ロードサービスの依頼。
「乗り上げしているお車がありまして。」
どんな乗り上げ?と聞くと。
ガードレールに車体上部が乗り上げてる、と。
それって、乗り上げ?
乗り上げというと、
皆さん、
どういう状況をご想像するだろうか?
せいぜい、
縁石に腹着いてる位じゃ。
ガードレールを押し倒し、
路外に落ちそうになってるのだろうか。
クレーンがあった方がいいか。
今朝も随分滑ったしな。
「急」のつく動作には気をつけなきゃ。
昨夜、
セルフで給油した。
ここは、セルフと言いながら、
結構、スタッフが多い。
ピットやボディコーティングの設備もある所為なんだろう。
給油機の使い方が分からない時なんかは、
心強いだろう。
私も家から近いのと、出入りがし易いので、
今年の春からはここばかり使っている。
で、
給油してると、
若いスタッフが寄ってきた。
何だよ、放って置いてくれよ、と思うところだ。
「ウォッシャーの点検と補充をサービスしています。」
時折、サービスの声が掛かる。
以前の様なフルサービスのGSばかりの頃は、
窓をお拭きましょうか?てのもウザかったが、
セルフばかりになってしまうと、
それはそれで、何だか寂しい。
でも、
自分の職業もアレなんで、
オイルやらバッテリーやらの点検なんか、ねぇ・・・
だから、
いつも断ってはいる。
「いいよ。」
「はい、それでは!」
と返事して、ドアを開き、ボンネットを開け始めた。
・・・・・。
ああ、
「いいよ。」って返事は、
そういう風にもとれる、か。
電話での勧誘断る時みたいに、言わなきゃならんのだな。
別に、
どうしても入れて欲しくなかった訳ではない。
まあ、いいか。