goo blog サービス終了のお知らせ 

exit

そんな独り言
cafe-subaru blog
http://www.jomon.ne.jp/~subaru55/

陽気が、(本文とは関係ありません)

2012年01月18日 12時55分28秒 | Weblog

今日は健康診断。

道路が混むんで、
早く出て、駐車場で待機。
ウトウト・・・・・

8時過ぎに受付。
いつも通りの流れ。
1時間で終了。

昨夜は禁酒したんだが、
結果の方は如何に?


さあ、

今日から、普通に呑める・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失敗

2012年01月17日 10時17分49秒 | Weblog

で、
7機のHDD交換だ。

先の日曜日にやってみたんだが、
リカバリから再起動して、
普通に動くのだが、
そっから終了掛けて起動し直そうとすると、
HDDを読みに行けない。

インストールのエラーだろうかと思って、
もう一度リカバリしてみたが、
同じ結果だ。
一度は普通にOSが立ち上がるのだが、
電源落とした後に入れ直すと、
どうにもHDDを認識してくれない。

ブートでHDDの方を向かせようとするのだが、
見てくれない。
どうやら相性が悪い様だ。

で、
HDDを元に戻す。
まあ、
今までと同じだ。

現状は、
起動時にHDDを読みには行くのだろうが、
途中で読むのを止めちゃうみたいな感じだ。
それでも、
暫くすると読みに行くんで、
時間は掛かるんだが、OSは立ち上がる。

原因はDELL本体であろうか?


まあ、
こういう場合は、どうにも修復できないだろう。
諦めよう。
PCも当たりモノだ。

なもんで、
7機の今後はどうしようか?
自家用に徹するか、無理やり仕事で使うか。

それでも、
こういう不具合を抱えてると、
突然、逝くんだよね。

7弐号機を考えるか。

以前から思案しているLenovoにしようか。
旧IBMユーザーの私としては、
やはり思い入れがあるのだよ。

それとも信頼のVersaProか。
こいつは間違いが無い。

暫くパソ○ン工房のアウトレット・コーナーをチェックしてるか。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し、楽

2012年01月17日 08時53分40秒 | Weblog

ベイブリッジ周辺と、
会社前の柳川庁舎横の道路の除雪がなされていた。

これで、
すれ違いが楽になる。

依然として通行困難の道も多いが。

雪もひと段落?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうたくさんね

2012年01月16日 09時19分26秒 | Weblog

今朝は早目に出てきた。
この週末、あまり除排雪は進んでいない様なんで、
混雑を避けるために。

昨日の新聞にも記事が載ってたが、
請負いしている建設会社も、流石に作業が追いつかないだろう。
こうも降り続けるとは誰も予想はしなかっただろうが、
「そうなるかもしれない」という準備もして置かなければならないのでは。
自治体の対応は如何に?

幹線道路である観光通は比較的除雪はしているが、
それでも路肩に重ね続けた雪山が高くそびえている。
更に、通りに雪を出す人も居るようで、
処により1車線になっている。
うん、気持ちは分かるが、
場合によっては事故につながる。

今日からは降雪量も減るらしい。
週の後半には御日様マークも出ている。

一息つきたいね。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ない!

2012年01月15日 19時09分19秒 | Weblog

いつも様にダラダラと過ごす日曜。

夕方には始動。
お買い物。

浜田のマックスバリューで酒の肴を。
たまには野菜も採らなきゃ。
が、
総菜コーナーのサラダは価格の割にはボリュームが無い。
そうだ、
もやしだ。

もやしは価格の優等生。
冬といえど一袋30円台だろう。
が、
無い。
売り切れの様だ。

そういやぁ、
ここんとこスーパーではもやしが売り切れる。
先週の日曜も、(出勤日だったんで)
会社帰りに、近くの生協に寄った。
いつもの様に焼き鳥と太巻きを買ったんだが、
休みの日の朝はインスタントラーメンを煮て食うのが好きなんで、
トッピング用にともやしを買おうとしたが、
売り切れであった。
まあ、この生協ならこういう事もあるだろうと諦めた。

が、
天下のイオングループで在庫管理がなされていないとは考え難い。
品薄なのかもしれない。
それプラス、
低価格で万能食材になるもやしに人気が集中したか。
これは一大事である。

最近ではコンビニでも、もやしくらいは置いてる。
帰りがけに買おう。
と、レジに並んでいると、
前客(60~70代のオバちゃん)が何やら問い合わせをしていた。
レジの女性が担当者を呼んだ様で、
少々お持ちくださいと告げていた。
私がレジを済まし、エコバックを広げていると、
傍で同じく袋詰めしているオバちゃんに、
男性スタッフが寄ってきた。
「もやしは売り切れなんですよ・・・・」
ふむ、
オバちゃんも、もやしが欲しかったのか。

コンビニでもやしゲット。
サッと湯通しして、
キムチの素をかけて、シャキシャキと頂く。
TVを観てたら、
もやしを使った中華風料理の素のCMが。
若しかしたら、
ご飯のお供に、今、人気があるのかもしれない。
ふむ、
ニラと一緒に炒めても美味そうだな。

さて、
皆さんも、もやしを見直してみたら?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日も、

2012年01月14日 11時14分30秒 | Weblog

朝からスタック車の引き上げラッシュです。


・・・・・・・・・・。


皆様、

冒険心は程々に。


昨日の夕方、ロードサービスで引き上げたお方から、
今朝、再度ご指名が。

同じ場所、同じクルマ。

ただひとつ、
昨日と違うのは、
思いっきり埋まっちゃってる事。

見た感じ、ムリ。

ダメモトで引っ張るが、
こっちが負けてしまう。
安心ダイヤルにTEL。
クレーン持ってる所に頼んだ方がいいよと。

しかし、
聞けば、お客様負担の作業になるらしい。
我々の出張・作業なら1万円数千円だが、
重機を頼むと何万円掛かるんだ?

いっそ春までそこに停めといた方が・・・・・



さあ、

今日はあと何件?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

busy

2012年01月13日 18時23分05秒 | Weblog

天気予報では寒気のピークを過ぎるとか。

しかし、
雪、凄いわ。

今日も相変わらずロードサービスが忙しい。


ああ、

腹減った・・・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の物欲モード

2012年01月12日 18時16分45秒 | Weblog

西部警察、大都会のDVDが発売になるらしい。

ん~

観てみたい。

スペシャルDVD・BOXになるだろうから、
結構いいお値段だろう。


ん~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪屁

2012年01月12日 16時56分36秒 | Weblog

この雪なんで大忙し。

レスキューな。

で、
さっきもスタック引き上げ行って来たんだが、
その現場、
学生向けのアパートなんだが、
雪屁が凄い。

風で出来た普通のモノと違い、
積もりに積もった屋根の雪が、
せり出してきたものだ。
その厚さ、
1mとは云わないが、
70cm位あろうか。

堅く締まっていそうだ。
落ちたら・・・・・

クルマなんかぺしゃんこです。

レスキュー依頼者の学生さんにも注意を促した。
なんか、
分かっている様な、いない様な。

大雪注意報も解除になった様だ。
来週辺りから暖気するだろう。

皆様も屋根に雪にご注意を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いまさらジロー

2012年01月11日 14時01分05秒 | Weblog

富士重工業は2013年にも、日本市場にディーゼルエンジン(DE)乗用車を投入する。
DEを搭載するモデルは12年に発売を予定する新型SUVの「XV」、「フォレスター」「アウトバック」を軸に検討しており、順次、1モデルから投入す る考えだ。日本市場では人気がなかったDE乗用車だが、マツダが12年に新型車でDE搭載車を設定するなど復権の兆しも見え始めている。富士重も低燃費で 低騒音、低振動など商品優位性をPRし、新市場を開拓する。




う~ん、

どうなんだか・・・・・

価格、高いだろうし、

今ならHVの方が・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする