劇場と映画、ときどき音楽と本

オペラ、バレエ、歌舞伎、文楽などの鑑賞日記です

北とぴあの『ウリッセの帰還』

2018-11-28 09:22:43 | オペラ
11月25日(日)の昼に、北とぴあ・さくらホールで『ウリッセの帰還』を観る。14時開演で、25分の休憩二回を挟み、終演は6時10分だった。セミステージ形式で演じられて、舞台の奥や両脇に15~6名のオーケストラがいて、舞台前方や中央部で、簡単な小道具やセットと共に演じられた。オーケストラは、17世紀当時の楽器を再現した編成で、チェンバロが2台、テオルボが2台、リコーダーが二本、コルネット(昔の)が2本、ヴィオラ・ダ・ガンバ、ヴィオローネなどといった編成で、古楽的な音だった。

昔の作品だから、カストラートが多く出演したのかなとも思ったが、主演の二人はテノールとメゾ・ソプラノで、カストラートではなかった。カウンター・テナーが二人入っていたので、もしかするとこの役柄はカストラートだったのかもしれない。

物語は「オデッセイア」そのもので、トロイ戦争が終わった後なかなか故郷に戻れなかったユリシーズが20年ぶりに故郷に戻ると、愛妻ペネーロプが美しいので、近隣の有力者たちに求婚されており、乞食に化けて家に戻り、求婚者たちを殺して妻に再会するというものだ。どうも、同じ人物がオデッセイア、ユリシーズ、ウリッセと言語によって呼び名が変わるので、困ってしまう。

3幕構成でプロローグ、エピローグもあるので、結構時間的に長かったが、演出が気が利いていて、飽きさせずに最後まで見せた。最初の一幕は、なんとなく話も進まず、音楽も単調な気がして、つまらないかなとも思ったが、二幕からは音楽も美しく、話も流れるようになり、面白かった。1300席程度のホールなので、オケは小編成だが音量的に問題はなく、歌手の声量も十分だった。歌手の中では、ユリシーズ役のエミリアーノ・ゴンザレス=トロの声が美しく、聞きほれた。他の出演者もなかなか良く、日本人ではペネロープ役の湯川亜也子が良かった。

演出は小野寺修二で、パントマイム出身のようだが、オペラの演出でも力を発揮した。歌手ではない、黙役を二人出して、踊らせたり、黒子的に使ったりして舞台に変化を付けたのはよいアイディアだと思った。途中でスクーターが登場したのは、あまり意味がないと思ったが、全体的には好感の持てる演出だった。

北とぴあのさくらホールは、客席が結構傾斜の付いた配置となっていて、舞台が見やすいが、ロビーが狭く、おまけにトイレの入り口が、一番目立つところにあって、設計に疑問を感じた。こうした公共団体の作る文化設備は、なぜか垢抜けしない設計で、エントランスにもムードがなく、劇場に来たというわくわく感がない。もう少し工夫してほしいものだ。

開演前に、新そばのうまい店で食事したので、終演後はまっすぐに家に帰った。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿