(旧)東京で陶芸体験!陶芸教室/森魚工房(練馬区大泉学園)

↓こちらに引っ越しました。
https://blog.goo.ne.jp/forestfishfactory

Q & A

2008-05-30 08:56:02 | Weblog
しつもん

なんで抹茶の茶碗って底がひらべったいんですか?
理由があるの?
(船橋市・ひろ)

おこたえ

お抹茶は茶せんというヒゲブラシでホイップする飲み物なので、茶碗の底に「茶せんずり」というステージをつくっとかなきゃいけないのです。
つか、底に平らかなスペースがあると、点てやすいの。
お茶はぐるぐる円運動ではなく、スピーディな往復運動で混ぜるため、茶せんが動くには、すり鉢状にとがった見込みよりも、扁平な方がいいわけ。
そしてなんといっても、抹茶碗はいっこの小宇宙を包み込んでるので、見込みはひろびろととったほうが世界が開いて見えるのです。
若草色の泉が映えるしね。
つわけです、たぶん。

わかんないことはなんでも質問してね。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園