で、
先日、八戸に行ったんだが、
当然往復クルマ。
燃費を測ったら、18km/L。
悪くないだろう。
まったく燃費は意識しないで運転してた。
みちのく有料もそこそこの流れで。
それでこの数値なら良い方だろう。
最近のエコカーなら、
ちょっと踏み込むと、
途端に燃費は落ちる。
道中、
そんなに信号も無いんで、
アイドリングストップの恩恵も無し。
まあ、
(最近のエコカーは)市街地走行がターゲットなんだろうから、
普通の長距離走では差が出難いのだろうな。
逆に、
R2で市街地ガマン走行しても、
良い数値は望めないが。
エコに最も有効なツールは、燃費計だと言われている。
メーターを気にしてれば、
自然と燃費は良くなる。
(後ろに行列は出来るが。)
冬季になり、
暖気も増えたし、
停車中の掛けっ放しも増えた。
厳冬期には、8km/L位になる事もある。
(走ってるよりも停まってる時間が長くなる。)
燃費云々の季節では無くなるのだなぁ・・・・・
ログイン
カレンダー
最新コメント
- Unknown/ん、
- 店主/コロナぢゃないけど、自粛も・・・・・
- 850/コロナぢゃないけど、自粛も・・・・・
- 850/甘さ
- 店主/コロナ
- わんこきょうだい/コロナ
- Unknown/良くある事なのか?
- 店主/またデカくなるのか?
- 850/またデカくなるのか?
- 850/ホワイトアウト
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
カテゴリー
- Weblog(9829)