昨日から豪雪警報になった様ですが、
遅過ぎです。
もう、
移動は諦めて、気長にいかないと。
急ぎの用件は、ムリ。
会社の前の道路もすれ違いが出来なくなってます。
市役所の傍なんだから、
道路維持課、なんとかしてよ~
しかし、
道路、大変な状況です。
狭い道なんか通れません。
すり鉢状になっていて、
ブレーキ踏もうものなら、
滑り落ちていきます。
なるべく広い道をチョイスしたいところ。
もう、外出したくありません。
出来ることなら、
春まで動きたくありません。
ああ・・・・・・・
どうでもいいですけど、
昨日のプレデターVSエイリアン、
恐ろしくカットしていましたね。
初めて観る人でも、話が飛んでないか気が付きそう。
特に2部目は、
「???????・・・・・」
のうちに、終了。
ああ、
たまにはじっくりDVDでも観たいね。
芦田愛菜が今年の抱負を語っていた。
「今年は色んな役に挑戦したい・・・・」
・・・・・・・・・。
おい、
子役以外何が出来るんだ?
そんな訳で、
今日は何を食おうかと。
正月に贅の限りを尽くしていたので、
何を食ったら美味いのが分からなくなっている。
で、
肉屋にコロッケ買いに行った。
コロッケ、ウマー
高菜炒めなんかも買い込んだ、
ああ、
高菜、ウマー
さあ、
来週は健康診断なんだが、
はて、
どうしようか?
昨日は朝陽を浴びての通勤だったのが、
今日は暗い中をライト点灯です。
雪のマーク、
もう勘弁して・・・・・・・
さて、
ポップコーン、作るか。
スライドドアのクルマも随分と増えました。
広い開口部で乗り降りも楽チン。
しかし、
へそ曲がりな私は、予てから剛性は大丈夫なのかしらん?
と疑問を投げかけておりました。
で、
今日の事故入庫。
D社の子育て全開、低燃費で金皿もOKなK自動車。
助手席直撃。
センターピラーが無いんで、
ドアが車内に。
その勢いで、スライドドアが全開。
助手席に乗ってた女性は何針も縫う怪我。
お顔が腫れていました。
若い女の子なんでかわいそうです。
開け放たれたスライドドアをみるに、
後部座席に子供が乗ってたら、
外に放り出されていたかもしれない。
事故には、
「たら」「れば」ってのは付きものなんだけど、
「もしも」って事を考えるとね。
やっぱ、
ヒンジ式ドアで、しっかりとしたピラーがあるクルマに限るな・・・・
衝突安全基準は前面オフセット衝突で測られる。
まあ、
絶対安全を考えたら、
デカいクルマに乗るのに限るんだろうが、
経済性も重要だし。
そんな訳で、
皆様、事故が多発しております。
慎重な運転を。
朝から晴れです。
なんかもう、雪はお腹いっぱいです。
少し融けて欲しいもの。
除排雪が進む週末でしょうか。
でも、
この調子でいけば、
今月いっぱいで予算無くなるんじゃ?
新年早々、ポップコーン作ってます。
機械の調子がいまひとつです。
寿命かしら?