午前中は施設で状況説明(毎日見てるんで今更なんだが)を受け、
ケアマネと面談。
午後、買い物。
USBのACアダプターを。
スマホ向けにかなりの種類が並んでる。
と、
私の脇を通過した小学生が、
「お母さ~ん!」
と大声で叫びだした。
この家電量販店、そんなに広大な店舗では無い。
しかも、店内、かなり空いてる。
少し歩けば、直ぐに母親も見つかる事だろう。
それでも、
「お母さぁ~ん」
ははあ、
全く探す気は無いのだと。
自分を探して貰おうと。
私等が小さいときなんかは、
迷子になるなんて恥ずかしい事だった。
涙目になりながらも、必死に親を探したものなんだが、
時代は大きく流れてる。
親も親で、
「は~い、ここ、ここ。」
「お母ぁさぁ~ん!!!」
正直、煩い。
さて、
この狭い店内で、
奇跡の再会はあったのか?
ログイン
カレンダー
最新コメント
- Unknown/ん、
- 店主/コロナぢゃないけど、自粛も・・・・・
- 850/コロナぢゃないけど、自粛も・・・・・
- 850/甘さ
- 店主/コロナ
- わんこきょうだい/コロナ
- Unknown/良くある事なのか?
- 店主/またデカくなるのか?
- 850/またデカくなるのか?
- 850/ホワイトアウト
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
カテゴリー
- Weblog(9829)