部屋のTVだが、
電源入れて、15分後にはブラックアウト。
電源入れ直しで、観れるようにはなるが、
気を抜くと、真っ暗。
昨日の帰り、ヤマダに寄ってみた。
大画面が主流なのか、小さなのは売り場の片隅へ。
以前主力だった32型なんかは数も少な目。
私のは、置くスペースに合わせて20型を使用している。
昔のブラウン管時代の14型に合わせている。
32型は、ちと、置けない。
で、
ハイビジョンとフルハイビジョンの違いって、なんだ?
部屋のTVだが、
電源入れて、15分後にはブラックアウト。
電源入れ直しで、観れるようにはなるが、
気を抜くと、真っ暗。
昨日の帰り、ヤマダに寄ってみた。
大画面が主流なのか、小さなのは売り場の片隅へ。
以前主力だった32型なんかは数も少な目。
私のは、置くスペースに合わせて20型を使用している。
昔のブラウン管時代の14型に合わせている。
32型は、ちと、置けない。
で、
ハイビジョンとフルハイビジョンの違いって、なんだ?