https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180215-00010000-autoconen-bus_all&p=1
それでも、冬の高速道路は走りたくないな~
Lenovoからリカバリメディアらしき物が届いた。
香港からだ。
早い。
2月4日:発注
2月8日:確認メール
2月13日:到着
3週間位掛かるとあったが。
USBのメディアで届いた。
が、
請求書が見当たらん。
いや、
その前に、
入金後に送られてくるものではないのか?
普通は。
英語だらけの送り状には、”Total in USD 16.81”とある。
16.81ドルなのか?
今日のレートなら、1,805円だが。
送料だろうか?
さて・・・・・・?
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180212-OYT1T50002.html
1.22%と0.77%。
その差、0.45%。
恐らく、
高齢者は軽自動車に乗る人が多い為だと思われ。
雪国では4WD車の事故が多いのと同じ。
自動ブレーキの普及で対応できそうだが。
二日振りに下界に。
しかし寒い。
時折吹雪いて視界不良になる。
寒いのも飽きたな・・・・・
ニュースじゃ相変わらず北陸地方の豪雪を。
山形の肘折で積雪4mを超えたとか。
そういやぁ、
肘折温泉から年賀状来てたな。
GWにでも行ってみようか。
10時間ほど電源入れっぱなしにしてみたが、
異常は無し。
まあ、問題無しか。
エクスペリエンスインデックスをみると、
かなり高い。
まあ、成功か。
取り合えず、このまま使ってみよう。
デポの店員さんの忠告を振り切って、
SSD換装。
未割当領域が虫食いで残ってしまった。
フォーマット、失敗だったな。
心なしか起動・終了が早い。
メモリーもマシマシ。
何となくWin10が分かってきた。
Lenovoも手が入れ易そうだ。
後は耐久性。
頬を撫でる風に、
春の予感を感じる朝。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
・・・・・・・・・・。
久々に穏やかだな~
来週また真冬日らしいが。
昨夜の貴乃花の番組を受けて、
相撲協会が躍起となっているそうな。
テレ朝は出入り禁止だとか。
日本の政府と似てるね。
都合の悪い事に対しての行為に。