11月1日玉ねぎ380本移植した。
5穴マルチフィルムは既にはり終えていた。
9月初めに種を蒔いてほぼ2か月経つ。
か弱い苗も見られる。
植えてから水をかける。
午後は絹さやエンドウ20本、スナップエンドウは13本を植えた。
エンドウ類は春早々に味わうことができるし、ハモグリバエ(葉に模様を描く)の被害もないからだ。
越冬中枯れる苗があるがそのときは春苗を買い植える。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
ログイン
最新コメント
- 白木 進/雨降りが9連戦の中休み
- 白木 進/餅をつく姫孫三人真白き掌
- fkasy3/マイブログ六五〇〇日の歴史積み
- 白木進/マイブログ六五〇〇日の歴史積み
- fkasy3/初生りのコーン四本茹で上がり
- 白木進/初生りのコーン四本茹で上がり
- fkasy3/春風を待つ間の厨わさび漬け
- 白木/春風を待つ間の厨わさび漬け
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo