goo blog サービス終了のお知らせ 

exit

そんな独り言
cafe-subaru blog
http://www.jomon.ne.jp/~subaru55/

突然

2014年11月12日 18時25分14秒 | Weblog

お客さんと電話してて聞かされたんだが、
暴風雪になると。

電話したままヤホー天気をみたら、
金曜日に暴風雪のマークに。


途端に、
タイヤ交換ラッシュ!


明日も続きそう。


1週間持たなくなった

2014年11月12日 12時49分13秒 | Weblog

携帯のバッテリーが、減る。

毎日、ひと目盛づつ、落ちる。

寒くなったしな。


この携帯も、
使用して一年半が過ぎた。
まあ、
消耗しててもおかしくない。


スペアに交換しようか。

こうなる前にと、
春に準備しておいたのだ。
前に使ってた携帯より、
バッテリー食うなと感じてたんで。

ガラケーには新型も無いしな。

まあ、
もう暫くは無くならんだろう。


八食ファン

2014年11月10日 21時27分14秒 | Weblog

ここんとこ毎週八戸に行ってるんだが、
まあ、
大体、八食センターに寄ってる訳だ。

今日は、
鯖棒寿司を。
ねっとりしてて、美味いんだ。


八食センターは、市民の台所だろう。
だが、
私の様に生鮮食料品を買いに来た訳では無い人でも、
結構、
楽しく買い物できる。

こういうのが青森にも欲しい。

食堂コーナーは美味い物がリーズナブルだ。
持ち帰り弁当や惣菜も安い。
地元の菓子も一個から買える。
パン屋もお気に入りの一つだ。

青森の市場なんか、
うろうろしてても声なんか掛からない。
ここなら、
あちこちから声が掛かる。
買い物も楽しい。

青森にそっくり進出して欲しい。

青森の商売が変わるかもしれない。


発掘

2014年11月09日 20時22分39秒 | Weblog

デジカメが出てきた。

思い切って大捜索をした。
これじゃあ見つからんな的な所から出てきた。


改めてみると、
結構、古臭い。

性能的にも、
現在なら、同程度のモノが1万円を切った価格で買える。
(買った当時は3万円位だった。)


懐かしい風景が出てきた。
メモリーに何枚か写真が残ってた。
何年前か?

角館の桜なんかが綺麗だ。



ああ、

少し、写真なんか撮ってみようかな。


合掌

2014年11月08日 12時58分09秒 | Weblog

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141108-00000017-asahi-soci


「まちがいだらけ・・・・」シリーズも良く読んだな~

クルマを、
企業のあり方から文化として捉えていた。
なもんで、
この人の記事はドライブ・インプレッションが少ない。
薀蓄が多い。

自動車雑誌NAVI(今は無い)なんかにも良く記事を書いていた。
若い頃は、そういうのを沢山読み漁っていたものだから、
自分で言うのもなんだが、
随分とこの人には影響を受けてる。

クルマの話する時、難しい話、多いだろ? 俺。


自動車雑誌を読まなくなって随分経つ。

つまんなくなったもんな。

省燃費車ばかりで。




薀蓄したくなるクルマが無くなったもんな・・・・・


これが、見つからない

2014年11月06日 20時17分30秒 | Weblog

財布が破損している。

まあ、
ふた月前からなんだが。


以前にも書いた通り、
女性用の二つ折りを愛用している。
まあ、
色は黒っぽいのにしてるが。


同じ様なのを探してるが、
中々見つからない。

amazonで探してて、
(価格の安い順で検索してる)
3,000円を越えたところで探すのを諦めた。

んな高い財布買ったら、
中に入れるモンが無くなる。



年内に買う事ができるか?


長い晩秋

2014年11月06日 20時03分46秒 | Weblog

暖かい日が続きます。

明日は、冷え込むみたいだけど、
明後日からはまた16℃まで上がるらしい。


タイヤ交換が遅れてます。

向こう2週間、雪のマークは無し。
今年の初雪は12月か?



この数年、
大雪が続いていた。
3月いっぱいまで、
がっちり降ってたもんね。

今年は、
やはり海水温が高いんでしょうね。
願わくば、
今年は暖冬になりますように。



暖かいとは云え、
衰えゆく身体を労わろうと、
今日からアンダータイツ装着です。

我慢してても駄目だからね。

あったかくして、
冬を迎えましょう。