goo blog サービス終了のお知らせ 

exit

そんな独り言
cafe-subaru blog
http://www.jomon.ne.jp/~subaru55/

でもやっぱり、実感はできてないんだけど

2014年07月07日 21時07分07秒 | Weblog

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140707-00042008-toyo-bus_all

http://toyokeizai.net/articles/-/37248


昨日の朝、
コンビニに寄ってみた。

入り口にあったポスターが目に入った。

「シニアクルー募集中!」

ポスターには年配の方々が、このコンビニの制服を着て働く姿が。


そういえば、
コンビニで働く若い人を見なくなったな。
主婦層が多くなったか?

それでも人手不足なんだろうな。

だって、
大変ってイメージがあるもんな。


事務職の競争率は物凄く高いが、
建設業なんかは人が集まらないらしい。



有効求人倍率が下がってきてると。
(アベノミクスの効果ではない)

だから人手不足になったとは思えない。

求人倍率が下がったのは、
「求職者が減っただけ」と思われる。

有効求人倍率は「仕事を探してる人」と「求められている求職者数」の割合。
だから、
仕事を探していない無職の人が増えると、倍率が下がる。
積極的に求職する人が減ったのでは?と思っている。


さておき、

人手不足、大歓迎だ。

本当の景気の向上は、ここから始まるのか?


さあ、

誰か、アベノミクスを叩いてくれ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする