地球温暖化問題だってその一種。環境断代は、国際連合やEUに国際的な二酸化炭素排出基準の設定を求めている。市場の力に任せたりはできない人たちなのです。


 貧困撲滅を訴えている人たちも、一般的に保護・保守主義が多いです。そして、貧困は経済問題にもかかわらず、経済理論を理解していません。その一方で「金が足りない」と一つ覚えみたいに唱えてます。。。。。数が数えられないのに、算数の問題に取り組めますか??? 彼らの頭が悪いのは見ればわかるが、頼むからあきらめずに、経済理論を少しでも理解する努力をしてほしい。
 何千年にもわたって、水不足を解消するために、何万本と言う井戸が掘られてきたが、未だに水不足に悩まされている人たちがいる。もうそろそろ、「貧困地区では、井戸が無いから、きれいな飲み水が手に入らないんだ」と安易に考えるのを止めて、長い期間にわたって、多くの人を救うために、真剣に悩んでほしいと思う。

Exchange Traded Lego

2008年05月04日 08時59分26秒 | Weblog
ETLって一体何なんですかね?

とりあえずは、外国株・先物とか不動産・商品市場に連動している気軽な投資商品だということで。

世界で初めて販売され始めたのは1993年らしいですが、2000年にはその取引額が何と740億ドルに達していたそうです。そして、2007年6月には7000億ドル。。。。。2011年には2兆ドルに達するのではないかとみられています。


私は、この急激なETLの成長が原油・金価格の高騰を招いているのではないかと疑っています。新しい投資資金が原油市場に流れ込んだために、原油価格が高騰しているのです。


幸いなことに、金の価格は$1000を超えたと思ったら、急激に下がり始め、すでに10%以上下落しています。また、ほかの多くの商品資源市場でも同様の下落基調が広がってきています。原油価格が下落し始めるのも時間の問題でしょう。
 ただ、子の下落基調の中で多くのETL投資家が損失を膨らませてしまえば、ETL市場そのものも縮小していくのではないかと危惧しています。