楽農piano協奏曲

一日一生。一日一笑。


長野県縦断駅伝2日目スタート 

2009年11月15日 | スポーツ
 2日目のスタートは午前8時。区間は松本城公園~信毎塩尻製作センター前までの12.7km。広丘駅東「野村」信号地点で今年も声援を送ってきた。
トップは全佐久で32分54秒。
2位上田東御小県は33分53秒

3位グループは4チームで34分41秒。全諏訪、上伊那、須坂上高井。地元塩尻東筑木曽も好位置に付ける。

7位中野下高井34分44秒

8位争いの飯田下伊那と松本。34分52秒

35分23秒長野市は10位。

11位安曇野市35分35秒

12位大町北安36分36秒

13位千曲坂城37分12秒

最終ランナーは上水内と飯山栄37分55秒で通過。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堅大根登場

2009年11月15日 | 料理・食べ物
 雨上がりの昨日、タクアン漬け用の堅大根を頂いてきた。
100本の大根で、葉を付けたままにして一束5個ずつ縛ってある。昨年は80本だったが、好評につき20本プラス。
 水道水で綺麗に洗い土を落とす。手袋をしなくてもそんなに冷たくないのが嬉しかった。
 雨がかからないようにして10日間ほど干したら漬け込む。

 雨が上がった空。雲の中から浮かび上がる信濃富士の有明山。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掘りごたつ

2009年11月14日 | 我が家
 寒さ加減が増しアラカン世代にはこたえる。
オバマ大統領訪日の日13日の金曜日大安、居間のこたつを掘りごたつに変えた。電気ごたつからのチェンジ!

 まず豆炭を火にかける。豆炭がおこるまでの間にこたつの灰を柔らかくしてから炭を置く。真っ赤におこった豆炭を炭の上にあける。その上からまた炭をかぶせ灰で覆う。1時間もすれば暖かさがあふれだす。

炭はぶどうの剪定木を焼いたもので、毎年親戚から頂いている。
 寝る前には豆炭を足し入れ、朝食前には炭を足す。来春まで繰り返す朝晩の習し。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラリネットをこわしちゃった

2009年11月13日 | 音楽・映画
 練習曲「カノン」がなかなか上手く弾けずにいる。日夜の練習(?)のためか左手の親指が腱鞘炎になりそう。
 にもかかわらず、先生から次に挑戦する曲が指定された。フランスの童謡の「クラリネットをこわしちゃった」である。
 ♪僕の大好きなクラリネット 父からもらったクラリネット♪
シャンソン歌手石井好子さんの翻訳によるこの歌は、NHK「みんなのうた」で紹介された。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンニク芽吹く

2009年11月12日 | 農業
 先月14日に植え付けたニンニク。ほぼ1月で芽が出てきた。大きなものは10cmほどもあるが、土から5mm程度のものも。残念ながら芽の出ない穴もある。
 来年6月中旬の収穫となるが、寒風や雪に耐えてじっと春を待つ。
 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニラへの感謝

2009年11月11日 | 農業
 農作業も終盤戦。ナスとトマトの根を抜いて、支柱・雨よけハウスなどを片付ける作業を行った。
コンパニオンプランツとして、ナスの根際に植えたニラ。ナスの根に絡み付いていた。お陰げで怪しい病気にも罹らず、アブラムシも寄り付かずナスは立派な果実を付けてくれた。

 一緒に抜いたニラは別の箇所に植えた。お疲れ様でした。

ものの本によると、ネギ、葉ネギ、ニラ、ラッキョウなどのネギの仲間はコンパニオンプランツの代表選手。
 キュウリのつる割れ病やナスの青枯れ病を防いだり、独特の臭いを嫌って害虫が寄りつかない効果があるという。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイドウェイズ

2009年11月10日 | 音楽・映画
 松本市のシネマライツでの映画鑑賞。小日向文世主演のサイドウェイズ。
ハリウッド映画の名作を日本版にリメイク(作りなおした)映画で、全編カリフォルニアロケ、海外スタッフで製作された映画である。

 1週間後に結婚式を控えた友人に招かれて訪米した主人公がその友人とともにドライブ旅行に出かけるところから始まるストーリー。
 ワインで名高いナパヴァレーのワイナリーや観光地で繰り広げれる男女の物語。
カリフォルニアの風景にも癒される。
 パンフレット600円。ナパヴァレーに行きたくなった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖護院カブ

2009年11月09日 | 農業
 今年初めて育てた聖護院カブ。次第に大きく膨らんで収穫の時期を迎えている。
比較的大きなカブを2つ畑から抜いてきた。聖護院カブで千枚漬けを作る。
今まではコカブであったり、木曽カブだったりしたが、今回は本物の聖護院カブでの実践である。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上高地クリーンキャンペーン

2009年11月08日 | 出来事
 上高地にバスを乗り入れているアルピコグループが主催するクリーン作戦に参加した。
 朝9時に新島々のバス停を出発し、10時上高地バスターミナル着。10日前に訪れた時とは紅葉もなく白黒写真的雰囲気。


そこから梓川の左岸をゴミを拾いながら明神まで歩く。
 快晴で風も無い最高のコンディション。約3kmの道のりだが遊歩道にはゴミはほとんど見当たらない。
 もう既に明神館は閉まっていた。ここからの帰り道は右岸をゆく。午後0時20分からターミナルでセレモニィが行われた。
挨拶を聴いていると、今回で12回目を迎えたキャンペーンで岐阜県から乗り入れている濃飛バスの関係者も含め200人が参加したという。

 終了後昼食。温かな豚汁サービスで身体が暖まる。午後は出発時刻3時まで自由行動となった。田代橋・穂高橋を渡り上高地温泉ホテルの足湯に浸かる。その後清水屋ホテルのラウンジでケーキセット。
 
上高地は15日に閉山式が行われ、来春まで静かな季節をすごす。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿すだれ

2009年11月07日 | 我が家
 渋柿を干し柿にした。いただいたヒラタネ柿である。
皮むきの手伝いをしたがなかなか骨が折れる。ピーラーで皮をむくのだが手袋をしないと柿ではなく指の皮をむいてしまう。その手袋も渋で濡れる。

 剥き終わると紐で吊るす作業だ。1本で10個を吊るす。数えたら200個を越えていた。

 皮は干しておきタクアンを漬ける時に使う。甘味が出て最高の味わいとなる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒイラギ花盛り

2009年11月06日 | 草花・樹木
 ヒイラギの木に白い花が咲いている。鋭い棘に守られながら。かぐわしい匂いが揺らぐ。ひいらぐ=ひりひり痛い。モクセイ科の小高木。

 和久峻三法廷ミステリーの赤かぶ検事の名前は柊茂(ひいらぎしげる)である。木へんに冬はヒイラギ、春はツバキ、夏はエノキ。秋では? ヒサギ キササゲの古名
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福丸猫

2009年11月05日 | 我が家
 井上デパートの棚に並んでいたこの猫(ふくまるねこ)と目が合ってしまった。青や黄色の猫が居たがピンクの猫にした。衝動買い一瞬。
 このままだとクッションなのだが、お腹のマジックテープを合わせると枕になるが、可哀想だから飾っておくことにする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆いろいろ

2009年11月04日 | 農業
 うずら模様の穂高菜豆(つるありインゲン)と黒い霜降りインゲン豆と赤い本金時豆。
 霜降りインゲンは660g、穂高菜豆は160gそして金時豆が180g収穫できた。
 ここ2・3日冬がぐっと近づいた。新型インフルにも罹らないように、まめまめとまめに暮らす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明治は強くなりにけり

2009年11月03日 | スポーツ
 オッ オッ 明治~ 
昨日のスポーツニッポン紙上、明治の目覚しい活躍ぶりが踊っていた。
 写真は硬式野球部3シーズンぶり33回目のリーグ戦優勝の記事。

 思いもよらなかったのは伊勢路を走る全日本大学駅伝。6月の予選会を1位で通過したが、本番は3位で走り抜ける大健闘。正月の箱根駅伝に大いに期待したい。

 
 少し前はサッカー部も頑張った。10月31日J1モンテディオ山形戦では3:0で勝利、天皇杯ベスト8に駒をすすめた。



 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬師堂・観音堂落慶

2009年11月02日 | 出来事
 昨日1日野村区の善立寺の薬師堂と観音堂の落慶式が行われた。
昭和34年の伊勢湾台風により壊れ再建されたのだが、老朽が激しく、同じ場所に建築された。総檜造りの堂は明るい陽を浴びて眩しかった。
 午前10時過ぎから落慶法要、餅投げ、落慶奉告法要などの行事で祝った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする