goo blog サービス終了のお知らせ 

楽農piano協奏曲

一日一生。一日一笑。


鶏レバーとごぼうの炒め煮&大根の漬け物

2014年11月28日 | 料理・食べ物

☆ 鶏レバーとごぼうの炒め煮 ☆

 

 先週土曜日長野朝日放送「ザ・駅前テレビ」の「麗子先生とブッチョ―の信州大好きクッキング」が鶏レバーとごぼうの炒め煮だった。

部長は鶏レバーが大の苦手で、触るのも初めて‥‥。

【材 料】

鶏レバー 250g ごぼう200g しょうがみじん大1 赤唐辛子1本 

調味料:しょう油大2 酒大2 鰹節4~5g サラダ油大1 水200cc ※私は砂糖も大1

レバーの下ゆで用に、塩小1/2 お湯適宜

 

【作り方】

ごぼうは1cm位の斜め切り。レバーは一口サイズに切り、色が変わるまで下茹でし、水気を切っておく。

フライパンにサラダ油を熱し、ごぼうを炒める。ごぼうに油が回ったらレバー、しょうが、唐辛子を入れる。

そこに調味料を入れてふたをして5分煮る。あと3分はふたをずらして水分をとばし、煮詰める。

汁が無くなるまで煮る。

 

 

☆ 大根の漬け物(クックパッド参考) ☆

 

【材 料】

大根1本 赤唐辛子1本 昆布5cm

漬け汁:しょう油1カップ 酢1/2カップ 砂糖150g(ラカント)

【漬け方】

大根は1cmのいちょう切り。昆布は小さくカット。調味料を沸騰させボールに入れた大根に注ぐ。

1~2日で食べられる。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする