goo blog サービス終了のお知らせ 

exit

そんな独り言
cafe-subaru blog
http://www.jomon.ne.jp/~subaru55/

また・・・

2006年12月07日 10時29分09秒 | Weblog
ファンヒーターに続いて、
部屋のTVが息を止めました。

まあ、
結露し易い窓際に置いて、
しかも、FUNAIってことを考えると、
8年もったから良い方か。

さて、
旬の地デジ液晶にすべきか、
5年後の値下がりを期待して、
今一度安いブラウン管にするか。

私の場合、
TVはそんなに見ない。
よって、14型くらいで充分。
想定外の出費が続くこの冬、
頭が痛いところだ。

コストパフォーマンスは半田屋か

2006年12月06日 10時01分45秒 | Weblog
そういやぁ、
やっと「浜館食堂」に行ってきた。

半田屋より狭い。
でかいカウンター席メイン。
おかずは半田屋よりやや種類が少ないか。
価格設定もやや高め。
2~3割高いか。
飯は、半田屋より美味いが、
味噌汁は、なんか粉末タイプの味がする。

スタッフの数が異様に多い。
明るい雰囲気なんで、半田屋と違って、
(立地条件もあろうが)女性客が多い。


謎なのは、
麺類もあるそうだが、
表示が無い。

誰か食った?

新型導入

2006年12月05日 13時19分46秒 | Weblog
ファンヒーター、買いました。

部屋は狭いんで、6畳用でもいいんですが、
なんたったって、
ボロ屋敷で隙間風が吹き込んでくる。
今までも12畳用を使用してた事もあり、
点火後の立ち上がりが良いのに慣れてた。

やっぱ、
パワー重視。
そいでもって、航続距離も欲しい。
給油がメンドイんでBigタンクだな。

てなことで、
少々部屋の大きさに不釣合いの機種に決定。
コンパクト・ボディだが、
上級機に負けない熱量。
スペック的にはパワー・ウェイト・レシオに優れた機体ということだろう。
9ℓタンクは中々満タンにならない。
持ち上げると、結構、くる。
火力パワーは上々。
だが、静粛性に乏しい。

では、
今後もインプレッションを報告・・・・・

いらないよね

ちょっと、大変

2006年12月04日 19時13分32秒 | Weblog
市内、のろのろ運転です。

冬はいつもそうなんですが、
やっぱ、
辛いっす。

夕方、戸山方面に向かおうとして、
あまりの渋滞に挫折。
会社に帰ってきました。

軽自動車を使用するのは初めてだったのですが、
雪道、結構辛い。
ステラだったら大丈夫かなと思っていたが、
レガシィに慣れ親しんだ身体には、
路面から伝わる振動が、ボディブローの様に蓄積していきます。

慣れるかな?

金欠

2006年12月04日 14時04分09秒 | Weblog
部屋のファンヒーターが壊れました。

確かに、10年以上使ってました。
若しかしたら、10数年は経ってるかもしれません。

出費の多い冬です。


そういやぁ、
除雪機、未だ届かないな。
今手元にあれば、大活躍なのに。


あちこちで、
くるま、落ちてます。
何でこの位で刺さっちゃうのって位の落ち方。
徐行運転と、タイヤのコンデションを確認して下さい。

予想通り

2006年12月03日 13時02分00秒 | Weblog
いきなり積もり始めましたね。

この冬初めての雪かき。
結構、効きました。


会社の傍で、
ネイキッドが落ちてます。
パトカーも来てます。
どうすれば、
ああいう落ち方するんだか。
JAFじゃないと、上げれなさそう。


ハンコック、効きます。
まあ、
装着車が軽って事もあるが。
「REVO2だ」と言われたら、信じちゃう。
あとはライフサイクルだ。

誰か、
普通車で試してみて!

備えあれば

2006年12月02日 09時18分06秒 | Weblog
低年式車のユーザーを中心に、
マイナートラブルが発生しています。

ちょっと古いクルマって、
寒くなると途端に何かが起こります。
日々のチェックを忘れずに。



先日、
JAFの人が来てて、少し話をした。

やはり、会員数保持の為に
様々なキャンペーンを行っているとか。
お願いしますと言われたが、
ウチでも結構、事故・故障車への対応は良い方だし。

しかし、稀に余す事もある。
余程道路外に落としちゃったりとか、
鍵の閉じ込みとか。

早朝深夜・定休日は流石に稼動出来ない。
成る程、
JAFでなければ動けない時間帯の方が、
大きなトラブルが多いだろう。

という事で、
皆様、JAFの加入をお薦めいたします。
入会手続は私の処迄。

落着

2006年12月01日 19時04分04秒 | Weblog
中途半端な雪です。
まあ、
寒いのは、寒い。


PCなんですけど、
「office2000」と「office xp」が混在している事が判明。
2000の方がCD無いんで、update出来ないプログラムが3つある。
セキュリティホールがあるらしいんで、何とかしたい。
で、
2000を落としちゃった。

エクセルとワードが使えればいいんで、
まあ、いいか。

ビスタってどうなんですかね。
xpのソフトが使えないらしいですね。
マイクロソフトの陰謀ですよね。

楽しみといえば

2006年12月01日 12時58分16秒 | Weblog
積もりましたね。

先月中に多くのタイヤ交換をこなしていたので、
今朝は混乱無し。

少し、
物足りなかったりして。


ようやくハンコックを試す事が出来ます。
楽しみ。


今年も、もう終わりですね。
仲間内の忘年会は「鍋」にしたいと思います。
聞こえたかな、神山君?